北海道の名店おすすめスポット大公開!プロ厳選おすすめTOP25!【2022年】
北海道の名店で美味しい料理を頂ける場所はどこ?おすすめは?
北海道の名店で美味しい料理を頂ける場所を本ページではご紹介!


麺屋 彩未」や「マジックスパイス 札幌本店」、「うに むらかみ」等の有名なお店に加え、
隠れた名店も含めて、

『厳選おすすめTop25』を大公開します!

目次
  1. 麺屋 彩未:食材に拘った絶品のラーメンを食べられる
  2. だるま 本店:ジンギスカン!
  3. マジックスパイス 札幌本店:スープカレーの元祖
  4. 鮨 一幸:お寿司の人気店
  5. うに むらかみ:生うに丼を食べられる!
  6. かに本家 札幌駅前本店:美味しいかに料理を食べられる
  7. ぱんちょう:老舗の豚丼店
  8. 鳥善:ザンギが名物
  9. ラッキーピエロベイエリア本店:ボリュームがあり種類も多いハンバーガー!
  10. 六花亭 帯広本店:マルセイバターサンド!
  11. えびそば一幻 総本店:えびそば!
  12. スープカリーイエロー:さまざまなスープカリーを食べられる
  13. はなとかち:豚丼!
  14. 麺厨房あじさい 本店:函館のラーメン店
  15. すし善 本店:絶品のお寿司を食べられる
  16. ルタオ 本店:ドゥーブルフロマージュ!
  17. いただきます。:北海道産羊肉のジンギスカン専門店
  18. じんぎすかんの白樺:ジンギスカン!
  19. かに大将:かに料理を食べられる!
  20. 鈴木食堂:根室にある食堂!
  21. らーめんや天金 四条店:昭和27年創業!
  22. 伊勢鮨:小樽の寿司屋!
  23. 鮨 みなと:格別の美味しさの寿司を堪能できる
  24. 豚丼のぶたはげ:駅にある豚丼店!
  25. なると 本店:若鶏半身揚げ!
   

第1位 麺屋 彩未 

北海道の名店のおすすめスポット25選 1位:麺屋 彩未
引用

麺屋 彩未は、札幌市豊平区にある人気のラーメン屋です。

麺やチャーシュー、スープなどどれも厳選した食材を使って作っていて、絶品のラーメンが出来上がります。


ラーメンの味は味噌と醤油、塩の3種類で、特に味噌が人気です。

味噌と醤油に関しては辛くもでき、辛い味が好きな人にはおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
店の前に列ができる程の人気!
北海道観光ガイド編集部
辛いラーメンも美味しく、一度食べるとはまる!

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道札幌市豊平区美園10条5丁目3-12
営業時間 火曜日と水曜日:11時~15時15分
木曜日から日曜日:11時~15時15分、17時~19時30分
定休日 月曜日と他に月2日不定休有
料金 メニューにより異なる
アクセス 地下鉄美園駅より徒歩約6分
駐車場 有 第1駐車場11台 第2駐車場8台
駐車料金 無料
電話 011-820-6511
URL https://www.menya-saimi.com/

第2位 だるま 本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 2位:だるま 本店
引用

だるま 本店は、昭和29年創業の老舗で、ジンギスカンが有名なお店です。

マトン肉と秘伝のタレが組み合わさってできたジンギスカンはとても美味しく、一度食べると箸が止まらないです。



メニューを頼んだら短時間で目の前に出てくる所も良く、いつでもすぐに食事を楽しめます。

北海道観光ガイド編集部
美味しいジンギスカンを食べられる!
北海道観光ガイド編集部
マトン肉は女性も食べやすく、女性と一緒に行きやすい!

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道札幌市中央区南5条西4 クリスタルビル1F
営業時間 17時~翌3時
定休日 年中無休
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約7分
地下鉄すすきの駅より徒歩約3分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-552-6013
URL https://sapporo-jingisukan.info/

第3位 マジックスパイス 札幌本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 3位:マジックスパイス 札幌本店
引用

マジックスパイス 札幌本店は、スープカレーの元祖と言われているお店です。

店内では野菜がたくさん入ったスープカレーやフィッシュフライのスープカレーなどさまざまな種類のスープカレーを食べる事ができます。



外観・内装共に特徴的なデザインになっている所も見所で、足を運ぶ際には注目してみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
スープカレーの種類が豊富で、さまざまな味を楽しめる!
北海道観光ガイド編集部
野菜のスープカレーは具沢山で、食べ応えがある!

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道札幌市白石区本郷通8丁目南6-2
営業時間 11時~22時(15時~17時30分休み ※土日祝は通し営業)
定休日 水曜日と木曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス 地下鉄南郷7丁目駅より徒歩約6分
駐車場
駐車料金 無料
電話 011-864-8800
URL http://www.magicspice.net/

第4位 鮨 一幸

北海道の名店のおすすめスポット25選 4位:鮨 一幸
引用

脂 一幸は、予約が簡単には取る事ができない程の人気を誇るお寿司屋です。

新鮮な魚と職人が握ったシャリが織り成すハーモニーは非常に良く、口の中に一口入れただけでも美味しさ全体に広がります。



落ち着いた雰囲気の店内も良く、食事にだけ集中力できます。

北海道観光ガイド編集部
店内は静かな上に造りも落ち着いていて、ゆったりとお寿司を楽しめる!
北海道観光ガイド編集部
どのお寿司のネタも美味しい!

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道札幌市中央区南2条西5丁目31-4
営業時間 6時~8時30分
定休日 水曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス 西8丁目駅より徒歩約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-200-1144
URL https://www.tableall.com/restaurant/92

第5位 うに むらかみ 

北海道の名店のおすすめスポット25選 5位:うに むらかみ
引用

うに むらかみ 函館本店は、生うに丼で有名なお店です。

生うに丼は温かいご飯の上にいくつもうにが乗っていて、一緒に食べる事ができ美味しいです。


メニューには他にも豪華海鮮丼や浜焼き、うに焼きなどたくさんあります。

特に豪華海鮮丼は7種類の新鮮な魚介類が使われていて、食べ応えがあります。

 

北海道観光ガイド編集部
絶品のうにが乗った生うに丼を食べられる!
北海道観光ガイド編集部
生うに丼以外にも色々なメニューがあり、目移りする!

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル
営業時間  8時30分~15時
定休日 水曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より徒歩約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-290-1000
URL https://www.uni-murakami.com/

第6位 かに本家 札幌駅前本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 6位:かに本家 札幌駅前本店
引用

かに本家 札幌駅前本店は、かに料理を主に取り扱っている老舗のお店です。

ズワイかにすきや味くらべかにすき、かにしゃぶなどどのかに料理も絶品で、かに好きな人には堪らないです。


会席料理もあり、一度に多くのかに料理を食べる事も可能です。
 
席に関しては大小複数の個室がある所も良く、家族だけでゆったりと食事を取る事ができます。

北海道観光ガイド編集部
たくさんのかに料理を食べられる!
北海道観光ガイド編集部
個室のおかげで、よりゆったりと食事をできる!

住所 北海道札幌市中央区北3条西2丁目1-18
営業時間 11時30分~22時
定休日 なし (12/31はテイクアウト商品のみ販売)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より徒歩約5分
駐車場 周辺に駐車場有(ご飲食代金に応じお食事時間内の駐車料金2時間までサービス、要整理券)
駐車料金 駐車場による
電話 011-222-0018
URL https://www.kani-honke.co.jp/location_sapporo.html

第7位 ぱんちょう

北海道の名店のおすすめスポット25選 7位:ぱんちょう
引用

ぱんちょうは、帯広にある老舗の豚丼店で、昼時になると列ができる程に人気です。

極上の豚ロースと秘伝のタレ、熱々のご飯が組み合わさった豚丼は美味しく、食べた人の胃袋を掴んで離さないです。



テイクアウトも可能なので、家でもその味を楽しめておすすめです。

北海道観光ガイド編集部
豚丼が絶品!
北海道観光ガイド編集部
豚丼のためにまた来たくなる!

住所 北海道帯広市西1条南11丁目19
営業時間 11時~19時
定休日 月曜日、第1・3火曜日(祝日の場合は営業で、翌日休み)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR帯広駅より徒歩約2分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0155-22-1974
URL https://obikan.jp/post_spot/955/

第8位 鳥善

北海道の名店のおすすめスポット25選 8位:鳥善
引用

鳥善は、釧路市にある老舗店で、釧路の名物のザンギを食べる事ができます。

ザンギはジューシーな鶏の唐揚げで、特製の甘めのタレと相性が抜群でもあり、とても美味しいです。



ビールのおつまみ的な存在としても良く、一緒に味わうと、ビールもより進みます。

北海道観光ガイド編集部
中が柔らかく、外がパリパリのザンギはとても美味しく、何個でも食べられる!
北海道観光ガイド編集部
ザンギの味が忘れられない!

住所 北海道釧路市栄町2丁目15
営業時間 17時~21時30分
定休日 不定休
料金 メニューにより異なる
アクセス JR釧路駅より徒歩約14分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0154-22-8472
URL https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1011322/

第9位 ラッキーピエロ ベイエリア本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 9位:ラッキーピエロ ピエロベイエリア本店
(引用)

ラッキーピエロは、函館初のハンバーガーショップで、函館を中心として道南地区で展開しています。

ハンバーガーショップと言う事もあり、メニューにはチャイニーズハンバーガーや函館山ハンバーガー、トンカツバーガーなどさまざまな種類のハンバーガーがあります。



どれもボリュームがある所も良く、1つだけでもお腹がいっぱいになります。

北海道観光ガイド編集部
ハンバーガーのボリュームが凄い!
北海道観光ガイド編集部
種類が豊富で、毎回違った味を頼んで食べられる!

住所 北海道函館市末広町23-18
営業時間 10時~22時
定休日 年中無休
料金 メニューにより異なる
アクセス 函館市電末松町駅より徒歩約4分
JR函館駅より車で約6分
駐車場 無し
駐車料金
電話 0138-26-2099
URL https://luckypierrot.jp/shop/bayarea/

第10位 六花亭 帯広本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 10位:六花亭 帯広本店
引用

六花亭 帯広本店は、地元の人から高い人気のあるお菓子専用店です。

バターとレーズン、ホワイトチョコレートをビスケットでサンドしたマルセイバターサンドが有名で、特に売れています。



帯広本店には喫茶店があり、美味しいお菓子をその場で食べる事もできます。

北海道観光ガイド編集部
マルセイバターサンドが美味しく、お土産にも人気!
北海道観光ガイド編集部
喫茶店でゆっくりとお茶をできる!

住所 北海道帯広市西2条南9丁目6
営業時間 9時~18時(喫茶室:11時~16時30分)
定休日 年中無休(喫茶室:水曜日)
料金 メニューにより異なる
アクセス 根室本線帯広駅より徒歩約6分
駐車場 有 19台
駐車料金 無料
電話 0155-24-6666
URL https://www.rokkatei.co.jp/

第11位 えびそば一幻 総本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 11位:えびそば一幻 総本店
引用

えびそば一幻 総本店は、札幌中央区にあるラーメン店で、甘エビの風味と旨味を凝縮したラーメンが人気です。

ラーメンの種類は味噌と醤油、塩の3つで、麺は太麺と細麺、スープはそのままとほどほど、あじわいから選べるようになっています。



サイドメニューにはえびおにぎりもあり、エビの風味が効いていて非常に美味しいです。

北海道観光ガイド編集部
甘えびを使ったラーメンが美味しい!
北海道観光ガイド編集部
麺やスープの種類も選べて、自分好みにできる!
住所 北海道札幌市中央区南7条西9丁目1024-10
営業時間 11時~翌3時
定休日 不定休
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約8分
中央区役所前駅より徒歩約13分
駐車場 有 11台
駐車料金 無料
電話 011-513-0098
URL http://www.ebisoba.com/%E7%B7%8F%E6%9C%AC%E5%BA%97/

第12位 スープカリーイエロー

北海道の名店のおすすめスポット25選 12位:スープカリーイエロー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

引用

スープカリーイエローは、1996年創業のスープカリー専門店です。

メニューにはチキン野菜カリーや豚角煮カリー、海老カリーなど色々な種類のスープカリーがあります。



辛さの変更や食材のトッピングなどが可能な所も良く、より自分好みのスープカリーにできます。

北海道観光ガイド編集部
さまざまな味のスープカリーを食べられる!
北海道観光ガイド編集部
辛さを変える事ができ、辛い物に挑戦できる!

住所 北海道札幌市中央区南3条西1丁目12-19 エルムビル1F
営業時間 11時30分~22時
定休日 不定休
料金 メニューにより異なる
アクセス 地下鉄豊水すすきの駅より徒歩約2分
駐車場 契約駐車場(パーキングとわ)有
駐車料金 一定の料金以上で1時間無料
電話 011-242-7333
URL http://yellow1996.com/

第13位 はなとかち

北海道の名店のおすすめスポット25選 13位:はなとかち
引用

はなとかちは、豚丼で有名なお店です。

はなとかちの豚丼は厳選された北海道産の豚ロース・豚バラ肉と自家製のタレ、温かい白いご飯が組み合わさってできた一品で、名物でもあります。


サイズは並盛だけではなく特盛や中盛などもあり、その時のお腹の減り具合などに合わせられます。

メニューには味噌豚丼や季節限定の物もあり、こちらもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
豚丼が美味しく、また食べに行きたい!
北海道観光ガイド編集部
季節限定のメニューはレアで、タイミングが合えば是非注文してみて下さい!

住所 北海道帯広市大通南12丁目2-4 佳ビル1F
営業時間 11時~19時(平日中休み有 15時~18時)
定休日 火曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス 根室本線帯広駅より徒歩約5分
駐車場 有 5台
駐車料金 無料
電話 0155-21-3680
URL http://hanatokachi.com/

第14位 麺厨房あじさい 本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 14位:麺厨房あじさい 本店
引用

麺厨房あじさい 本店は、函館にある有名なラーメン店です。

味彩塩拉麺や味彩正油拉麺、味彩つけ麺、 メンマ拉麺などたくさんのラーメンのメニューがあり、さまざまな味を楽しむ事ができます。



特に人気のラーメンは味彩塩拉麺で、シンプルであっさりとした味わいをしているため食べやすいです。

北海道観光ガイド編集部
色々な味をラーメンを食べられる!
北海道観光ガイド編集部
函館に来た際にはまた行きたい!

住所 北海道函館市五稜郭町29-22
営業時間 11時~20時25分
定休日 第4水曜(祝祭日の場合翌平日)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR五稜郭駅より車で約7分
駐車場 有 58席
駐車料金 無料
電話 0138-51-8373
URL http://www.ajisai.tv/index.php

第15位 すし善 本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 15位:すし善 本店
引用

すし善し 本店は、札幌で有名なお寿司専門店です。

値段は高めですが、新鮮な魚介類を使ってプロの職人が作るお寿司はどれも絶対で、値段に負けていないです。



席はカウンター席に加えて、個室と20人程に入る事が可能な部屋もあり、プライベートな空間で食事をしたい人や大人数で楽しみたい人にもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
プロの職人の技が凄い事が分かる!
北海道観光ガイド編集部
一口食べただけでも美味しさが口いっぱいに広がる!

住所 北海道札幌市中央区北1条西27丁目2-7
営業時間 11時30分~14時30分、17時30分~21時30分
定休日 水曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス 地下鉄円山公園駅より徒歩約5分
駐車場 有 4台
駐車料金 無料
電話 011-612-0068
URL https://sushizen.co.jp/store/honten/

第16位 ルタオ 本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 16位:ルタオ 本店
引用

ルタオ 本店は、小樽で人気の洋菓子店です。

ドゥーブルフロマージュと言うチーズケーキが有名で、美味しさやくちどけの良さ共に良く、最高の一品となっています。


本店の2階には喫茶店があり、店内で気軽にお茶をできます。

ドゥーブルフロマージュをその場で食べる事も可能で、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
ドゥーブルフロマージュがとても美味しい!
北海道観光ガイド編集部
喫茶店の雰囲気も良い!

住所 北海道小樽市堺町7-16
営業時間 9時~18時
定休日 年中無休
料金 メニューにより異なる
アクセス 函館本線南小樽駅より徒歩約6分
駐車場
駐車料金 2000円以上のお買い求めで駐車場利用料2時間無料
電話 0134-40-5480
URL https://www.letao.jp/

第17位 いただきます。

北海道の名店のおすすめスポット25選 17位:いただきます。
引用

いただきます。は、札幌では珍しい北海道産羊肉を使っているジンギスカン専用店です。

羊肉のジンギスカンは、ラム肉など他の肉に負けない程に美味しく、初めて食べる人も安心です。



お店が札幌中心街にあり、駅から近い所もポイントで、気軽に足を運びやすいです。

北海道観光ガイド編集部
羊肉のジンギスカンを食べられる!
北海道観光ガイド編集部
羊肉を使ったジンギスカンも良く、また食べたくなる!

住所 北海道札幌市中央区南5条西5丁目1-6
営業時間 11時~23時
定休日 年中無休
料金 メニューにより異なる
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩約3分
駐車場 有 3台
駐車料金 無料
電話 050-5484-2607
URL https://xn--u8jf3af20ad.net/

第18位 ジンギスカン白樺

北海道の名店のおすすめスポット25選 18位:じんぎすかんの白樺
引用

ジンギスカン白樺は1957年創業のジンギスカンのお店で、帯広に本店を構えています。

肉のブレンド方法・カットの仕方、タレなどに特に拘っていて、絶品のジンギスカンを食べる事ができます。



営業時間は11時~14時ですが、材料が無くなり次第終了のため絶対に食べたい人は早めに行きましょう。

北海道観光ガイド編集部
美味しいジンギスカンを食べられる!
北海道観光ガイド編集部
お店の雰囲気も良く、おすすめ!

住所 北海道帯広市清川町西2線216
営業時間 11時~14時(材料が無くなり次第終了)

定休日 月曜日(祝日音場合は火曜日)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR帯広駅より車で約30分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0155-60-2058
URL https://www.hokkaido-shirakaba.com/

第19位 かに大将

北海道の名店のおすすめスポット25選 19位:かに大将
引用

かに大将は、かに料理を主に取り扱っているお店です。

しゃぶしゃぶや刺身、グラタンなど色々な料理でかにを食べる事ができ、どれも非常に美味しいためおすすめです。


北海道内11種の地酒の日本酒を用意している所も良く、お酒も楽しめます。

席はテーブル席と小上がり席があり、最大38人まで座る事ができます。

北海道観光ガイド編集部
どのかに料理も美味しい!
北海道観光ガイド編集部
かにを存分に味わえる!

住所 北海道帯広市西1条南10丁目19-5
営業時間 17時30分~21時(かにの販売:9時~17時)
定休日  日曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス JR帯広駅より徒歩約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0155-22-2244
URL http://www16.plala.or.jp/kani1/index.html

第20位 鈴木食堂

北海道の名店のおすすめスポット25選 20位:鈴木食堂
引用

鈴木食堂は、 根室市納沙布岬にある人気の食堂で、さんま丼やホタテ丼、さんま定食など海鮮料理を主に取り扱っています。

魚介類は新鮮な物を使っているため特に良い味をしていて、箸が自然と進みます。



昔ながら食堂らしい雰囲気がある所もポイントで、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
魚介類と白いご飯の相性が抜群!
北海道観光ガイド編集部
根室まで食べに来た甲斐がある!

住所 北海道根室市納沙布岬
営業時間 9時~15時
定休日 冬季休業
料金 メニューにより異なる
アクセス JR根室駅より車で約28分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0153-28-3198
URL https://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011203/1024021/

第21位 らーめんや天金 四条店

北海道の名店のおすすめスポット25選 21選:らーめんや天金 四条店
引用

らーめんや天金 四条店は、旭川にある昭和27年創業の老舗ラーメン店です。

旭川ラーメンの伝統的な味をずっと昔から今まで守り続けていて、非常に美味しい旭川ラーメンを食べる事ができます。


ラーメンのメニューに関しては正油ラーメンや味噌ラーメンや塩ラーメンなどの定番の物に加えて、コーンバターラーメンや野菜ラーメンなどもあり、色々な味を楽しむ事も可能です。

サイドいメニューにはチャーマヨごはんやいくらごはんなどのご飯物もあり、ラーメンと一緒におすすめです。


北海道観光ガイド編集部
長い歴史があるラーメン屋!
北海道観光ガイド編集部
地元の人からもずっと愛され続けていて、人気も高い!

住所 北海道旭川市4条通9丁目1704-31
営業時間 11時~20時30分
定休日 火曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス JR旭川駅より車で約4分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0166-27-9525
URL http://www.tenkin-asahikawa.jp/

第22位 伊勢鮨

北海道の名店のおすすめスポット25選 22選:伊勢鮨
引用

伊勢鮨は、小樽にある落ち着いた造りの寿司屋です。

北海道・小樽の新鮮な魚介類を使い、職人が丁寧に寿司を握ってくれるためどのネタもとても美味しいです。


おまかせ握りやおまかせコースなどでは季節・魚介類の旬ごとに出てくるネタが異なっていて、毎回何のネタが出てくるか楽しみながら待つ事ができ、おすすめです。

席はカウンター席とテーブル席の2種類用意していて、1人でも複数人でも気軽に足を運びやすいです。

北海道観光ガイド編集部
寿司を一口食べるだけでも、プロの職人の腕が凄い事が分かる!
北海道観光ガイド編集部
カウンター席に座れば、職人の包丁さばきを直に見られる!

住所 北海道小樽市稲穂3丁目15-3
営業時間 11時30分~15時
17時~21時30分
定休日 水曜日
第1・2火曜日
(祝日祭日の場合は営業、振替休日有)
料金 メニューにより異なる
アクセス 函館本線小樽駅より徒歩約6分
駐車場 有 8台
駐車料金 無料
電話 0134-23-1425
URL https://www.isezushi.com/

第23位 鮨 みなと

北海道の名店のおすすめスポット25選 23選:鮨 みなと
引用

鮨 みなとは、江戸前と蝦夷前を融合させて握った寿司を提供している旭川の寿司屋です。

新鮮な魚介類の旨味がより引き出されていて、どのネタも格別の美味しさになっています。


一品料理にも力を入れており、お酒との相性が特に抜群で、お酒も進みます。

店内はアットホームな雰囲気が流れている所もポイントで、居心地も良いです。

北海道観光ガイド編集部
雰囲気が良い寿司屋!
北海道観光ガイド編集部
寿司の味、お店の雰囲気共に最高!

住所 北海道旭川市3条通5丁目左9
営業時間 18時~23時
定休日 日曜日(日・月曜日が連休の場合は月曜日が休み)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR旭川駅より徒歩約10分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0166-22-7722
URL https://h865800.gorp.jp/

第24位 豚丼のぶたはげ

北海道の名店のおすすめスポット25選 24選:豚丼のぶたはげ
引用

豚丼のぶたはげは、帯広駅のエスタ帯広西館にある豚丼店です。

豚丼の肉は、拘りに拘った物を使っており、850℃の高温で丁寧に網焼きをしている上に秘伝のタレも付けていて、絶品の味になっています。


お米との相性も抜群で、自然と箸が進みます。

9時~20時までと長い時間営業している所も良く、朝早くや夜でも気軽に行きやすいです。

北海道観光ガイド編集部
絶品の豚丼がお店で待っている!
北海道観光ガイド編集部
駅にあると、より足を運びやすく便利!

住所 北海道帯広市西2条南12丁目9 JR帯広駅 エスタ帯広西館
営業時間 9時~20時
定休日 第3水曜日(エスタ帯広に準ずる)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR帯広駅より徒歩約1分
駐車場
駐車料金 1店舗2000円未満の利用で30分無料、2000円以上の利用で1時間無料
電話 0155-24-9822
URL http://www.butahage.com/shop.html

第25位 なると 本店

北海道の名店のおすすめスポット25選 25選:なると 本店
引用

なると 本店は、小樽にある昭和27年創業の老舗店です。

若鶏半身揚げが名物メニューで、外はぱりぱり、中は非常にジューシーな出来上がりをしていて、抜群の美味しさがあります。


脂っぽさがあまりない所も良く、脂が気になる人も安心して食べられます。

人気のメニューはざんぎ丼やつくねチーズ焼きなど他にもたくさんあり、一緒におすすめです。

北海道観光ガイド編集部
なると 本店に行ったら若鶏半身揚げを是非食べてみて!
北海道観光ガイド編集部
若鶏半身揚げのジューシーさが癖になる!

住所 北海道小樽市稲穂3丁目16-13
営業時間 11時~21時
定休日 不定休
料金 メニューにより異なる
アクセス 函館本線小樽駅より徒歩約6分
駐車場 有 21台
駐車料金 無料
電話 0134-32-3280
URL http://otaru-naruto.jp/index.html

まとめ

北海道には美味しい料理を食べる事ができる名店がたくさんあります。



北海道旅行では観光スポットだけではなく食も楽しみやすく、

食事をする際には名店に是非足を運んでみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
私的には、絶品の豚丼を食べられるため、ぱんちょうがおすすめです!
おすすめの記事