

函館の本屋でおしゃれで人気なおすすめ店を本ページではご紹介!
「函館 蔦屋書店」や「文教堂書店 函館昭和店」、「函館栄好堂 丸井今井店」等の人気の本屋に加え、 少し変わった本屋も含めて、 『厳選おすすめTop12』を大公開します!
- 函館 蔦屋書店:さまざまなスペースがある
- 三省堂書店 函館営業所川原店:本が充分に揃っている
- 文教堂書店 函館昭和店:文具雑貨やホビー商品もある
- 函館栄好堂 丸井今井店:本の種類が非常に豊富!
- くまざわ書店 函館ポールスター店:ショッピングセンター内の本屋!
- 北文館 MEGAドン.キホーテ函館店:ドン・キホーテ内の本屋!
- 文教堂書店 湯川店:本の品揃えの豊富さが魅力!
- BOOKOFF 函館大川店:広く整備もしっかりとされている
- 本を読まない人のための本屋ワンダフルワールド:本や雑貨がたくさん!
- スーパーブックス 桔梗店:アクセスが良く商品も多い
- 昭和書房:医学書専門!
- 浪月堂書店:老舗の古本屋!
第1位 函館 蔦屋書店
(引用)
店内には本の販売のスペース以外に生活雑貨店やカフェ、お子様の遊び場、コンビニなどさまざまなスペースがあります。
本を購入するだけではなく、コーヒーを飲んで一服したりお子様を遊ばせたりなどできる事がたくさんです。




















































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市石川町85番1号 |
営業時間 | 9時~22時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館本線五稜郭駅より車で約6分 |
駐車場 | 有 650台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-47-2600 |
URL | https://www.hakodate-t.com/ |
第2位 三省堂書店 函館営業所川原店
(引用)
三省堂書店 函館営業所川原店は、品揃えが豊富な本屋です。
他の本屋と比較すると混雑する事が少ないため、ゆったりと本を見たり探したりできます。
取り置きや取り寄せも受け付けており、便利です。




















































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市川原町4-18 |
営業時間 | 10時~20時 |
定休日 | 元旦 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 湯の川線柏木町駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 30台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-30-2466 |
URL | https://www.books-sanseido.co.jp/shop/hakodate/ |
第3位 文教堂書店 函館昭和店
(引用)
文教堂書店 函館昭和店は、広々とした造りの本屋です。
店内にはたくさんのジャンルの本があるだけではなく、文具雑貨やホビー商品もさまざま取り扱っています。
文具雑貨はお子様向けの物も充実していて、お子様も買い物を楽しめます。
ホビー商品に関しては特にガンプラ商品が豊富にあり、ガンプラが好きな人には特におすすめです。




















































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市昭和1丁目29-3 |
営業時間 | 10時~21時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館本線五稜郭駅より車で約6分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-44-7800 |
URL | https://www.bunkyodo.co.jp/page-detail-store/?id=114 |
第4位 函館栄好堂 丸井今井店
(引用)
函館栄好堂 丸井今井店は、丸井今井函館店に作られた本屋です。
230坪の広い面積の中に一般書から専門書まで非常にたくさんの種類の本が置いてあります。
店内がとても綺麗に整備されている所も良く、どこに何があるかが分かりやすく、目当ての本も見つけやすいです。
ハロウィーンフェアやブックサンタなどフェア・イベントも色々行っていて、タイミングが合えば是非参加してみて下さい。




















































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市本町32-15 丸井今井函館店6階 |
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 湯の川線五稜郭公園前駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 本をお買いあげのお客さまは2時間まで無料 2時間を超えた場合は30分ごとに100円 |
電話 | 0138-32-1151 |
URL | https://honto.jp/store/detail.html?shcd=70192&shgcd=HB484 |
第5位 くまざわ書店 函館ポールスター店
(引用)
くまざわ書店 函館ポールスター店は、ポールスターショッピングセンターの1階にある本屋です。
店内は明るくおしゃれな造りをしていて、誰でも気軽に足を運ぶ事ができます。
買い物の途中や待ち合わせの時間潰しなどでも立ち寄りやすく、おすすめです。




















































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市港町1丁目1-2ポールスタ 1F |
営業時間 | 10時~21時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館本線五稜郭駅より徒歩約9分 |
駐車場 | 有 880台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-44-1333 |
URL | https://www.kumabook.com/ |
第6位 北文館 MEGAドン.キホーテ函館店
(引用)
北文館 MEGAドン.キホーテ函館店は、MEGAドン.キホーテ函館店内にある本屋です。
他の本屋に負けない程の本の品揃えがあり、色々なジャンルの本を一度に見る事ができ面白いです。
文房具などが充実している所もポイントで、本と一緒に購入できます。
友達や家族などの買い物の待ち時間に、気軽に利用もしやすく便利です。




















































住所 | 北海道函館市美原1丁目7-1 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館線五稜郭駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-45-3416 |
URL | https://honto.jp/store/detail_1517012_14HB330.html |
第7位 文教堂書店 湯川店
(引用)
文教堂書店 湯川店は、コープさっぽろ湯川店の2階にある本屋です。
面積が広い事もあり、本の品揃えが非常に豊富です。
綺麗に陳列されているため、本が多いとしても目当ての物を見つけやすく便利です。




















































住所 | 北海道函館市湯川町1丁目34-15 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | テナントに準ずる |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 湯の川線函館アリーナ前駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-36-2271 |
URL | https://honto.jp/store/detail_1517012_14HB330.html |
第8位 BOOKOFF 函館大川店
(引用)
BOOKOFF 函館大川店は、五稜郭駅から徒歩約10分の場所にある中古本を主に取り扱っているお店です。
店内は広い上にしっかりと整備されており、どこに何があるか見て回りやすいです。
中には掘り出し物もあり、より良い買い物をできる場合があるためおすすめです。




















































住所 | 北海道函館市大川町14-7 |
営業時間 | 10時~21時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館線五稜郭駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 有 45台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-62-5060 |
URL | https://www.bookoff.co.jp/shop/shop20325.html |
第9位 本を読まない人のための本屋ワンダフルワールド
(引用)
本を読まない人のための本屋ワンダフルワールドは、函館の隣の北斗市に位置していて、函館からも気軽に足を運ぶ事ができる小さいお店です。
店内には本や雑貨がたくさん置いてあり、味のある造りになっています。
特に雑貨に面白い物が揃っていて、店内を回ると色々な物が見つかります。
23時23分と遅くまで営業していて、夜にも立ち寄れます。




















































住所 | 北海道北斗市七重浜4丁目39-1 |
営業時間 | 12時12分~23時23分 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 道南いさりび鉄道七重浜駅より徒歩約6分 |
駐車場 | 有 4台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-48-5201 |
URL | https://twitter.com/loudproudcrazy |
第10位 スーパーブックス 桔梗店
(引用)
スーパーブックス 桔梗店は、桔梗駅より徒歩約6分とアクセスが良い本屋です。
広い面積があり、その中に小説や漫画、参考書などたくさんの本が置いてあり、品揃え豊富です。
本以外にも文具や雑貨、CD、DVD、トレーディングカードなどたくさんの商品の取り扱いを行っている所もポイントです。
公式Twitter(現X)では最新の入荷情報などを逐一発信していて、非常に便利です。




















































住所 | 北海道函館市桔梗3丁目30-11 |
営業時間 | 10時~21時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館本線桔梗駅より徒歩約6分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 013-834-5711 |
URL | https://twitter.com/sb_kikyou?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
第11位 昭和書房
(引用)
昭和書房は、医学書専門店です。
内科・総合診療系や消化器官系などたくさんの種類の医学書を取り揃えていて、医学書を探している人には非常に強い味方です。
店内にはセレクトショップ ユーリスユーがある所もポイントで、雑貨の販売も行っています。
どの雑貨も可愛らしいデザインをしていて良く、是非手に取ってみて下さい。




















































住所 | 北海道函館市本町7-7 |
営業時間 | 10時~18時30分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館市電五稜郭公園前駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-54-3316 |
URL | https://syowasyobo.com/ |
第12位 浪月堂書店
(引用)
浪月堂書店は、創業120年を超える老舗の古本屋です。
取り扱っている本は、哲学や心理学などの専門本の他に学術専門的な文庫本、明治・大正の本などさまざまです。
本からたくさんの歴史を感じる事もでき、面白いです。
それぞれの人にとっての思わぬ掘り出し物が見つかる場合もあるため、是非足を運んでみて下さい。




















































住所 | 北海道函館市駒場町7-11 |
営業時間 | 12時~18時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館南芽部線深堀町駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-32-3479 |
URL | https://www.kosho.or.jp/abouts/?id=3000030 |
まとめ
函館にはおしゃれな本屋がさまざまあります。おしゃれだと、本屋内をより快適に見て回りやすく、おすすめです。中には本以外の物を取り扱っている本屋も多く、本屋に行く楽しさが増します。函館に来た際には是非おしゃれな本屋に足を運んでみて下さい。

























