

帯広観光のおすすめのコースを本ページではご紹介!
人気の観光コースやグルメを楽しめるコースなど 『厳選おすすめTop7』を大公開します!
- 十勝&帯広の注目観光スポットをレンタカーで巡る1泊2日モデルコース:2日間人気観光スポットを回れる
- ドライブも楽しい!豊かな大地をめぐる十勝エリアコース:景色を楽しめてヒグマにも出会える
- 十勝名物の食い倒れ!帯広エリアのグルメを堪能コース:美味しい物にたくさん出会える
- 冬だけの絶景がここに!十勝・帯広エリアの冬観光コース:北海道の冬の景色が良くレースも面白い
- 2泊3日で王道帯広観光地を巡るモデルプランコース:たくさんの帯広の観光スポットを回れる
- 帯広・十勝1日「順序良く巡る」モデルコース:スムーズに帯広観光できる
- 十勝・帯広のいいとこどり! 2泊3日ゴールデンプラン:観光や工場見学、ツアーなど色々な角度から帯広を味わい尽くせる
第1位 十勝&帯広の注目観光スポットをレンタカーで巡る1泊2日モデルコース
(引用)
1日目、帯広空港→幸福駅・愛国駅→ナイタイ高原牧場→ひがし大雪自然ガイドセンター→
タウシュベツ川橋梁(ツアー参加)→十勝川温泉
2日目、十勝川温泉→十勝ヒルズ→ぶた丼のとん田→六花亭帯広本店→
クランベリー本店→紫竹ガーデン→六花の森→帯広空港
のコースです。
レンタカーを借りて2日間かけて幸福駅・愛国駅やナイタイ高原牧場、六花の森など帯広の人気観光スポットに行けます。
幸福駅・愛国駅は「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズで一世を風靡した旧国鉄広尾線の駅で、現在は恋人の聖地となっていて、特にカップル・夫婦におすすめの場所です。
六花の森は六花亭の世界観が再現された面白い施設で、六花亭を感じながら回れます。
































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道帯広市幸福町東1線 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JE帯広駅より車で約30分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-23-6403 |
URL | https://www.orion-tour.co.jp/orion/air/model_course/34057 |
第2位 ドライブも楽しい!豊かな大地をめぐる十勝エリアコース
(引用)
ドライブも楽しい!豊かな大地をめぐる十勝エリアコースは、
糠平湖→ナイタイ高原牧場→サホロリゾート ベア・マウンテン
のコースです。
糠平湖では湖、ナイタイ高原牧場では自然の雄大な景色を見られて、自然の凄さを直に感じられます。
ナイタイ高原牧場にはナイタイテラスと言う施設もあり、そこではコーヒーを飲んだりソフトクリームを食べたりしてゆったりと過ごす事も可能で、少し休憩したい時などにおすすめです。
サホロリゾート ベア・マウンテンは日本初のヒグマのサファリパークで、ヒグマを間近で眺める事もでき、迫力満点です。
































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR帯広駅より車で約70分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-23-6403 |
URL | https://www.jalan.net/news/article/642578/ |
第3位 十勝名物の食い倒れ!帯広エリアのグルメを堪能コース
(引用)
十勝名物の食い倒れ!帯広エリアのグルメを堪能コースは、
十勝スイートピア・ガーデン→ぶた丼のとん田→六花亭 帯広本店→ワイン城
のコースです。
まず十勝スイートピア・ガーデンに行き、工場見学をでき、柳月のお菓子が作られている様子を間近で見られます。
ランチは豚丼のとん田で帯広のB級グルメの豚丼を食べられます。
六花亭帯広本店ではマルセイバターサンドなどの人気のお菓子、ワイン城では色々な種類のワインを購入でき、美味しいお土産もしっかりと手に入れられます。
































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道帯広市西2条南9丁目6 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR帯広駅より徒歩約6分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-23-6403 |
URL | https://www.jalan.net/news/article/642578/#03 |
第4位 冬だけの絶景がここに!十勝・帯広エリアの冬観光コース
(引用)
冬だけの絶景がここに!十勝・帯広エリアの冬観光コースは、
糠平湖→ジンギスカン白樺→十勝牧場→帯広競馬場
のコースです。
糠平湖と十勝牧場は冬になると一面雪で真っ白になり、いつもとは違った銀世界の綺麗な景色を見られます。
帯広競馬場では冬にもレースを行っていて、馬が頑張って走っている所を応援しながら楽しめます。
食事に関してはジンギスカン白樺で北海道名物のジンギスカンを食べられて、美味しいだけではなく身体も充分に温められておすすめです。
































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道帯広市西13条南9丁目1 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR帯広駅より車で約6分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-23-6403 |
URL | https://www.jalan.net/news/article/642578/#03 |
第5位 2泊3日で王道帯広観光地を巡るモデルプランコース
(引用)
2泊3日で王道観光地を巡るモデルプランコースは、
1日目、とかち帯広空港→幸福ふれあい広場→ナイタイ高原牧場→レストハウスで休憩&ランチ→
旧国鉄士幌線アーチ橋梁群→タウシュベツ川橋梁(ツアー参加)→ぬかびら源泉郷で宿泊
2日目、ぬかびら源泉郷をチェックアウト→ぱんちょうでランチ→
北の自然菓 柳月 大通本店→帯広競馬場→十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭で宿泊
3日目、十勝川温泉 第一ホテル 豊洲亭 豆陽亭をチェックアウト→ワイン城→
DCTgardenIKEDA→六花の森→とかち帯広空港
のコースです。
3日間かけて幸福ふれあい広場や帯広競馬場、ワイン城などたくさんの観光スポットを回れるようになっていて、帯広をより堪能できます。
特にタウシュベツ川橋梁ではツアーに参加もでき、より近くまで橋を見に行けて面白いです。
食事もレストハウスやぱんちょう、DCTgardenIKEDAで地元の食材を使った料理や豚丼など美味しい物を色々食べられて、おすすめです。
































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道帯広市西1条南11丁目19 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR帯広駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-23-6403 |
URL | https://icotto.jp/presses/10912 |
第6位 帯広・十勝1日「順序良く巡る」モデルコース
(引用)
帯広・十勝1日「順序良く巡る」モデルコースは、
帯広駅→紫竹ガーデン→幸福駅→花畑牧場→十勝千年の森→帯広駅→北の屋台→帯広駅
のコースです。
午前中は紫竹ガーデンと幸福駅、花畑牧場に足を運べて、特に紫竹ガーデンは自然が特にたくさん広がっていて気持ちよく、おすすめです。
午後にはドライブで十勝千年の森まで行けて、セグウェイをしたり体験に参加したりなどで楽しめます。
夜には北の屋台で食事をでき、屋台の良さを感じながら美味しい料理を食べられます。
































住所 | 北海道帯広市美栄町西4線107 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR帯広駅より車で約15分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-23-6403 |
URL | https://www.tabikobo.com/tabi-pocket/japan/hokkaido/article49961.html#a27 |
第7位 十勝・帯広のいいとこどり! 2泊3日ゴールデンプラン
(引用)
十勝・帯広のいいとこどり! 2泊3日ゴールデンプランは、
1日目、帯広空港→ワイン城→森のスパリゾート 北海道ホテル→帯広市内で夕食(豚丼)→
馬車BAR→森のスパリゾート 北海道ホテル
2日目、紫竹ガーデン→ナイタイ高原牧場でランチ→然別湖→六花亭帯広本店→森のスパリゾート 北海道ホテル
3日目、十勝ネイチャーセンター(熱気球体験)→森のスパリゾート 北海道ホテルをチェックアウト→
柳月スイートピアガーデン→いただきますカンパニーのランチツアー→エスタ帯広→帯広空港
のコースです。
3日使って観光や工場見学、ツアーに参加など色々な事をできるようになっていて、帯広をより楽しめます。
特に1日目の夜には馬車BARと言う、ばんえい競馬で活躍した馬が引く馬車に乗り、その中でお酒を飲めて貴重な経験をできます。
3日目の朝には熱気球体験をできる所も特徴で、朝の雄大な十勝平野の景色を堪能可能でおすすめです。
































住所 | 北海道帯広市西2条南10丁目20-3 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR帯広駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-23-6403 |
URL | https://guide.mwt.co.jp/family/japan/plan/hokkaido/tokachi-obihiro-plan/ |
まとめ
帯広の観光コースはさまざまあります。人気の観光スポットを回ったりグルメを堪能したりなど色々な事をでき、帯広観光をより楽しめて、おすすめです。是非コースを利用して帯広観光を行ってみて下さい。















