北海道のプラネタリウムのおすすめスポット大公開!プロ厳選おすすめTOP19!【2024年】
北海道でプラネタリウムがおすすめのスポットは?どこにある?
北海道でプラネタリウムがおすすめのスポットを本ページではご紹介!

厚岸町海事記念館」や「岩見沢郷土科学館」、「DENZAI環境科学館」等の人気のプラネタリウムスポットに加え、 人気のスポットに負けない程に綺麗なスポットも含めて、 『厳選おすすめTop19』を大公開します!
目次
  1. 厚岸町海事記念館:シーズンにより色々な物を見られる
  2. 旭川市科学館 サイパル:最新式プラネタリウム投影機を導入
  3. 厚真町青少年センター:デジタル式プラネタリウムがある
  4. 千歳市民文化センター:土日祝日限定で見られる
  5. 岩見沢郷土科学館:光学式とデジタルの2つのプラネタリウム!
  6. 北網圏北見文化センター:プラネタリウム解説員の生解説がある
  7. なよろ市立天文台 きたすばる:星空案内と番組!
  8. 釧路市こども遊学館:小さいお子様~大人まで楽しめる
  9. DENZAI環境科学館:ダイナミックで美しい映像を見られる
  10. 沼田町民会館:家族や友達と一緒に気軽に楽しめる
  11. 帯広市児童会館:リニューアルオープンしたプラネタリウム!
  12. 札幌市青少年科学館:1億個の星!
  13. サッポロスターライトドーム:さまざまな機器を使って素晴らしいプラネタリウムを見せてくれる
  14. 苫小牧市科学センター:長い歴史がある施設!
  15. 稚内市青少年科学館:ダイナミックな星の映像を見られる
  16. 道の駅 スペースアップルよいち:デジタルプラネタリウム!
  17. しょさんべつ天文台:しょさんべつ星祭りでのプラネタリウムの上映!
  18. 銀河の森天文台:コニカミノルタプラネタリウム社製のメディアグローブによるプラネタリウム!
  19. スターホール:藻岩山の夜景と共に楽しめる
   

第1位 厚岸町海事記念館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 1位:厚岸町海事記念館
引用

厚岸町海事記念館は、1988年にオープンした施設で、中では厚岸町の海と町で暮らす人との歴史を展示しています。

2階にはプラネタリウムが設置されていて、休館日以外は毎日投影しています。


シーズンによって投影の内容は異なり、シーズンが変わるとまた新鮮な気持ちで楽しめます。

1日に何回も行っている所も良く、投影時間に遅れて1つ見逃したとしても大丈夫です。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 1位:厚岸町海事記念館
                    (引用)
施設内ではアイヌの歴史やニシン漁、昔の生活用具などさまざまな展示を見られる所もポイントです。

あらゆる視点から歴史を学ぶ事ができ、面白いです。


中には記憶力テストなどの科学体験コーナーが作られている所もあります。

自分の記憶力を確かめられる上に家族や友達など一緒に来た人と勝負もできます。

北海道観光ガイド編集部
プラネタリウムの投影内容が色々ある!
北海道観光ガイド編集部
地域の歴史についても学べる!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

 

住所 北海道厚岸郡厚岸町真栄3丁目4
営業時間 9時~17時
(プラネタリウム:火曜日~金曜日14時30分~、15時30分~
土日祝日11時~、13時30分~、14時30分~、15時30分~)
定休日 月曜日(国民の祝日に当たる日を除く)
国民の祝日の翌日(日曜日又は土曜日に当たる日を除く)
12月31日~1月5日
料金 入館料:無料
アクセス 花咲線厚岸駅より徒歩約12分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0153-52-4040
URL http://edu.town.akkeshi.hokkaido.jp/kaiji/

第2位 旭川市科学館 サイパル

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 2位:旭川市科学館 サイパル
引用

旭川市科学館 サイパルは、北海道最大級の科学館です。

プラネタリウムの席は170席用意している程に大きい上にドイツ・カールツァイス社製の最新式プラネタリウム投影機も導入しています。


星空投影だけではなくドームを利用した全天周映像やスライド映像を流したり、星空コンサートを行ったりなどたくさんの事を行っています。

車椅子スペースや障がい者用のペアシートも設けていて、高齢者や障がいを持っている方も安心です。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 2位:旭川市科学館 サイパル
                   (引用)
常設展示室には地球コーナーや北国コーナー、宇宙コーナーなど色々なコーナーが作られています。

地球コーナーでは地震や雲などの自然現象や生命の誕生、人体の仕組みなどを中心にたくさん学べます。


北国コーナーでは北海道や旭川の特徴を表す自然現象の不思議を知られて、こちらも面白いです。

宇宙コーナーでは無重力の疑似体験をできる所があり、無重力の感覚を自身の身体を通して理解できます。

北海道観光ガイド編集部
とても大きい科学館で、展示されている物もたくさん!
北海道観光ガイド編集部
良いプラネタリウム投影機を使っている事もあり、綺麗!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

 

住所 北海道旭川市宮前1条3丁目3-32
営業時間 9時30分~17時
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日の火曜日、火曜日以降も祝日が連続する時は最終祝日の翌日)
(※7月の最終月曜日~8月末までは無休開館)
年末年始
毎月末の平日
料金 常設展示室:大人410円、高校生280円
プラネタリウム:大人330円、高校生220円
常設展示室とプラネタリウム:大人520円、高校生350円
アクセス 石北本線旭川駅より車で約4分
駐車場 有 81台
駐車料金 無料
電話 0166-31-3186
URL https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/science/

第3位 厚真町青少年センター

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 3位:厚真町青少年センター
引用

厚真町青少年センターは、厚真町にある施設です。

2階にデジタル式プラネタリウムが設置されていて、星空を見るだけではなく銀河を訪れたり宇宙旅行シミュレーションをしたりもできます。


特に宇宙旅行シミュレーションは臨場感たっぷりで、本当に宇宙に行っているような感覚になります。

現在は定期投影を行っていないですが、見る事ができるため問い合わせしてみて下さい。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 3位:厚真町青少年センター
                   (引用)
施設内には天文台が作られてもいます。

天文台に口径15センチメートル屈折赤道儀式天体望遠鏡を設置していて、年に数回天体観望会を開催しています。


天体観望会に参加すると季節ごとの星空を楽しめて、非常に綺麗です。

天体望遠鏡を通してだと、よりはっきりと見る事もできます。

北海道観光ガイド編集部
デジタル式プラネタリウムで色々見られる!
北海道観光ガイド編集部
天文台の天体望遠鏡を使えば本物の星も見られる!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

 

住所 北海道勇払郡厚真町京町165-1
営業時間 月曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日:9時~17時
火曜日・木曜日:9時~19時
定休日 祝日
年末年始
毎月5日・20日が土曜日・日曜日の場合
料金 基本無料
アクセス 室蘭本線早来駅より車で約13分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0145-27-2495
URL https://www.town.atsuma.lg.jp/office/reception/environment/facility/tosho/

第4位 千歳市民文化センター

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 4位:千歳市民文化センター
引用

千歳市民文化センターは、市民の憩いの場である上に日々たくさんのイベントが開催されている施設です。

プラネタリウムは土日祝日限定で行われていて、席は120席あります。


月ごとに投影内容が異なっており、毎月新鮮な気持ちで楽しみやすくおすすめです。

団体投影も行っていて、団体に限っては平日でも利用できます。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 4位:千歳市民文化センター
                    (引用)
1階には喫茶 ピアハーブと言う喫茶店もあります。

プラネタリウムやイベントなどを見終わった時の休憩場所として非常に良く、おすすめです。


店内ではチーズケーキやチョコレートケーキ、アフォガートなど色々なスイーツを楽しめます。

カレーライスやオムライス、カルボナーラパスタなど料理メニューも揃っていて、がっつりと食べる事もできます。

北海道観光ガイド編集部
プラネタリウムを見るために、カップルで来ている人も多い!
北海道観光ガイド編集部
広さも充分にあるため快適!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

 

住所 北海道千歳市北栄2丁目2-11 北ガス文化ホール 1F
営業時間 プラネタリウム:土日祝日の15時~
定休日 プラネタリウム:平日
料金 プラネタリウム:
市内在住者 高校生・一般100円、65歳以上50円
市内在住者以外の者 中学校以下100円、高校生以上200円
アクセス 千歳線千歳駅より徒歩約8分
駐車場 有 239台(障害者用7台)
駐車料金 無料
電話 0123-26-1151
URL https://www.chitosebunka.jp/

第5位 岩見沢郷土科学館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 5位:岩見沢郷土科学館
引用

岩見沢郷土科学館は、いわみざわ公園内にある施設です。

館内には光学式プラネタリウムとデジタルプラネタリウムの2つのプラネタリウムがあり、季節に応じた内容の番組を流しています。


それぞれの季節でどういった星や夜空を見る事ができるかを学べて面白いです。

スタッフの解説も見所で、当日の星の見え方を教えてくれたり天体観測の予習にも利用できる話をしてくれたりします。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 5位:岩見沢郷土科学館
                    (引用)
プラネタリウムの他には郷土資料展示室もあります。

岩見沢市内の13か所の遺跡の出土品や化石類などたくさんの展示を行っていて、岩見沢の事をよりたくさん知られます。


他には昔なつかし子ども広場と言うコーナーも作られていて、そこでは輪投げやけん玉、コマなど昔の遊びをできます。

大人もお子様と一緒になって昔を懐かしみながら遊べるためおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
プラネタリウムの星も綺麗で、見応えがある!
北海道観光ガイド編集部
ギリシャ神話のアニメーションも流していて、子どもも楽しみやすい!

 

こちらの動画もご参考ください!

 

 

 

住所 北海道岩見沢市志文町809-1
営業時間 プラネタリウム上映期間:火曜日 15時15時~
水曜日~土曜日13時30分~、15時15時~
日・祝日11時~、13時30分~、15時15時~
定休日 プラネタリウム 月曜日
料金 入館のみ:一般310円、高校生210円、小中学生100円
プラネタリウム観覧(入館料含む):一般520円、高校生360円、小中学生200円
アクセス 室蘭本線志文駅より車で約7分
駐車場 有 300台
駐車料金 無料
電話 0126-23-7170
URL https://www.city.iwamizawa.hokkaido.jp/soshiki/shogaigakushu_bunka_sportshinkoka/iwamizawashi_shokai/1/5/3148.html

第6位 北網圏北見文化センター

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 6位:北網圏北見文化センター
引用

北網圏北見文化センターは、野付牛公園内にある施設です。

施設内に直径15mの大きなドームが設置されていて、その中でたくさんの星が映し出されて、非常に綺麗です。


プラネタリウム解説員が生解説してくれる所も良く、星についての知識が無い人も安心です。

スペースフロンティアや見えない宇宙に挑む、地球の風景など番組もたくさんで、どれも見応えがあります。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 6位:北網圏北見文化センター
                   (引用)
プラネタリウムの他には科学館や博物館、美術館などもあります。

特に科学館では電機や力の応用、生活の科学など身の回りの科学をテーマにした展示を行っています。


地震と台風の体験室の中に入ると震度7の地震、風速20mの強風を体感でき、良い経験になります。

キッズスペースも設けられていて、小さいお子様を安心して休ませる事も可能です。

北海道観光ガイド編集部
解説員の生解説のおかげで理解度が異なる!
北海道観光ガイド編集部
プラネタリウムは大きい上に非常に綺麗で、ずっと見ていても飽きない!

住所 北海道北見市公園町1
営業時間 9時30分~16時30分
定休日 月曜日
休日の翌日(土曜日及び日曜日を除く)
年末年始
料金 常設展示:一般660円、高校・大学生390円
プラネタリウム:一般660円、高校・大学生390円
常設展示+プラネタリウム:一般1100円、高校・大学生670円
アクセス 石北本線柏陽駅より車で約5分
駐車場 有 60台
駐車料金 無料
電話 0157-23-6700
URL https://hokumouken.com/

第7位 なよろ市立天文台 きたすばる

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 7位:なよろ市立天文台 きたすばる
引用

なよろ市立天文台 きたすばるは、名寄市にある人気の天文台です。

天文台内でのプラネタリウムは、前半は職員による星空案内、後半は半球状のドームスクリーンを生かした活用した番組を放送しています。


特に星空案内は職員や時期によって話す内容が異なっているため、次行った時も新鮮な気持ちで楽しめます。

番組も天文や化学など色々な内容の物があり、見ていると自然に引き込まれます。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 7位:なよろ市立天文台 きたすばる
                   (引用)
屋上天体広場に行けば、天文台の屋上スペースから本物の星空を見る事ができます。

どの星空もキラキラと輝いていて、非常に綺麗です。


展示コーナーも設置されており、そこでは太陽系の惑星や小惑星などの解説や触る事ができる隕石の展示などを行っています。

晴れた日には太陽望遠鏡からの太陽表面のリアルタイム映像も見られて、こちらにも注目です。

北海道観光ガイド編集部
いつプラネタリウムを見に来たとしても充分に楽しめる!
北海道観光ガイド編集部
どの職員の話も面白く、聞き応えがある!

住所 北海道名寄市日進147-157-1
営業時間 4月~10月:13時~21時30分
11月~3月:13時~20時
定休日 月曜日(祝日を除く)
祝日の翌日(土曜日および日曜日を除く)
毎月最終火曜日(祝日や祝日の翌日と重なった場合は準備これを繰り下げる)
12月29日~1月3日
料金 観覧料:個人 一般410円、学生310円、65歳以上200円 
アクセス 宗谷本線日進駅より車で約6分
駐車場 有 50台
駐車料金 無料
電話 01654-2-3956
URL https://www.nayoro-star.jp/kitasubaru/

第8位 釧路市こども遊学館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 8位:釧路市こども遊学館
引用

釧路市こども遊学館は科学館と児童館の2つの機能を併せ持っている施設です。

プラネタリウムでは小さいお子様向けや小学生~一般の方向け、幼児~一般の方向けなど色々な内容の物を放送しています。


小さいお子様がいる家族も一緒に参加して満喫しやすく、おすすめです。

プラネタリウム特別投影と言う物も行っていて、毎回異なるテーマで楽しめます。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 8位:釧路市こども遊学館
                   (引用)
施設内はふしぎらんどやものしりらんど、あそびらんど、さんさんらんどなどさまざまなランドがあります。

ふしぎらんどとものしりらんどでは宇宙や地球、光、水などあらゆる事を実験を通して学ぶ事ができます。


あそびらんどとさんさんらんどにはロッククライミングや砂場、キッズテントなどたくさんの遊び場が作られています。

お子様はいっぱい遊ぶ事ができ、飽きずにずっと楽しみ続けられます。

北海道観光ガイド編集部
見ると、小さい子どもたちも星の凄さがわかる!
北海道観光ガイド編集部
特別投影も面白い物ばかりが揃っていて、見る価値がある!

住所 北海道釧路市幸町10丁目2
営業時間 9時30分~17時
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始
料金 展示室観覧料:一般・大学生600円、高校生240円、小中学生120円
プラネタリウム観覧料:一般・大学生480円、高校生180円、小中学生120円
セット(展示室+プラネタリウム):一般・大学生980円、高校生380円、小中学生220円
アクセス 花咲線釧路駅より徒歩約9分
駐車場 有 81台(身障者用2台)
駐車料金 無料
電話 0154-32-0122
URL https://kodomoyugakukan.jp/

第9位 DENZAI環境科学館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 9位:DENZAI環境科学館
引用

DENZAI環境科学館は、2021年12月25日にオープンした新しい施設です。

プラネタリウムの投影プログラムは季節の星空紹介やオデッセイ- 果てしなく美しい宇宙 -など複数あります。


ドーム全体に広がる映像はとてもダイナミックな上に美しく、自然に引き込まれます。

バリアフリーに対応している設計になっている所もポイントで、車いすに乗っている方や耳が聞こえにくい方も安心です。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 9位:DENZAI環境科学館
                    (引用)
施設内には環境コーナーや化学体験コーナー、むろらん自然体験コーナー、キッズスペースなど色々なコーナー・スペースも作られています。

特に化学体験コーナーはものを動かす力や電磁石の仕組みなどを体験を通して楽しみながら学べる所が特徴で、面白いです。


むろらん自然体験コーナーでは地震体験台や風の力体験などを使って室蘭の自然を体感でき、こちらも貴重な経験になります。

キッズスペースは全体がクッション性のある柔らかい素材でできている場所で、小さいお子様も安心して遊べます。

北海道観光ガイド編集部
オープンしてからまた1年も経っていなく、とても綺麗で、気持ちよく見て回れる!
北海道観光ガイド編集部
バリアフリーにもしっかりと対応しているプラネタリウムで、障がいを持っている人も安心!

住所 北海道室蘭市本町2丁目2-1
営業時間 3月~10月:10時~17時
11月~2月:10時~16時
定休日 月曜日
祝日の翌日
12月29日~1月3日
(春休み・夏休み・冬休み中は休みなし)
料金 展示室:大人600円、65歳以上400円、高校生300円、中学生以下150円
プラネタリウム:大人400円、65歳以上250円、高校生200円、中学生以下100円
アクセス 室蘭支線室蘭駅より徒歩約9分
駐車場 有 一般101台(身障者用3台)、大型バス4台
駐車料金 無料
電話 0143-22-1058
URL https://www.kujiran.net/emiran/kagakukan/

第10位 沼田町民会館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 10位:沼田町民会館
引用

沼田町民会館は、約700人を収容できるホールがある施設です。

施設内では定期的にプラネタリウムの投影(現在は休止中)をしており、家族や友達と一緒に見る事ができます。


他の施設のプラネタリウムと比較すると少しこじんまりとしていますが、星空と音楽が上手く組み合わさっていて、充分に楽しめるようになっています。

解説も色々してくれるため、星について詳しくない人も安心感が高いです。

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 10位:沼田町民会館
                    (引用)
すぐ近くには夜高会館と言う施設もあり、そこでは夜高あんどん祭りの時に使用する大型あんどんや小型あんどんを保管しています。

問い合わせれば5月~11月の期間限定で無料であんどんの実物を見る事もでき、プラネタリウムを見に来たついでにおすすめです。


間近で見ると非常に大きい上に迫力もあり、凄いです。

例年8月には夜高あんどん祭りと言うお祭りも開催されて、こちらにも是非参加してみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
星空と音楽の組み合わせが良く、有意義な時間を過ごせる!
北海道観光ガイド編集部
他にもたくさんイベントを開催していて、こちらもおすすめ!

住所 北海道雨竜郡沼田町南1条1丁目9-11
営業時間 9時~21時
定休日 月曜日
祝日の翌日
料金 基本無料
アクセス 留萌本線石狩沼田駅より徒歩約8分
駐車場 有 80台
駐車料金 無料
電話 0164-35-2727
URL https://www.town.numata.hokkaido.jp/section/kyouiku/ujj7s30000001g1t.html

第11位 帯広市児童会館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 11位:帯広市児童会館
引用

帯広市児童会館は、緑が丘公園内にある施設です。

2022年にリニューアルオープンしたプラネタリウムがあり、LEDの光源の光学式プラネタリウムを使っていたり星の数が以前の1.5倍の9000個に増えていたりする所が特徴です。


本物の星に見えるかにように綺麗な所も良く、ずっと見ていても飽きないです。

ちびプラと言う小さいお子様向けのプログラムもあり、小さいお子様がいる家族も気軽に楽しみやすいです。

北海道観光ガイド編集部
とても綺麗な星を見る事ができる!
北海道観光ガイド編集部
リニューアルオープンしたと言う事もあり、以前よりもパワーアップしている!
住所 北海道帯広市緑ケ丘2
営業時間 9時~17時
定休日 月曜日(国民の休日の場合は開館)
11月~3月までの国民の休日の翌日(同日が土曜日・日曜日の場合は開館)
年末年始
料金 入場料:大人180円、高校生90円、高齢者(満65歳以上)90円
通年入場券:大人700円、高校生350円、高齢者(満65歳以上)350円
アクセス 根室本線帯広駅より車で約7分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0155-24-2434
URL https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/kyoiku/kyoiku/jidoukaikan/

第12位 札幌市青少年科学館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 12位:札幌市青少年科学館
引用

札幌市青少年科学館は、科学館公園内にある施設です。

 施設内では世界最高水準の投影機であるケイロンⅢ・ハイブリッドによるプラネタリウムを見る事ができます。


ドーム内に1億個の星が投影される上に星の色も忠実に再現されていて、より美しく感じられます。

ゆったりとした座席も採用していて、ずっと座っていても痛くなりにくく安心です。


北海道観光ガイド編集部
数えきれない程の星が目の前に現れる!
北海道観光ガイド編集部
細かい部分にまで拘っていて、非常に見ごたえがあるプラネタリウム!

住所 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
営業時間 5月~9月:9時~17時
10月~4月:9時30分から16時30分
(2022年8月22日~2024年4月末までは改修工事のため休館)
定休日 月曜日(祝日の場合は開館)
毎月最終火曜日
祝日の翌日
特別展最終日の翌日
12月27日~1月4日
(ゴールデンウィーク中や特別展期間中は無休)
料金 展示室:大人700円
プラネタリウム:大人500円
回数券(5枚つづり):展示室3150円、プラネタリウム2250円
セット観覧券(展示室・プラネタリウム):1000円
共通利用券(展示室・プラネタリウム・サンピアザ水族館):1750円
アクセス 千歳線新札幌駅より徒歩約5分
駐車場 バス専用の駐車場有(土日祝日の特別展中は一般車も利用可能)
駐車料金 土日祝日の特別展中は無料
電話 011-892-5001
URL https://www.ssc.slp.or.jp/

第13位 サッポロスターライトドーム

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 13位:サッポロスターライトドーム
引用

サッポロスターライトドームは、手稲駅のすぐ近くにある施設です。

プラネタリウム館ではデジタルドーム映像(全天周)新ウルトラワイドビジョンやオリジナルアニメーション、サラウンド音響などを使い、プラネタリウムの投影を行っています。


他のプラネタリウムの施設のクオリティに負けない程に素晴らしい物を見る事ができます。

プラネタリウムコンサートと言う物を行っている時もあり、星とコンサートを一緒に楽しめます。

北海道観光ガイド編集部
オリジナルのアニメーションが面白い!
北海道観光ガイド編集部
プラネタリウムコンサートもぜひ見てみて!

住所 北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目1-11 サッポロスターライトビル
営業時間 プラネタリウム:平日14時~
土日祝日12時40分~
定休日 水曜日
祝祭日の翌日
整備休館日も有
料金 大人900円
高校生600円
子ども500円
アクセス 函館本線手稲駅より徒歩約7分
駐車場
駐車料金 無料
電話 011-691-2325
URL http://www.ssdome.co.jp/

第14位 苫小牧市科学センター

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 14位:苫小牧市科学センター
引用

苫小牧市科学センターは、リニューアルオープンして40年以上の長い歴史がある施設です。

施設内には水平式でドーム径10mのプラネタリウム室があり、そこでプラネタリウムを見られます。


番組の内容は春~冬のそれぞれの季節で異なっていて、季節ごとの星空について学べます。

料金が無料な所も良く、気軽に足を運びやすいです。

北海道観光ガイド編集部
無料でプラネタリウムを楽しめる施設!
北海道観光ガイド編集部
プラネタリウムのほかに星空観察会と言うイベントも開催していて、実際の星空も見られる!

住所 北海道苫小牧市旭町3丁目1-12
営業時間 9時30分~17時
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)
12月29日~1月3日
料金 無料
アクセス 室蘭本線苫小牧駅より車で約7分
駐車場 有 自家用車20台、バス4台
駐車料金 無料
電話 0144-33-9158
URL https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kagaku/

第15位 稚内市青少年科学館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 15位:稚内市青少年科学館
引用

稚内市青少年科学館は、稚内のノシャップ岬のすぐ近くにある施設で、北海道の中で最古のプラネタリウム投影機がある事で有名です。

2022年7月にはデジタル映像システムを導入しており、ドーム全体に映像を映し出す事に成功しています。


よりダイナミックな星の映像を見る事ができ、おすすめです。

ハナビリウムやオーロラウオッチャーなどの作品も面白く、また見に行きたくなります。  

北海道観光ガイド編集部
北海道最古のプラネタリウム投影機があり、とても貴重!
北海道観光ガイド編集部
デジタル映像システムのおかげで映像がとても良い!

住所 北海道稚内市ノシャップ2丁目2-16
営業時間 4月29日~10月31日:9時~17時
11月1日~11月30日、2月1日~3月31日:10時~16時
定休日 4月1日~4月28日、12月1日~1月31日
料金 一般・大学生・高校生:500円、小中学生100円
年間パスポート 一般・大学生・高校生:1000円、小中学生300円
アクセス 宗谷本線稚内駅より車で約8分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0162-22-5100
URL https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kagakukan/

第16位 道の駅 スペースアップルよいち

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 16位:道の駅 スペースアップルよいち
引用

道の駅 スペースアップルよいちは、余市宇宙記念館やミュージアムショップなどさまざまな施設がある道の駅です。

道の駅内にはデジタルプラネタリウムと言う物もあり、最新のCGドーム映像により綺麗な星を間近で見られるようになっています。

季節ごとに番組は変わるため、違う季節に行った際にも楽しめます。

北海道観光ガイド編集部
デジタルプラネタリウムにより、気軽に星を眺められる!
北海道観光ガイド編集部
道の駅内の余市宇宙記念館では宇宙についても知る事ができる!

住所 北海道余市郡余市町黒川町6丁目4-1
営業時間 9時~17時(施設により異なる)
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス 函館本線余市駅より徒歩約8分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0135-22-1515
URL https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1699/

第17位 しょさんべつ天文台

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 17位:しょさんべつ天文台
引用

しょさんべつ天文台は、みさき台公園内にある天文台です。

毎年8月上旬に開催されているしょさんべつ星祭りではプラネタリウムの上映を行っています。


天文台で見るプラネタリウムは格別な物があり、より綺麗に感じられます。

夜には実際に空に浮かび上がっている星も楽しめて、こちらも一緒におすすめです。

北海道観光ガイド編集部
しょさんべつ星祭りに参加すればプラネタリウムを見られる!
北海道観光ガイド編集部
プラネタリウムを見た後に、実際に星が浮かび上がっている夜空を見上げてみるのも良いかも!

住所 北海道苫前郡初山別村豊岬153-7
営業時間 4月~9月:14時~21時
10月~3月:12時~19時
定休日 火曜日、水曜日
料金 入館料:高校生以上200円、小学生・中学生100円
アクセス 留萌本線留萌駅より車で約80分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0164-67-2539
URL http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp/shtenmon/

第18位 りくべつ宇宙地球科学館

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 18位:りくべつ宇宙地球科学館
引用

りくべつ宇宙地球科学館は、銀河の森天文台の愛称で親しまれている人気の施設です。

施設内ではコニカミノルタプラネタリウム社製のメディアグローブによるプラネタリウムを見る事ができます。


ドーム内の一面に広がる星空は臨場感溢れている上にとてつもなく美しく、見に来た人を圧倒しています。

少し遅い時間まで開いているため本物の星空も眺められて、プラネタリウムと共に見るのもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
臨場感溢れる映像により本当の星空を見ているかのように感じられる!
北海道観光ガイド編集部
美しさも充分で、非常に見応えがある!

住所 北海道足寄郡陸別町陸別町宇遠別
営業時間 4月~9月:14時~22時
10月~3月:13時~21時30分
(プラネタリウムは現在中止中)
定休日 月曜日・火曜日(5月3日と4日、8月16日は月曜日・火曜日でも開館)
5月第3週月曜日~第4週金曜日(望遠鏡メンテナンスのためお休み)
12月28日~1月3日
料金 昼時間:大人300円、小人(小中学生)200円
夜時間:大人500円、小人(小中学生)300円
アクセス 根室本線利別駅より車で約75分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0156-27-8100
URL https://www.rikubetsu.jp/tenmon/

第19位 スターホール

北海道のプラネタリウムのおすすめスポット19選 19位:スターホール
引用

スターホールは、藻岩山の展望台内にあるプラネタリウム施設です。

施設内にはMEGASTAR-IIBの投影機を設置していて、オリジナルの番組を見る事ができます。


藻岩山の夜景と共に楽しめる所が特に良く、より綺麗に感じられます。

飲食をできるようにもなっていて、お腹も充分に満たせます。

北海道観光ガイド編集部
夜景とのコラボレーションが最高!
北海道観光ガイド編集部
窓から見える夜景も是非楽しんで!

住所 北海道札幌市南区藻岩山1 もいわ山頂駅
営業時間 4月1日~11月4日、11月20日~11月30日:11時~21時
12月1日~3月31日:11時30分~21時
(現在一時休止中)
定休日 11月5日~11月19日
料金 大人700円、中学生以下400円
アクセス JR札幌駅より車で約35分
駐車場
駐車料金 無料
電話 011-518-8080
URL https://www.megastar.jp/moiwayama/

まとめ

北海道にはプラネタリウムスポットが色々あります。どのスポットも綺麗なプラネタリウムを見られて、たくさんの星を堪能できます。中には小さいお子様が楽しめる所や高齢者・障がい者にしっかりと対応している所もあります。是非北海道に行った際にはプラネタリウムも見てみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
私的には、1億個の星が特に見応えがあるため、札幌市青少年科学館がおすすめです。
おすすめの記事