北海道観光の魅力満載スポットを大公開!プロ厳選おすすめTOP20!【2023年】
 北海道で特に魅力を感じられるスポットは?どこがおすすめ?
北海道観光の魅力満載スポットを本ページではご紹介!

ラベンダー畑」や「青い池」、「さっぽろ羊ケ丘展望台」等の人気のスポットに加え、 離島や流氷スポットも含めて、 『厳選おすすめTop20』を大公開します!
目次
  1. ラベンダー畑:ラベンダー!
  2. 青い池:特に有名な池!
  3. 北海道ガーデン街道:8つのガーデンに行ける
  4. さっぽろ羊ケ丘展望台:自然を満喫できる
  5. 利尻島:人気の離島!
  6. 積丹半島:北海道西部の半島!
  7. 雲海テラス:雲海スポット!
  8. 旭山動物園:日本最北の動物園!
  9. 函館山:世界三大夜景の1つの夜景を見られる
  10. 小樽運河:散策やショッピングを楽しめる
  11. 五稜郭公園:とても広い公園!
  12. 三国峠:ドライブ・ツーリングを満喫できる
  13. 能取湖:サンゴ草群落地!
  14. 流氷:オホーツク海の流氷!
  15. 摩周湖:透明度が高く綺麗!
  16. 屈斜路湖:スケール感が大きくアクティビティもできる
  17. 大雪山国立公園:約23万haの公園!
  18. 釧路湿原:動植物の貴重な生息地!
  19. 登別温泉:日帰り温泉を満喫できる
  20. 知床国立公園:知床をたくさん味わえる
   

第1位 ラベンダー畑

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 1位:ラベンダー畑
引用

ラベンダー畑は、ファーム富田にある広大な畑です。

6月下旬~8月上旬にかけて畑一面にラベンダーが咲き誇り、非常に綺麗な光景が広がります。


畑の上まで登ると、周辺の田園風景や十勝岳連邦と一緒に見る事もでき、おすすめです。

ラベンダー畑以外に春の彩の畑や山の彩の畑などの色々な畑もあり、ラベンダーの他にもたくさんの花を楽しめるようになっています。

北海道観光ガイド編集部
一面のラベンダーは、言葉で言い表せない程に綺麗!
北海道観光ガイド編集部
毎年たくさんの人がラベンダーを見るために足を運んでいる!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道空知郡中富良野町基線北15号
営業時間 花畑は24時間開放(店舗はそれぞれで異なる)
定休日 年中無休
料金 基本無料
アクセス 富良野線ラベンダー畑駅より徒歩約6分
駐車場 有 乗用車約500台、バス約30台
駐車料金 無料
電話 0167-39-3939
URL https://www.farm-tomita.co.jp/

第2位 青い池

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 2位:青い池
引用

青い池は、美瑛町にある北海道の中でも特に有名な池です。

青く見える水面と池内の立ち枯れたカラマツが絶妙に組み合わさっていて、異世界に来たかのような感覚を味わいながら眺められます。


夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と一緒に楽しむ事もできます。

特に冬にはライトアップも行っていて、より幻想的な雰囲気に包まれます。

北海道観光ガイド編集部
美瑛に来たらまず行ってみて!
北海道観光ガイド編集部
綺麗すぎて、ずっと見てしまう!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道上川郡美瑛町白金
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス 富良野線上富良野駅より車で約20分
駐車場 有 普通車270台 バス27台
駐車料金 二輪自動車(原付を含む):1回100円
普通自動車:1回500円
小型自動車:1回500円
軽自動車:1回500円
マイクロバス(定員11人以上~29人以下):1回1000円
バス(定員30人以上):1回2000円
電話 0166-94-3355
URL https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/

第3位 北海道ガーデン街道

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 3位:北海道ガーデン街道
引用

北海道ガーデン海道は、北海道の代表的な8つのガーデンが集中している大雪~富良野~十勝を結ぶ全長約250kmの街道です。

風のガーデンや上野ファーム、十勝千年の森など8つのどのガーデンも豊かな自然が広がっていて、とても気持ち良いです。


隅々まで整備されている所も良く、いつ来たとしても綺麗な景色を楽しむ事ができます。

ガーデン街道の至る所にアクティビティをできる所や飲食店なども色々あり、アクティビティ・食も満喫できます。

北海道観光ガイド編集部
自然を間近でたくさん堪能できる!
北海道観光ガイド編集部
北海道の自然を良さを知られる!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道富良野市下御料
営業時間 ガーデンにより異なる
定休日 ガーデンにより異なる
料金 ガーデンにより異なる
アクセス 富良野線富良野駅より車で約13分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0155-23-6403
URL https://www.hokkaido-garden.jp/

第4位 さっぽろ羊ケ丘展望台

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 4位:さっぽろ羊ケ丘展望台
引用

さっぽろ羊ケ丘展望台は、クラーク博士の銅像がある事で有名な展望台です。

札幌市内ですが、展望台内にはたくさんの自然で溢れていて、自然を間近で感じながら気持ちよく過ごす事ができます。


春には桜、夏にはラベンダー、秋には紅葉、冬には雪景色など四季折々の景色を楽しめる所もポイントです。

北海道のソウルフードであるジンギスカンも食べられて、お腹も満たせます。

北海道観光ガイド編集部
北海道の自然はとても気持ちよい!
北海道観光ガイド編集部
ジンギスカンが非常に美味しい!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
営業時間 9時~17時
定休日 特になし
料金 大人530円(団体(30名以上)480円)、小中学生300円(団体(30名以上)270円)
アクセス JR札幌駅より車で約25分
駐車場 有 自家用車100台、大型バス16台
駐車料金 無料
電話 011-851-3080
URL https://www.hitsujigaoka.jp/?lang=ja#googtrans(ja|ja)

第5位 利尻島

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 5位:利尻島
引用

利尻島は、北海道の北部に位置している面積約182kmの離島です。

観光地としても人気で、観光スポットも神居海岸パークや富士野園地、オタトマリ沼などさまざまあります。


特に神居海岸パークではウニ採り体験やカニ釣り、利尻昆布お土産づくり体験など体験をできるようになっています。

ウニ採り体験は利尻産の新鮮なウニを自分の手で採れる上に試食も可能で、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
おすすめの離島!
北海道観光ガイド編集部
離島内で体験も色々でき楽しい!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道利尻郡利尻町仙法志御崎
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 特になし
アクセス 稚内港フェリーターミナルよりフェリーで約120分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0163-82-2201
URL https://www.rishiri-plus.jp/

第6位 積丹半島

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 6位:積丹半島
引用

積丹半島は、北海道の西部にある半島です。

積丹ブルーと呼ばれている青い海が広がっていて、非常に綺麗です。


神威岬に行くと、より近くで積丹ブルーの海を見る事ができ、おすすめです。

観光スポットは神威岬の他に積丹岬や島武意海岸などもあり、こちらからでも景色を堪能できます。

北海道観光ガイド編集部
積丹ブルーの海の見応えが凄い!
北海道観光ガイド編集部
積丹ブルーは一見の価値あり!

住所 北海道古宇郡神恵内村
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 特になし
アクセス 函館本線銀山駅より車で約90分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0135-44-3715
URL https://www.kanko-shakotan.jp/

第7位 雲海テラス

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 7位:雲海テラス
引用

雲海テラスは、星野リゾート トマムにある人気の雲海スポットです。

5月上旬~10月中旬の期間限定で営業しており、その期間中に雲海の絶景を見る事ができます。

クラウドウォークやスカイウェッジ、クラウドプールなど鑑賞スポットも色々あり、さまざまなアングルから楽しめる所もポイントです。

北海道観光ガイド編集部
どのアングルからの雲海も綺麗!
北海道観光ガイド編集部
クラウドベッドでは寝転がりながら見る事もできる!

住所 北海道勇払郡占冠村中トマム
営業時間 5月11日~10月14日(2022年)
定休日 10月下旬~5月上旬
料金 雲海ゴンドラ料金
大人 1900円、小学生 1200円、ペット 500円
アクセス 石勝線トマム駅より車で約20分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0167-58-1111
URL https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/

第8位 旭山動物園

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 8位:旭山動物園
引用

旭山動物園は、昭和42年にオープンした日本最北の動物園で、ホッキョクグマやペンギンなど約100種類の動物達がいます。

園内はぺんぎん館やあざらし館、レッサーパンダ舎など動物ごとに場所が分かれていて、お目当ての動物を見に行きやすいです。


イベントも旭山動物園自然観察会やペンギンの散歩、わくわくゲーム大会など色々行われています。

特にペンギンの散歩は冬の名物イベントで、ペンギンが散歩している所を間近で見られて、非常に癒されます。

北海道観光ガイド編集部
北海道で動物園に行くならこの動物園!
北海道観光ガイド編集部
ペンギンが特に可愛い!

住所 北海道旭川市東旭川町倉沼
営業時間 夏季開園
2023年4月29日~2023年10月15日は9時30分~17時15分
2023年10月16日~2023年11月3日は9時30分~16時30分

夜の動物園
2023年8月10日~2023年8月16日は9時30分~21時

冬季開園
2023年11月11日~2024年4月7日は10時30分~15時30分
定休日 2023年4月10日~4月28日、11月4日~11月10日、12月30日~2024年1月1日
料金 通常料金
大人(高校生以上)1000円(市民特別料金は700円)

団体
900円((市民特別料金は600円)

おもてなし券1000円

動物園パスポート1400円

科学館共通パスポート2230円
アクセス JR旭川駅より車で約22分
駐車場 駐車場複数有
駐車料金 駐車場による
電話 0166-36-1104
URL https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

第9位 函館山

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 9位:函館山
引用

函館山は、函館の南西部に位置している標高334mの山です。

函館山の頂上からの景色は世界三大夜景に数えられている程に綺麗で、見に来た人を魅了しています。


ショップやレストランなどの施設がある所もポイントです。

お土産を購入したり食事を取ったりもでき、景色以外にも楽しめます。

北海道観光ガイド編集部
おすすめの夜景スポット!
北海道観光ガイド編集部
ショップにはオリジナルの商品があり、記念におすすめ!

住所 北海道函館市函館山
営業時間 ロープウェイ:4月25日~10月15日 始発10時、上り最終21時50分、下り最終22時
10月16日~4月24日 始発10時、上り最終20時50分、下り最終21時
定休日 法定整備点検のため、秋にロープウェイの運休有
料金 普通運賃
往復 大人(中学生以上)1500円、小人700円
片道 大人(中学生以上)1000円、小人500円
アクセス JR函館駅より車で約15分
駐車場 有 函館山山麓観光駐車場(市営:47台(内1台は身障者用)、民営39台(内1台は身障者用))
駐車料金 1時間まで200円で、それ以降30分ごとに100円
電話 0138-23-3105
URL https://334.co.jp/

第10位 小樽運河

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 10位:小樽運河
引用

小樽運河は、大正12年に完成して小樽の海運を支えていた水路です。

現在は人気の観光スポットになっており、綺麗に整備されている散策路を歩いたり倉庫群に入っているお店を回ったりできます。


夕方以降にはガス灯も点灯されて、雰囲気もより良くなります。

小樽運河クルーズと言う物がある所もポイントで、船に乗り運河内を進む事もでき、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
ガス灯で照らされた運河が綺麗!
北海道観光ガイド編集部
小樽運河クルーズも面白く、是非乗ってみて!

住所 北海道小樽市港町5小樽運河
営業時間 ガス灯 点灯時間
小樽運河散策路:日没~24時(6月~8月は18時~24時)
北運河散策路:光センサーで点灯・消灯(6月~8月は18時~翌4時)
運河プラザ前ガス灯:日没~24時
運河倉庫群ライトアップ:日没~22時30分
(小樽雪あかりの路期間中は、ガス灯の点灯は15時~)
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス JR小樽駅より徒歩約12分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 無し
URL https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100900367/

第11位 五稜郭公園

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 11位:五稜郭公園
引用

五稜郭公園は、特別史跡の五稜郭に整備されている面積25.2haの広大な公園です。

公園内にはたくさんの自然が残っていて、その自然を近くで感じながらゆったりと歩けます。


五稜郭タワーに登ると、高い場所から公園内を一望できるようにもなっていて、眺めは最高です。

春には桜、秋には紅葉なども見られて、季節の移り変わりも直に味わえます。

北海道観光ガイド編集部
自然がたくさんで、非常に気持ちよくおすすめ!
北海道観光ガイド編集部
冬にはイルミネーションイベントも行っていて、冬に行くのもおすすめ!
住所 北海道函館市五稜郭町44-2
>
営業時間 郭内(堀の内側)
4月~10月:5時~19時
11月~3月:5時~18時
定休日 特になし
料金 無料(施設に入る際には料金が必要)
アクセス JR函館駅より車で約12分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-31-5505
URL https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/

第12位 三国峠

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 12位:三国峠
引用

三国峠は、標高1139mあり、北海道の国道の中で最も標高が高い峠です。

周辺は大自然で埋め尽くされていて、自然だけを見ながらドライブやツーリングを楽しめるようになっています。


展望台も整備されていて、車・バイクを停めてゆったりと絶景を見る事も可能です。

展望台付近にある三国峠cafeでは美味しいコーヒーやソフトクリームを頂けて、休憩や一服したい時に便利です。

北海道観光ガイド編集部
ドライブやツーリングをしたい時には三国峠に行ってみて!
北海道観光ガイド編集部
カフェの雰囲気が良い上にソフトクリームも美味しく、おすすめ!

住所 北海道上川郡上川町層雲峡
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス 石北本線旭川駅より車で約110分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 01564-7-7272
URL https://www.kamishihoro.jp/page/00000140

第13位 能取湖

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 13位:能取湖
引用

能取湖は、オホーツク海と繋がっている面積58万㎡の湖です。

サンゴ草群落地として有名で、8月下旬~9月頃にかけて見頃を迎えます。


一面サンゴ草の紅色で一杯になり、紅葉のように非常に綺麗です。

木道が設置されている事で、近くでサンゴ草を見る事も可能になっています。

北海道観光ガイド編集部
秋に行ってサンゴ草を見よう!
北海道観光ガイド編集部
58万㎡の面積もあり、非常に広い!

住所 北海道網走市
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス 石北本線網走駅より車で約14分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0152-47-2301
URL https://www.abakanko.jp/seen/scenery/sangosou.html

第14位 流氷

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 14位:流氷
引用

流氷は、オホーツク海で1月~3月の期間限定で見る事ができる物です。

流氷観光砕氷船 おーろらや流氷砕氷船ガリンコ号Ⅲ IMERU・ガリンコ号Ⅱなどに乗れば、船内から眺める事も可能です。


流氷ウォークや流氷ダイビング、流氷SUPなどの体験を行っている所もポイントです。

流氷の上を歩いたり中に潜ったりなどできる事は色々で、楽しいです。


北海道観光ガイド編集部
一面に流氷があり、凄い光景が広がっている!
北海道観光ガイド編集部
流氷ウォークや流氷SUPなどどの体験も貴重!

住所 北海道網走市南3条東4丁目5-1
営業時間 1月中旬~3月下旬
定休日 期間中無休
料金 大人4000円、小学生2000円
アクセス 釧網本線桂台駅より徒歩約8分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0152-43-6000
URL https://www.abakanko.jp/seen/scenery/driftice.html

第15位 摩周湖

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 15位:摩周湖
引用

摩周湖は、川上郡弟子屈町にある面積約19㎢の湖です。

世界でも屈指の透明度を誇る上に、摩周ブルーと呼ばれている程に綺麗な水面をしていて、ずっと見ていても飽きないです。

周辺には展望台が複数整備されており、そこから摩周湖の全体像を眺められるため、是非行ってみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
摩周ブルーと呼ばれているだけあり、綺麗さが違う!
北海道観光ガイド編集部
インスタ映えを狙える撮影スポットとしてもおすすめ!

住所 北海道川上郡弟子屈町
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス 釧網本線摩周駅より車で約20分
駐車場
駐車料金 乗用車500円
バイク200円
マイクロバス1000円
大型バス2000円
電話 015-482-2200
URL https://www.masyuko.or.jp/introduce/mashu/

第16位 屈斜路湖

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 16位:屈斜路湖
引用

屈斜路湖は、日本最大のカルデラ湖として有名な湖です。

雄大な山々と相まって、よりスケール感が大きい湖の景色を見る事ができます。


ヨットやウィンドサーフィンなどのアクティビティも色々行えて、夏には多くの人で賑わっています。

周辺には日帰り温泉施設が色々ある所もポイントで、日帰り入浴も楽しめます。


北海道観光ガイド編集部
圧倒される景色が広がっている!
北海道観光ガイド編集部
冬にはたくさんの白鳥を見る事もでき、冬に行くのもおすすめ!

住所 北海道川上郡弟子屈町
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス 釧網本線美留和駅より車で約16分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 015-482-2200
URL https://www.masyuko.or.jp/introduce/kussharoko/

第17位 大雪山国立公園

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 17位:大雪山国立公園
引用

大雪山国立公園は、約23万haの面積がある日本の国立公園の中で最も広い公園です。

公園内には旭岳や望丘台、十勝岳などさまざまなスポットがあり、自然に非常に恵まれています。


登山スポットとしても人気で、登山をするために足を運んでいる人も多いです。

冬にはスキーもでき、スキーが好きな人にもおすすめの場所です。


北海道観光ガイド編集部
とてつもなく広い公園!
北海道観光ガイド編集部
登山やスキーもたくさん楽しめる!

住所 北海道上川郡上川町層雲峡
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス JR旭川駅より車で約45分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0165-82-2574
URL https://www.env.go.jp/park/daisetsu/

第18位 釧路湿原

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 18位:釧路湿原
引用

釧路湿原は、約26万haの日本最大の湿原です。

自然が豊かな上に国の特別天然記念物であるタンチョウをはじめ動物もたくさん生息していて、動植物の貴重な生息地となっています。


釧路湿原展望台に行くと、展望室から湿原を眺められて、自然の凄さを体感できます。

展望台内には展示ルームもあり、展示物も色々設置されており面白いです。

北海道観光ガイド編集部
湿原内にはタンチョウもいる!
北海道観光ガイド編集部
展望室からの眺めが最高で、ずっと見ていたい!

住所 2-2101 北斗 釧路市 川上郡 北海道
営業時間 9時30分~16時30分
定休日 年末年始
料金 釧路市湿原展望台:一般460円 高校生240円 小中学生120円
アクセス JR釧路駅より車で約15分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0154-56-2345
URL https://www.env.go.jp/park/kushiro/index.html

第19位 登別温泉

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 19位:登別温泉
引用

登別温泉は、北海道を代表する温泉街の1つです。

第一滝本館や登別万世閣、ホテルゆもの登別など日帰り入浴できる場所がたくさんあり、気軽に入浴を楽しめます。


温泉の泉質が10個ある所も良く、疲労回復や保温効果などより色々な効果を期待できます。

登別地獄谷と言う人気観光スポットもあり、直径約450m・面積約11haの爆裂火口跡を見る事もできます。

北海道観光ガイド編集部
どこの温泉も気持ちよく、身体を充分に癒せる!
北海道観光ガイド編集部
色々な温泉施設を回ってみよう!

住所 北海道登別市登別温泉町
営業時間 温泉施設により異なる
定休日 温泉施設により異なる
料金 温泉施設により異なる
アクセス JR登別駅より車で約12分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0143-84-3311
URL http://noboribetsu-spa.jp/

第20位 知床国立公園

北海道観光の魅力的なおすすめスポット20選 20位:知床国立公園
引用

知床国立公園は、知床半島にある公園です。

公園内には知床五湖やフレぺの滝、知床峠など知床の有名・人気の自然スポットがたくさんあります。


特に知床五湖では一度に5つの湖沼を回る事ができ、どの湖沼も周辺の山々と上手く調和していて綺麗で、おすすめです。

観光船に乗ったりホエールウォッチングなどのアクティビティも複数楽しめます。


北海道観光ガイド編集部
知床の自然の凄さを肌で体感できる!
北海道観光ガイド編集部
ヒグマが生息しているため、楽しみながらも充分に気を付けましょう!

住所 北海道斜里郡斜里町 ・目梨郡羅臼町
営業時間 8時30分~17時15分
定休日 土曜日、日曜日
料金 基本無料
アクセス 釧網本線知床斜里駅より車で約40分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0152-24-2297
URL https://www.env.go.jp/park/shiretoko/

まとめ

北海道にはたくさんの魅力的なスポットがあります。自然をたくさん感じられたり景色を楽しんだりなど色々な事を行えて、北海道をとても満喫できます。今までに知らなかった北海道の新たな一面も知られて、より有意義な時間を過ごせます。是非北海道観光する際には魅力的なスポットに足を運んでみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
私的には、夜景が特に素晴らしいため函館山がおすすめです!
おすすめの記事