

函館のおすすめのインスタ映えスポットを本ページではご紹介!
「五稜郭」や「金森赤レンガ倉庫」、「八幡坂」等の人気で有名なインスタ映えスポットに加え、 穴場的なインスタ映えスポットも含めて、 『厳選おすすめTop25』を大公開します!
- 五稜郭:綺麗な写真を撮る事ができる特別史跡!
- 函館山展望台:函館の夜景!
- 金森赤レンガ倉庫:赤レンガ倉庫が並んでいて、独特な雰囲気がある!
- 八幡坂:景色を楽しみながら歩ける
- 函館市旧イギリス領事館:一般の人も楽しめる開港記念館!
- 函館ハリストス正教会:美しい外観をしている
- カフェテリア モーリエ:綺麗な海の景色を堪能できる
- グリーンゲイブルズ:おしゃれな内装をしているカフェ!
- 函館市熱帯植物園:南国の木や花、サルを見られる
- ラッキーピエロ:インスタ映えに合っているお店!
- 旧函館区公会堂:とても美しい外観の建物!
- はこだて明治館:蔦の葉がたくさんのショッピングモール!
- ROMANTiCO ROMANTiCA:内装・外装共におしゃれなカフェ!
- 函館朝市:魚介類がたくさんの丼物!
- マリオドール:歴史を感じられるカフェ!
- 函館市電ハイカラ號:現在も走っている復元車両!
- 世界で2番めにおいしい焼き立てメロンパンアイス函館元町店:新感覚のスイーツで、一回食べるとはまる!
- HAKOYA函館空港店:空港内で海鮮丼を食べられる!
- 紅茶専門店ルフナ:紅茶を楽しめる
- 湯の川温泉:函館を代表する温泉地!
- 函館公園:日本最古の観覧車!
- はこだてビール:大きなブルワリーがある
- HAKOVIVA:高さ6.5m、幅5.5mの大門と提灯!
- 氷処HAKU:かき氷!
- きんぎょ茶屋:築100年以上の古民家を利用したカフェで金魚の関する物が多い
第1位 五稜郭
(引用)
星型の形をしている所が特徴で、五稜郭タワーから見ると五稜郭の全体を確認できます。
春には桜で満開になったり冬にはライトアップされたりする所もポイントです。
函館公園の景色のより綺麗な写真を撮る事ができ、インスタグラムなどのSNSにもアップしやすいです。








































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市五稜郭町44-2 |
営業時間 | 郭内(堀の内側) 4月~10月:5時~19時 11月~3月:5時~18時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料(施設に入る際には料金が必要) |
アクセス | JR函館駅より車で約12分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場 |
電話 | 0138-31-5505 |
URL | https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/ |
第2位 函館山展望台
(引用)
函館山展望台は、函館山の頂上に作られた有名な展望台です。
展望台には足を運んだ人のほとんどを感動させる程に綺麗な夜景が広がっていて、インスタ映えスポットとしても人気です。
昼の時間帯の景色ももちろん良く、夜景と共におすすめです。
函館がどんな独特な地形をしているかを見る事もできるため、そこにも注目して見てみて下さい。








































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市函館山 |
営業時間 | ロープウェイ:4月25日~10月15日 始発10時、上り最終21時50分、下り最終22時 10月16日~4月24日 始発10時、上り最終29時50分、下り最終21時 |
定休日 | 法定整備点検のため、秋にロープウェイの運休有 |
料金 | 料金 普通運賃 往復 大人(中学生以上)1500円、小人700円 片道 大人(中学生以上)1000円、小人500円 |
アクセス | JR函館駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 函館山山麓観光駐車場(市営:47台(内1台は身障者用)、民営39台(内1台は身障者用)) |
駐車料金 | 1時間まで200円で、それ以降30分ごとに100円 |
電話 | 0138-23-3105 |
URL | https://334.co.jp/ |
第3位 金森赤レンガ倉庫
(引用)
金森赤レンガ倉庫は、ベイエリアに立っている施設で、ショップやレストラン、カフェなどたくさんのお店が入っています。
観光スポット・デートスポットとして高い人気があり、たくさんの観光客やカップルで賑わっています。
レトロな雰囲気を醸し出している外観をしている所もポイントで、他では撮れないような趣深いインスタ映え写真を撮る事ができます。
ベイエリアと言う事もあり、綺麗な海も眺めやすくおすすめです。








































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市末広町14-12 |
営業時間 | 9時30分~19時(ビアホール 平日11時30分~21時30分、土日祝日11時~21時30分)(季節や店舗により変更有) |
定休日 | 店舗により異なる |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | JR函館駅より車で約5分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-27-5530 |
URL | https://hakodate-kanemori.com/ |
第4位 八幡坂
(引用)
八幡坂は、函館の数ある坂の中で特に有名な坂です。
海に向かって真っすぐ道が伸びており、インスタ映えを狙える程に綺麗な海を眺めながら歩く事ができます。
冬には毎年イルミネーションが設置されていて、非常に綺麗に彩られている所もポイントです。
イルミネーションも人気で、写真を撮りに来ている人も多いです。








































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市元町14 15八幡通り14 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約7分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-5440(函館市観光案内所) |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-17.html |
第5位 函館市旧イギリス領事館
(引用)
函館市旧イギリス領事館は、1913年~1934年までは実際に領事館として利用された施設で、現在は開港記念館として一般開放されています。
施設内には展示室や開港ミュージアムなどがあり、開港の歴史やその当時の文化などを資料やパネルを通して学ぶ事ができます。
特に展示室にある領事執務室では記念撮影をできるスポットが作られていて、写真を撮ると良い記念になります。
18種45株のバラに囲まれている洋式庭園もあり、こちらでの写真撮影もおすすめです。








































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市元町33-14 |
営業時間 | 4月~10月:9時~19時 11月~3月:9時~17時 |
定休日 | 年末年始 |
料金 | 展示室入場料金 大人:一般300円、団体240円 学生・生徒・児童:一般150円、団体120円 高齢者(函館市内の65歳以上):一般150円、団体120円 |
アクセス | 函館市電末松町駅より徒歩約4分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-27-8159 |
URL | https://hakodate-kankou.com/british/ |
第6位 函館ハリストス正教会
(引用)
函館ハリストス正教会は、日本初のロシア正教会聖堂で、函館を代表する歴史的建造物でもあります。
白い壁と緑の屋根の外観が美しく、多くの人を魅了しており、インスタ映えスポットとしても人気です。
周りには建物などの遮る物が無いためカメラにも収めやすいです。
施設内では拝観やお祈りをできるようにもなっています。








































































































住所 | 北海道函館市元町3-13 |
営業時間 | 拝観時間 月曜日~金曜日:10時~17時 土曜日:10時~16時 お祈り 主日前晩祷:土曜日17時~ 主日聖体礼儀:日曜日10時~ |
定休日 | 年始年末 |
料金 | 入館料 大人:480円・高校生:250円・小中学生:120円 |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約8分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-7387 |
URL | https://www.orthodox-hakodate.jp/ |
第7位 カフェテリア モーリエ
(引用)
カフェテリア モーリエは、外国人墓地の奥に位置しているカフェです。
カフェ内の窓からは窓一杯に広がっている海を眺められるようになっていて、インスタ映えスポットとしても人気です。
外にはテラス席も設けられていて、より雄大な海の景色を堪能でき、おすすめです。
料理も一層美味しく感じられて、有意義な食事の時間になります。








































































































住所 | 北海道函館市船見町23-1 |
営業時間 | 11時~18時 |
定休日 | 月曜日・火曜日、年末、冬期休業(1~2月)、その他不定休有 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | JR函館駅より車で約12分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-22-4190 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-food/2012/06/post-244.html |
第8位 グリーンゲイブルズ
(引用)
グリーンゲイブルズは、赤毛のアンがモチーフとなっているカフェです。
カフェ内にはアンティークなソファーやテーブルなどおしゃれなアイテムがたくさん設置されていて雰囲気が良く、映える写真を撮りやすいです。
メニューは数種類のパン&サラダのセットやケーキセット、パフェ、パイなど色々あります。
どれもお店の人が手間暇かけて作った物で、より美味しく頂く事ができます。








































































































住所 | 北海道函館市末広町20-3 |
営業時間 | 11時~18時 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-26-7644 |
URL | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1000126/ |
第9位 函館市熱帯植物園
(引用)
函館市熱帯植物園は、湯の川温泉街の一角に位置していて、約300種3000本の南国の木や花を植栽・展示している施設です。
珍しい南国の木や花を間近で見る事ができ、とても貴重です。
園内にはサル山もあり、元気に生活しているサルを見たり撮ったりが可能です。
特に冬~ゴールデンウィークには温泉に入浴しているサルもカメラに収められて、おすすめです。








































































































住所 | 北海道函館市湯川町3丁目1-15 |
営業時間 | 4月~10月:9時30分~18時 11月~3月:9時30分~16時30分 |
定休日 | 12月29日~1月1日 |
料金 | 一般300円、小学生・中学生100円(函館市内の学校に在学または函館市内在住で市外の学校に在学する生徒・児童は無料) |
アクセス | 湯の川線湯の川温泉駅より徒歩約14分 |
駐車場 | 有 東側正門入り口駐車場30台、西側駐車場90台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-57-7833 |
URL | https://hako-eco.com/ |
第10位 ラッキーピエロ
(引用)
ラッキーピエロは、函館を中心に展開している人気のハンバーガーショップです。
特徴的な内装・外観をしている上にハンバーガーも大きく、インスタ映えに合っているお店でもあります。
味ももちろん良いため写真を撮った後には美味しく頂けます。
種類が豊富にある所もポイントで、さまざま楽しめます。








































































































住所 | 北海道函館市末広町23-18 |
営業時間 | 10時~22時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館市電末松町駅より徒歩約4分 |
駐車場 | 無し |
駐車料金 | ー |
電話 | 0138-26-2099 |
URL | https://luckypierrot.jp/shop/bayarea/ |
第11位 旧函館区公会堂
(引用)
旧函館区公会堂は、1910年に建設されて、1974年に国の重要文化財に指定された洋風建築の代表的建物です。
金色と青色のとても美しい外観をしていて、多くの人を惹きつけており自然とカメラのシャッターを下ろしたくなります。
施設内の函館ハイカラ衣装館では明治時代の当時の衣装を着る事もできます。
明治時代の人はどんな服を着ていたかを自分の身体で体験できる上に、良い写真も撮られるためおすすめです。








































































































住所 | 北海道函館市元町11-13 |
営業時間 | 4月1日~10月31日の火曜日~金曜日:9時~18時、土曜日~月曜日:9時~19時 11月1日~3月31日:9時~17時 |
定休日 | 12月31日~1月3日 その他に保守点検等のための定休日も有 |
料金 | 一般:300円、学生・生徒・児童:150円 |
アクセス | JR函館駅より車で約8分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-22-1001 |
URL | https://hakodate-kokaido.jp/ |
第12位 はこだて明治館
(引用)
はこだて明治館は、赤レンガ造りの旧函館郵便局を使ったショッピングモールです。
外観にはたくさんの蔦の葉があり、夏には緑色、秋には赤く色づいた葉を見る事ができ、どちらも非常に綺麗で、撮影スポットとしてもおすすめです。
施設内にはガラス明治館やオルゴール明治館、明治館メモルなど色々なエリアがあります。
特にガラス明治館にはたくさんのガラス製品が並んでいて綺麗で、こちらにもカメラを是非向けてみて下さい。








































































































住所 | 北海道函館市豊川町11-17 |
営業時間 | 9時30分~18時(季節等により時間が変更の場合有) |
定休日 | 水曜日(繁忙期や予約状況等により定休日が変更の場合有) |
料金 | 基本無料ですが、有料の所も有 |
アクセス | JR函館駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-27-7070 |
URL | https://www.hakodate-factory.com/meijikan/ |
第13位 ROMANTiCO ROMANTiCA
(引用)
ROMANTiCO ROMANTiCAは、大正時代に建てられたレトロな水色の外観が魅力のカフェです。
内装もおしゃれな造りをしていて、外観・内装共に味のある写真を撮る事ができます。
自家製のスイーツやプレートランチなど美味しい物もしっかりと食べられます。
観光スポットから離れた場所に位置していると言う事もあり、周辺は静かで、よりゆったりと食事をしやすい所もポイントです。








































































































住所 | 北海道函館市弁天町15-12 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館市電大町駅より徒歩約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-23-6266 |
URL | http://www.romanticoromantica.com/index.html |
第14位 函館朝市
(引用)
函館朝市は、函館駅のすぐ近くに位置しており、約3haの広い市場です。
朝早くから営業を開始していて、市場内にはたくさんの新鮮な魚介類が並んでいます。
食堂ではインスタ映えを狙える程にたくさんの魚介類が乗っている丼物を注文できます。
ボリュームが凄いだけではなく味も充分に美味しいため、おすすめです。








































































































住所 | 北海道函館市若松町9-19 |
営業時間 | 1月~4月:6時~14時過ぎ 5月~12月:5時~14時過ぎ (ただし、店舗により異なる) |
定休日 | 年中無休(ただし、店舗により異なる) |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | JR函館駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 函館朝市駅前駐車場や函館朝市駐車場など駐車場複数有 |
駐車料金 | 函館朝市駅前駐車場・函館朝市駐車場 通常料金:20分100円 夕方料金(16時~21時):1時間100円 夜間料金(21時~翌6時):函館朝市駅前駐車場 最大500円、函館朝市駐車場 最大800円 |
電話 | 0138-22-7981 |
URL | http://www.hakodate-asaichi.com/ |
第15位 マリオドール
(引用)
マリオドールは、昭和10年に海産商問屋として建てられた建物を使用したカフェで、非常に歴史を感じられます。
入り口の扉は近くの小学校の校長室で使われていた物や椅子は布を張り替えてリフォームした物を採用していて、細かい部分にまで拘っています。
レトロなインスタ映え写真を撮りたい時におすすめのスポットです。
カフェソフトやいかすみスペシャルソフトクリームなどの美味しいメニューもあり、足を運んだ際には是非食べてみて下さい。








































































































住所 | 北海道函館市末広町12-7 |
営業時間 | 11時~17時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館市電十字街駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-22-5671 |
URL | http://www.dish.ne.jp/mariodoll/ |
第16位 函館市電ハイカラ號
(引用)
函館市電ハイカラ號は、明治時代~昭和時代に活躍した函館市電の復元車両です。
かなりの年数が経っている事もあり、車両の外観は古くなっていますが、その分味も出ていて、撮影している人も多いです。
4月初旬・中旬〜10月下旬にかけて現在でも運航している所もポイントで、実際に乗る事ができます。
車両内からの景色も良く、大人もとても楽しめます。








































































































住所 | 北海道函館市駒場町14 |
営業時間 | 4月上旬・中旬〜10月下旬 10時~夕方頃まで |
定休日 | 11月~4月上旬 |
料金 | 2km:大人210円、小児110円 4km:大人230円、小児120円 7km:大人250円、小児130円 7km超:大人260円、小児130円 |
アクセス | 湯の川線競馬場前駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-52-1273(函館市企業局交通部) |
URL | https://airport.ne.jp/enjoy/highcolor_go/ |
第17位 世界で2番めにおいしい焼き立てメロンパンアイス函館元町店
(引用)
世界で2番めにおいしい焼き立てメロンパンアイス函館元町店は、メロンパンアイスと言うメロンパンの中にアイスが入ったスイーツを食べる事ができるお店です。
中に入っているアイスは意外と大きく、見た目のインパクトが凄いためインスタ映えを狙いやすいです。
メロンパンとアイスが絶妙に合っているため味も美味しく、人気も出ています。
お店は観光名所の旧函館区公会堂や元町公園の近くであるため、観光ついでにアクセスしやすいです。








































































































住所 | 北海道函館市元町10-7 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約6分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 090-8015-8870 |
URL | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1052990/ |
第18位 HAKOYA函館空港店
(引用)
HAKOYA函館空港店は、函館空港の3階にある飲食店です。
店内ではイクラやマグロなどの新鮮な魚介類を使った海鮮丼を食べる事ができ、人気です。
ご飯の上に乗っている魚介類の量も充分に多く、非常に美味しそうな映える写真も撮る事ができます。








































































































住所 | 北海道函館市高松町511 |
営業時間 | 9時30分~19時30分(最終搭乗時刻に合わせて営業) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 湯の川線湯の川駅より車で約9分 |
駐車場 | 有 803台(身体障害者用10台) |
駐車料金 | 普通車1時間ごと150円(24時間ごと最大800円、72時間以降の24時間ごと最大700円) 入場から2時間までの特別料金 普通車30分まで無料、60分まで100円、90分まで200円、120分まで300円 |
電話 | 0138-57-1505 |
URL | https://www.airport.ne.jp/facility/hakoya/ |
第19位 紅茶専門店ルフナ
(引用)
紅茶専門店ルフナは、紅茶を主に取り扱っているおしゃれな喫茶店です。
メニューにはセイロンストレートティーやミルクティーなど色々な紅茶があり、さまざまな味を楽しめます。
直径18cmのアメリカンワッフルがある所もポイントです。
インスタ映えによく合っているとても大きく存在感のあるワッフルで、食べる際に是非写真を撮ってみて下さい。








































































































住所 | 北海道函館市本町4-20 |
営業時間 | 平日:11時~23時 日曜・祝祭日:11時~20時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 湯の川線五稜郭公園前駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 契約駐車場有 |
駐車料金 | 2000円以上のご利用で1時間無料 |
電話 | 0138-55-0443 |
URL | http://tea-ruhuna.in.coocan.jp/ |
第20位 湯の川温泉
(引用)
湯の川温泉は、函館を代表する温泉地で、とても気持ちよい温泉に癒されます。
温泉地には日帰り入浴できる温泉も多いため、観光をしている人もより気軽に入浴できます。
中には露天風呂が付いている所もあり、インスタ映えを狙える程の綺麗な景色を眺めながら入浴を楽しむ事もできます。








































































































住所 | 北海道函館市湯川町2丁目7-6 |
営業時間 | 店舗により異なる |
定休日 | 店舗により異なる |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | JR函館駅より車で約15分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-57-8988 |
URL | https://hakodate-yunokawa.jp/ |
第21位 函館公園
(引用)
函館公園は、明治12年に函館市民により造成された公園です。
公園内にはこどものくにや動物施設や、市立函館動物園などさまざまな施設があります。
特にこどものくにには空中観覧車と言う日本最古の観覧車がある事で有名です。
外観から非常にレトロな雰囲気が漂っていて、歴史溢れるインスタ映え写真を撮る事ができます。








































































































住所 | 北海道函館市青柳町17番地 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR函館駅より車で約7分 |
駐車場 | 有(障害者用のみ 4台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-22-6789 |
URL | https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/hakodate/ |
第22位 はこだてビール
(引用)
はこだてビールは、ベイエリア付近に位置している地ビールレストランです。
レストラン内には年間350klを生産する大きなブルワリーがあり、カウンター席に座ると目の前で見られます。
非常に迫力充分で、他では中々撮る事ができない写真を撮る事ができ、撮影スポットとしてもおすすめです。
地ビールレストランと言う事で、しっかりと北海道・函館の美味しい地ビールも飲む事も可能です。








































































































住所 | 北海道函館市大手町5-22 明治館通り |
営業時間 | 11時~21時 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | JR函館駅より徒歩約12分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-8000 |
URL | https://www.hakodate-factory.com/beer/ |
第23位 HAKOVIVA
(引用)
HAKOVIVAは、函館駅前にある複合商業施設です。
施設の入り口部分には高さ6.5m、幅5.5mの大門と提灯が設置されており、非常に絵になっていて、施設一番のインスタ映えスポットです。
記念に写真を撮っている人も多く、人気も高いです。
施設内には食事処がたくさん入っていて、函館の美味しい物を堪能できるようにもなっています。








































































































住所 | 北海道函館市若松町12-8 |
営業時間 | 10時~22時(店舗により異なる) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | JR函館駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-21-1110 |
URL | http://hakoviva.com/ |
第24位 氷処HAKU
(引用)
氷処HAKUは、函館発のかき氷専門店です。
かき氷の種類はいちご練乳やまんごー練乳、ら・ふらんすなど色々揃っていて、選び甲斐があります。
どのかき氷も器から溢れんばかりにたくさん乗っている所が特徴で、非常にインパクトある見た目になっており、つい写真に収めたくなります。
インスタ映えも狙いやすく、おすすめです。








































































































住所 | 北海道函館市本町24-6 |
営業時間 | 月曜日~金曜日:11時~17時 土曜日、日曜日:11時~18時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館市電五稜郭公園前駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-84-8857 |
URL | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1068397/ |
第25位 きんぎょ茶屋
(引用)
きんぎょ茶屋は、築100年以上の古民家を利用して営業しているカフェです。
古民家の当時の内装をできる限り残しているため、非常にレトロな雰囲気が漂っています。
金魚の柄が付いた食器を使っていたり金魚のオブジェを設置していたりなど金魚の関する物が多い所もポイントです。
特に金魚の柄が付いた食器が可愛く、食べ物・飲み物を一層映えさせてくれて、より良い写真を撮られます。








































































































住所 | 北海道函館市末広町20-18 |
営業時間 | 10時~16時 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | JR函館駅より車で約8分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-24-5500 |
URL | https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21009504/ |
まとめ
函館にはインスタ映えスポットがさまざまあり、良い写真をたくさん撮る事ができます。写真を撮る中でショッピングをしたり美味しい料理を食べたりなどもでき、観光も充分に楽しめます。是非函館に来た際にはインスタ映えスポットに足を運んでみて下さい。



















































