

ニセコ観光の穴場スポットを本ページではご紹介!
「曽我神社」や「神仙沼」、「アンヌプリゴンドラ」等の人気の穴場スポットに加え、 美味しい料理を食べられるスポットも含めて、 『厳選おすすめTop30』を大公開します!
-
- 曽我神社:橋の途中に立っている鳥居!
- 桜ヶ丘公園:カタクリの名所!
- ニセコピザ 倶知安店:色々な料理があるピザ屋!
- ニセコビュープラザ:3つの棟がある道の駅!
- 尻別川:体験をできる
- 神仙沼:自然を堪能できる沼!
- ジャングルブラザース:スープカレーを頂ける
- 綺羅乃湯:露天風呂がある日帰り温泉施設!
- アンヌプリゴンドラ:綺麗な景色を眺められる
- 奥土農場:美味しいパンを頂ける
- ニセコチーズ工房:たくさんのチーズの商品を購入できる
- 石窯パンマルシェHARU:たくさんのパンを販売しているパン屋!
- ICOR NISEKO:スキンケア商品を購入できる
- 手打蕎麦 いちむら:手打蕎麦!
- L’ocanda:スイーツも人気!
- 黄金温泉:期間限定営業の日帰り温泉!
- Niseko Gelato:甘い物を色々頂ける
- ビストロ リ アルボー:和とフレンチ、イタリアンを合わせた料理を頂ける
- ロバヲのマフィン:手作りのマフィンを食べられる
- 五色温泉旅館:日帰り入浴できる
- ニセコ山麓パーラー:「からだにやさしいファストフード」がコンセプト!
- シード ベーグル&コーヒー カンパニー:コーヒーとベーグル!
- 六郷鉄道記念公園:六郷駅構内敷地を活用した公園!
- 高野珈琲店:コーヒー豆焙煎販売店!
- 真狩神社:エゾヤマザクラの桜並木!
- 有島記念公園:有島太郎氏の文学を味わえる公園!
- ホワイトバーチカフェ:朝9時~営業のおしゃれなカフェ!
- 道の駅 真狩フラワーセンター:花をテーマにしている道の駅!
- 蘭越町交流促進センター雪秩父:7つの露天風呂がある日帰り温泉施設!
- 尻別川ランラン公園:尻別川沿いの公園!
第1位 曽我神社
(引用)
鳥居は立派な造りをしており、見応えがあります。
社殿は橋の途中の鳥居を渡った先に位置していて、周りを豊かな自然に囲まれている事もあり、独特な雰囲気を感じられます。
手水鉢は自然石が使われていて、趣深いです。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町曽我 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 無し |
URL | 無し |
第2位 桜ヶ丘公園
(引用)
公園は、ニセコ駅のすぐ近くにある公園です。
カタクリの名所として有名で、春になると綺麗に咲き誇ったカタクリを見ながら歩けます。
花は他にもエゾエンゴサクやキクザキイチゲ、ミズバショウなどがあり、こちらも綺麗な花びらを楽しめます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町中央通 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0136-43-2051 |
URL | https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/tkn/hana/place/c006.html |
第3位 ニセコピザ 倶知安店
(引用)
ニセコピザ 倶知安店は、ピザやパスタ、グリルなどさまざまな料理を提供しているピザ屋です。
ピザ生地とパスタに関しては全て自家製の物の上に食材も新鮮な物を使っており、より美味しい出来上がりになっています。
ピザにはマルゲリータやナポレターナ、BBQチキンなどたくさんの種類がある所もポイントで、味も色々楽しめます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道虻田郡倶知安町南6条東1丁目1-14 |
営業時間 | 11時~22時(11月) |
定休日 | 無休(11月) |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線倶知安駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-55-6655 |
URL | https://nisekopizza.com/jp/ |
第4位 ニセコビュープラザ
(引用)
ニセコビュープラザは、国道5号と道道岩内洞爺線が交差している場所にある道の駅です。
道の駅内は情報プラザ棟とフリースペース棟、トイレ棟の3棟に分かれています。
特に情報プラザ棟では観光案内をしてくれて、ニセコ観光する際に役に立ちます。
フリースペース棟にはテイクアウトショップや農産物直売所があり、ショッピングを楽しめるようになっています。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町元町77番地10 |
営業時間 | 情報プラザ棟:9時~18時 フリースペース棟 農産物直売所コーナー:4月下旬~10月 8時30分~17時、11月~4月下旬 9時~17時 テイクアウトコーナー:4月下旬~10月 9時30分~16時30分、11月~4月下旬 10時~16時 |
定休日 | 情報プラザ棟:1月1日~1月3日 フリースペース棟:年末年始(店舗により定休日有) |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 普通車:101台(身障者用2台)、大型:10台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-43-2051 |
URL | https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/949/ |
第5位 尻別川
(引用)
尻別川は、長さ126km、流域面積1640㎢の川です。
川内ではカヌーやカヤック、ラフティングなど色々な体験が行われていて、人気です。
自然をより近くで感じながら川を下る事ができ、気持ちよいです。
家族や友達などと気軽に参加できるため一緒に楽しみやすく、思い出もたくさん作れます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道虻田郡倶知安町岩尾別 |
営業時間 | 体験により異なる |
定休日 | 体験により異なる |
料金 | 体験により異なる |
アクセス | 函館本線倶知安駅より車で約13分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 体験の会社により異なる |
URL | https://www.hkd.mlit.go.jp/ot/koumu/vu2tjq0000000y6d.html |
第6位 神仙沼
(引用)
神仙沼は、ニセコ山系の湖沼の中で最も美しく神秘的である沼です。
豊かな自然が広がっていて、特に秋には赤く色づいた紅葉を見られます。
周辺はとても静かなため自然を見ながらゆったりと休んだり散歩したりでき、より有意義な時間を過ごせます。




























































































































住所 | 北海道岩内郡共和町前田 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線倶知安駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 80台~90台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0135-67-8778(共和町役場産業課商工観光室商工観光係) |
URL | https://www.town.kyowa.hokkaido.jp/kankou/spot/shinsennuma.html |
第7位 ジャングルブラザース
(引用)
ジャングルブラザースは、倶知安駅近くのお店です。
メニューには北海道で有名な料理のスープカレーがあり、ニセコでも頂けます。
辛さのレパートリーが豊富な上に揚げ豆腐や揚げ餃子、から揚げなどトッピングも色々可能で、より自分好みにできます。
メニューは他にも麺類や定食、中華料理などたくさんあり、スープカレー以外にも楽しめます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡倶知安町北1条西1丁目2 |
営業時間 | 11時30分~15時 18時~24時 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線倶知安駅より徒歩約6分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-55-8127 |
URL | https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1057972/ |
第8位 綺羅乃湯
(引用)
綺羅乃湯は、ニセコ駅のほぼ目の前にある日帰り温泉です。
和・洋の日替わり露天風呂と大浴場があり、奇数日は洋風が男性、和風が女性、偶数月は洋風が女性、和風が男性になっています。
露天風呂に関しては和は岩の露天風呂、洋は御影石タイルの露天風呂で、それぞれで違った感覚を味わいながら入浴でき、身体に溜まった疲れもしっかりと癒せます。
畳が敷かれている大広間もあり、上がった後にはそこで休めます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町中央通33 |
営業時間 | 10時~21時30分 |
定休日 | 第2・4水曜日(祝日の場合は翌日) (8月~10月は定休日無) |
料金 | 大人(中学生以上)500円 小人(小学生)250円 高齢者(ニセコ町認定減額証持参の方)100円 障がい者(ニセコ町認定1~2級の方) 大人150円 小人100円 |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 有 75台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-44-1100 |
URL | http://www16.plala.or.jp/kiranoyu/ |
第9位 アンヌプリゴンドラ
(引用)
アンヌプリゴンドラは、6人乗りのゴンドラで、標高1000mの場所まで片道10分で行く事が可能です。
標高1000mの場所からは羊蹄山や有珠山、洞爺湖などを見る事ができ、自然の景色を堪能できます。
空気も美味しく、気持ちよさも充分に感じられます。
犬と一緒に乗れる所もポイントで、犬を連れている人も安心です。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485 |
営業時間 | 9時~16時30分(時期により異なる) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 往復:大人(中学生以上)1300円、子ども(小学生)650円 片道:大人(中学生以上)790円、子ども(小学生)400円 |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 100台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-58-2080(ニセコアンヌプリ国際スキー場) |
URL | https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10326.html |
第10位 奥土農場
(引用)
奥土農場は、羊蹄山の麓に位置しており、石窯パン工房と言うパンを販売しているお店があります。
パンの種類はライ麦パンやライカンパーニュ、黒豆パン、田舎パンなどたくさんです。
石窯で丁寧に焼いている事もあり、どのパンも非常に美味しく、一度頂くとはまります。
冬季限定ですが、ハムやベーコンも販売していて、こちらもおすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町近藤421 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-44-1095 |
URL | http://www.okutsuchi-farm.com/ |
第11位 ニセコチーズ工房
(引用)
ニセコチーズ工房は、ブルーチーズやさけるチーズ、デザートチーズなどたくさんのチーズの商品を販売しているお店です。
さまざまな味・感触のチーズに出会う事ができ、チーズ好きな人には特におすすめです。
店内にはカフェスペースがあり、その場で頂く事も可能です。
中にはチーズを使って作ったソフトクリームもあり、より濃厚な味を楽しめるようになっています。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町近藤425番6 |
営業時間 | 5月~10月:10時~17時 11月~4月:11時~17時 |
定休日 | 11月~4月:水曜日・木曜日 |
料金 | メニュー・商品により異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-44-2188 |
URL | http://www.niseko-cheese.co.jp/ |
第12位 石窯パンマルシェHARU
(引用)
石窯パンマルシェHARUは、塩パンやチーズカレーパン、メロンパンなど約60種類のパンを販売しているパン屋です。
生地と地元の食材が上手く組み合わさっていて、どの種類のパンも非常に美味しいです。
イートインスペースやテラス席がある所もポイントです。
特にテラス席では外で雄大な景色を見ながらパンを食べる事ができ、人気の場所です。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町元町55-1 道の駅ニセコビュープラザ正面 |
営業時間 | 4月~10月:平日9時~17時、土日祝日9時~18時 11月~3月:平日9時~17時、土日祝日9時~17時 |
定休日 | 4月~10月:火曜日(祝日の場合は翌日) 11月~3月:火曜日・水曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 40台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-55-6301 |
URL | https://wakimizunosato.com/haru/ |
第13位 ICOR NISEKO
(引用)
ICOR NISEKOは、2021年9月にニセコにオープンした新しいスキンケア商品のお店です。
店内ではスキンケア商品を販売していて、美容知識豊富なスタッフの話を聞いたり使い心地を実際に感じたりなどしてどれが良いか選べます。
中には他の店舗やオンラインストアで販売していない物もあり、おすすめです。
カフェスペースが作られている所もポイントで、食事も可能です。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町羊蹄99−3 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約8分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-55-5460 |
URL | https://icor.jp/pages/shop |
第14位 手打蕎麦 いちむら
(引用)
手打蕎麦 いちむらは、契約農家から仕入れた黒松内産の原そばを使って作った手打蕎麦を提供している蕎麦屋です。
蕎麦のメニューはかけそばやたぬきそば、山菜そばなどたくさんあります。
中には納豆そばや牡蠣そばなど夏季限定・冬季限定の限定メニューもあり、いつもとは違った味を楽しむ事もできます。
天丼やたぬき飯などご飯物もあり、一緒におすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡倶知安町 ニセコひらふ4条1丁目1-15 |
営業時間 | 11時~15時(売れ切れ次第終了) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線倶知安駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-23-0603 |
URL | http://www.niseko-ichimura.jp/ |
第15位 L’ocanda
(引用)
L’ocandaは、ログハウス風のおしゃれなイタリアンレストランです。
トマトパスタなど見た目・味共に良いイタリア料理をたくさん頂く事ができます。
ケーキやシュークリーム、タルトなどスイーツがたくさんある所も良く、イタリア料理に負けない程に人気があります。
どれも甘くて美味しいため多くの人の舌を虜にしていて、リピーターも付いています。




























































































































住所 | 北海道虻田郡倶知安町 ニセコひらふ5条2丁目7番1号 |
営業時間 | 8:00-17:00 |
定休日 | 火曜日・第3水曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線倶知安駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-23-0603 |
URL | https://www.instagram.com/locanda1212/ |
第16位 黄金温泉
(引用)
黄金温泉は、期間限定で営業している日帰り温泉施設です。
内湯と大浴場があり、特に大浴場では羊蹄山や周辺の自然を見ながら入浴でき、よち気持ち良いです。
入浴の前に蕎麦を頼んでおくと、あがった後にざる蕎麦を頂く事もできます。
お腹も充分に満たせるためおすすめです。




























































































































住所 | 北海道磯谷郡蘭越町黄金258-1 |
営業時間 | 5月~10月の9時~19時 |
定休日 | 11月~4月 |
料金 | 入浴料金:大人500円、小学生250円、幼児100円 |
アクセス | 函館本線昆布駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-58-2654 |
URL | 無し |
第17位 Niseko Gelato
(引用)
Niseko Gelatoは、ジェラートやワッフル、アイスクリームなど甘い物を販売しているお店です。
焼きたてワッフル&ジェラートプレートでは、ワッフルの上に2種類の好きなジェラートを乗せた物を食べる事ができます。
ワッフルとジェラートの組み合わせは全部で210種類と非常に多く、本当に色々な味を楽しめます。
平日・休日関係なくいつでも空いていて、好きな時に行きやすい所もポイントです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町元町79-45 |
営業時間 | 月曜日~金曜日:11時~18時 土日祝日:10時~18時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-44-1385 |
URL | https://www.nisekogelato.com/ |
第18位 ビストロ リ アルボー
(引用)
ビストロ リ アルボーは、北海道・ニセコの食材を使った料理を提供しているお店です。
料理の内容は和とフレンチ、イタリアンを合わせた物で、他のお店とは異なる料理を頂く事ができ、新しい感覚も味わえます。
コース料理もあり、肉料理や魚料理、旬野菜の料理など色々な料理を一度に楽しめます。
おしゃれな内装をしている所もポイントで、居心地も良いです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡倶知安町山田 132番地11-3 |
営業時間 | 11時~14時30分 17時~21時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線比羅夫駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-55-6603 |
URL | https://www.winedineniseko.com/ja/niseko-restaurants/bistro-re-arbor |
第19位 ロバヲのマフィン
(引用)
ロバヲのマフィンは、牧場直営のマフィンを専門に取り扱っているお店です。
自家製のジャージー牛乳を使い手作りで作っており、より濃厚な味わいのマフィンを食べる事ができます。
イチゴカスタードやブルーベリーカスタード、ティラミス風など種類もたくさんあり、色々な味を楽しめる所もポイントです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡虻田郡真狩村社258-2 |
営業時間 | 11時30分~15時 |
定休日 | 火曜日~木曜日 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約14分 |
駐車場 | 不明 |
駐車料金 | ー |
電話 | 090-9520-3519 |
URL | https://blog.goo.ne.jp/cherry0413 |
第20位 五色温泉旅館
(引用)
五色温泉旅館は、標高750mの場所にある温泉旅館です。
温泉は日帰り入浴が可能のため、宿泊していない人も気軽に温泉に浸かれます。
温泉は源泉100%で、内湯と露天風呂があります。
露天風呂ではニセコの景色を見たり空気を感じたりでき、より気持ち良いです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510 |
営業時間 | チェックイン14時~ チェックアウト10時まで (日帰り 5月~11月:9時~20時、12月~4月:10時~19時) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | プランにより異なる (日帰り:大人(中学生以上)800円、小人(5歳~小学生)500円) |
アクセス | 函館本線倶知安駅より車で約22分 |
駐車場 | 有 80台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-58-2707 |
URL | https://goshiki-onsen.com/ |
第21位 ニセコ山麓パーラー
(引用)
ニセコ山麓パーラーは、ニセコ山の麓に位置しているカフェです。
「からだにやさしいファストフード」をコンセプトにして、できる限り地元の食材を厳選して使っている上にハムやベーコン、ソース、マヨネーズなど自分で作れる物は手作りに拘っています。
メニューにはエゾ鹿バーガーやファラフェルサンド、ローストビーフサンドなど色々なハンバーガーがあり、どれも美味しい上にボリューム満点で人気です。
ニセコ産のフライドポテトが一緒についてくる所も良く、お得感もあります。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町東山19-19 |
営業時間 | 11時~16時 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約8分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-55-8918 |
URL | https://niseko36parlour.com/ |
第22位 シード ベーグル & コーヒー カンパニー
(引用)
シード ベーグル&コーヒー カンパニーは、コーヒーとベーグルの小さなカフェです。
コーヒーは厳選して完全焙煎したコーヒー豆を使って作っていて、エスプレッソダブルやアメリカーノなどどれも良い香りをしている上に味も絶品です。
ベーグルは北海道産小麦と羊蹄山の湧水を使って毎日丁寧に焼いた物です。
見た目はシンプルですが、北海道産小麦と羊蹄山の湧水の良さがしっかりと出ていて美味しく、多くの人を虜にしています。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町有島61-5 |
営業時間 | 11時~21時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-55-5331 |
URL | http://seedbagel.com/ |
第23位 六郷鉄道記念公園
(引用)
六郷鉄道記念公園は、昭和61年に廃止された旧国鉄胆振線の六郷駅構内敷地を活用した公園です。
公園内には、廃止後に造成されたホームと車掌車、客車、駅名看板、信号機などが残っていて、非常に貴重です。
誰でも間近で見たり写真を撮ったりもでき、人気のスポットの1つにもなっています。
複合遊具やスプリング遊具などの遊具もいくらか設置してあり、遊ぶ事も可能です。




























































































































住所 | 北海道虻田郡倶知安町北4条東8丁目31 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線倶知安駅より車で約7分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0136-56-8011 |
URL | https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/profile/shisetsu/kouen/rokugotetudokine_park/ |
第24位 高野珈琲店
(引用)
高野珈琲店は、人気観光スポットの有島記念館から車で約2分の場所にあるコーヒー豆焙煎販売店です。
選りすぐりのコーヒー豆を丁寧に焙煎して販売していて、コーヒーが好きな人やより美味しいコーヒーを飲みたい人には特におすすめのお店です。
カフェとしての営業も行っていて、店内でコーヒーを飲む事もできます。
店内のレトロな雰囲気が漂っている所や窓から羊蹄山を見られる所も良く、絶品のコーヒーが一層美味しく感じられます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町有島126番地90 |
営業時間 | カフェ:12時~16時 豆販売:12時~18時 |
定休日 | 火曜日、水曜日 年末年始 1月~2月:カフェ休業 |
料金 | メニュー・商品により異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-44-1620 |
URL | http://www.takano-coffee.com/ |
第25位 真狩神社
(引用)
真狩神社は、真狩村内にある神社で、御祭神は誉田別命、大己貴命、少彦名命、大山積命、倉稲魂命、菅原道真公です。
参道には大正9年頃に地域の人により植えられたエゾヤマザクラの桜並木があります。
春になると一斉にエゾヤマザクラが咲き誇り、綺麗な桜の葉のトンネルを潜りながら進めます。
撮影スポットとしても人気で、春にはエゾヤマザクラの桜並木を撮るために、より多くの人が訪れています。




























































































































住所 | 北海道虻田郡真狩村社79 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-46-3154 |
URL | https://hokkaidojinjacho.jp/%e7%9c%9f%e7%8b%a9%e7%a5%9e%e7%a4%be/ |
第26位 有島記念公園
(引用)
有島記念公園は、有島太郎生誕110年を記念して作られた公園です。
公園全体が小説「或る女」をモチーフにデザインされていたり、公園内に小説「泉」の噴水や小説「一房の葡萄」の庭があったりして、有島太郎氏の文学を直に味わいながら回れます。
広場の中央部分には有島武郎像が作られていて、記念撮影のスポットとしておすすめです。
周辺には羊蹄山など雄大な山々がいくつもある所も良く、景色も一緒に楽しめます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町有島56番地1 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-44-3245 |
URL | https://www.town.niseko.lg.jp/kokyo_shisetsu/park/arishima/ |
第27位 ホワイトバーチカフェ
(引用)
ホワイトバーチカフェは、ニセコ駅より十数分の場所にあるおしゃれなカフェです。
メニューはハンバーガーやクロワッサン、サンドイッチ、ケーキなど色々あります。
特にハンバーガーには地元のチーズを使ったチーズバーガーや地元の肉を使ったハンバーガーなどがあり、地元の食材をより味わえるようになっています。
朝9時~と早い時間から営業もしていて、朝食として食べに行くのもおすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡ニセコ町本通106番地3 |
営業時間 | 9時~16時 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より徒歩約12分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0136-55-6507 |
URL | https://www.facebook.com/nisekowhitebirchcafe?paipv=0&eav=AfY2yBRpZIKhxLyPh80p9eGosGY_xaUT6u3phD-oWfvQyISjG-ZE3_pJtSRfwophacg&_rdr |
第28位 道の駅 真狩フラワーセンター
(引用)
道の駅 真狩フラワーセンターは、ニセコ町と留寿都村を結んでいる岩内洞爺線の中間にある道の駅です。
花をテーマにしていて、施設内には花の販売コーナーがあり、季節折々の花を購入できます。
たくさんのおもちゃがあるちびっこ広場やドッグランが作られている所もポイントで、お子様や犬を遊ばせる事も可能です。
特にドッグランは充分な広さが確保されていて、思いっきり走り回れるようにもなっています。




























































































































住所 | 北海道虻田郡真狩村光8-3 |
営業時間 | 4月下旬~10月:9時~17時30分 11月~4月下旬:9時30分~16時30分 |
定休日 | 12月31日~1月3日 |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 函館本線ニセコ駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 普通車140(身障者用3台)台、大型車:7台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-48-2007 |
URL | https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2715/ |