函館観光のモデルコース大公開!プロ厳選おすすめTOP20!【2024年】
函館観光のモデルコースは?ベストな周り方は?
函館観光のモデルコースを本ページではご紹介!

バスで巡る1日モデルコース」や「これが王道!元町散策コース」、「お湯と歴史を満喫、湯の川あったか散歩コース」等の人気のコースに加え、 天候が悪い日や昼からでも楽しめるコースも含めて、 『厳選おすすめTop20』を大公開します!
目次
  1. バスで巡る1日函館観光モデルコース:市内路線バスで回れる
  2. これが王道!元町散策コース:元町を楽しめる
  3. 雨や雪でも楽しい、体験スポット巡りコース:天候が悪い日におすすめ
  4. ライトアップされた夜の教会巡りコース:ライトアップ!
  5. GLAYゆかりの函館旅コース:GLAYファンにおすすめのコース!
  6. お湯と歴史を満喫、湯の川あったか散歩コース:歴史スポットを満喫できる
  7. はこだてスイーツショップ巡りコース:スイーツ!
  8. 神社仏閣を訪ねて函館山麓散歩コース:神社・寺を回れる
  9. 十字街かいわい、街なか博物館コース:十字街周辺のコース!
  10. 函館の「初めてスポット」10選コース:初めてのスポットを回れる
  11. 歴史の舞台、五稜郭探訪コース:五稜郭公園!
  12. レトロ感が魅力、古建築カフェ巡りコース:レトロなカフェを回れる
  13. バス1日乗車券で、ワイドに市内観光コース:カンパスで回れる
  14. 市電で巡る、絶景スポットコース:函館の絶景を楽しめる
  15. 土方歳三・新選組ゆかりの地を巡るコース:新選組と土方歳三!
  16. ベイエリアのライトアップ建造物巡りコース:ベイエリアのライトアップ!
  17. 北の豪商・高田屋嘉兵衛の足跡をたどるコース:高田屋嘉兵衛!
  18. 歌人・石川啄木が魅せられた函館コース:石川啄木の縁の地に行ける
  19. 函館から世界へ、新島襄ゆかりの地コース:新島襄の縁の地を回れる
  20. 昼から出発する観光モデルコース:昼からでも函館を満喫できる
   

第1位 バスで巡る1日函館観光モデルコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 1位:バスで巡る1日函館観光モデルコース
引用

函館バスで巡る1日函館観光モデルコースは、函館をバスで回れるコースです。

コースは函館駅→五稜郭タワー→五稜郭公園→トラピスチヌ修道院→函館朝市→はこだて明治館→

金森赤レンガ倉庫→元町教会群→八幡坂→函館旧イギリス領事館(開港記念館)→

函館山ロープウェイ→函館山山頂展望台→函館市内ホテル・JR函館駅です。



函館は人気観光スポットが近い場所に点在していて、市内路線バスを使えば1日で気軽にたくさん回る事ができます。

五稜郭タワーや函館山に登れば函館市内を見渡す事ができ、綺麗な景色を楽しめます。

特に函館山からの夜景は世界三大夜景に数えられる程で、絶景です。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 1位:バスで巡る1日函館観光モデルコース
                     (引用)
函館朝市では新鮮な魚介類の購入だけではなく、中に入っている食事処で食事をできます。

丼物や定食には非常にたくさんの魚介類が乗っていて、食べ応えが凄いです。


金森赤レンガ倉庫ではたくさんのお店が入っており、ショッピングを楽しめます。

雑貨や服などどれもおしゃれで、つい手に取ってしまいます。

北海道観光ガイド編集部
函館山の景色が大好きです。特に夜景が好きです。新年のカウントダウンにも参加した事があります。天気が良ければ五稜郭がみえます。

人気観光スポットをたくさん回れる!
北海道観光ガイド編集部
夜景の方がオススメですが、昼間もまた違う風景が見えて新鮮 この日はガスに覆われた海霧や雲海のような景色を眺めました。

函館山の景色が凄い!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道函館市五稜郭町44-2
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約12分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.orion-tour.co.jp/orion/air/model_course/31930

第2位 これが王道!元町散策コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 2位:これが王道!元町散策コース
引用

これが王道!元町散策コースは、元町を散策しながら観光できるコースです。

コースは末広町電停→ペリー提督来航記念碑→函館旧イギリス領事館(開港記念館)→元町公園→

旧函館区公会堂→八幡坂→函館ハリストス正教会→カトリック元町教会→函館聖ヨハネ教会→

東本願寺→二十間坂→十字街電停コースです。


元町には元町公園や旧函館区公会堂、函館ハリストス正教会など色々な観光スポットが集中していて、元町散策だけでも充分に楽しめます。


旧函館区公会堂と函館ハリストス正教会、東本願寺の正門は国指定重要文化財で、特に注目して見てみて下さい。

旧函館区公会堂ではただ内装・外観を見るだけではなく、ドレスなど衣装を着られるようになっていて、貴重な経験をできます。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 2位:これが王道!元町散策コース
                     (引用)
元町公園は歴史溢れる洋風の公園で、雰囲気があります。

公園内からは函館の街並みを眺める事ができ、景色を楽しみながらゆったりと過ごせておすすめ。


八幡坂は映画やテレビのCMなどでよく使われている有名な坂で、函館湾を見ながら歩く事ができます。

冬には雪がたくさん積もっているという事もあり、幻想的な雰囲気も楽しめます。

北海道観光ガイド編集部
1910年(明治43年)に建てられた公会堂。函館に現存する洋風建築の代表的な建物で国の重要文化財に指定されています。 館内にある家具や調度品等はすべて明治時代のもの。 レンタルドレスを借りて館内で撮影することもできます。

元町を散策したい時に参考にしよう!
北海道観光ガイド編集部
美しいコロニアル建築の建物、女子高生が貸し衣装を着こなしてました、国の重要文化財にもなっておりテラスからは函館湾が一望、館内は洋風家具にホール、土産物店もあり凄く楽しめる所です。
複数の国指定重要文化財を見られる!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道函館市弥生町2
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約7分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第3位 雨や雪でも楽しい、体験スポット巡りコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 3位:雨や雪でも楽しい、体験スポット巡りコース
引用

雨や雪でも楽しい、体験スポット巡りコースは、天気が悪くても楽しめるコースです。

コースは函館駅→函館朝市→はこだて明治館→ラッキーピエロ マリーナ末広店→函館市地域交流まちづくりセンター→

函館旧イギリス領事館(開港記念館)→旧函館公会堂→金森赤レンガ倉庫です。


函館朝市ではいか釣り体験、はこだて明治館ではサンドブラスト体験やオルゴール製作体験など色々な体験をでき、お子様から大人まで一緒になって楽しめるようになっています。


サンドブラストとオルゴールは持ち帰り可能で、良い思い出の品になります。

ラッキーピエロ マリーナ末広店は函館で人気のハンバーガーショップの1店舗で、ボリュームがあり美味しいハンバーガーを食べられます。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 3位:雨や雪でも楽しい、体験スポット巡りコース
                (引用)
函館市地域交流まちづくりセンターには東北以北最古のエレベーターがある所がポイント。

非常に古いですが、現在も稼働しているため乗りたい人は是非スタッフに声をかけてみて下さい。


函館旧イギリス領事館(開港記念館)では函館開港の歴史や文化などを伝えられる展示をしています。

撮影スポットも複数用意しており、写真も気軽に色々撮る事ができます。

北海道観光ガイド編集部
はこだて明治館にも寄りました。 ここは1911年に函館郵便局として建てられた古い赤レンガの建物で、可愛らしいアーチ型の窓枠がシンボルです。 戦火を耐え、函館の歴史を語る建物として、その形を今に残しています。 内部はショッピングモールとなっており、オルゴールやガラス製品、土産物等の店舗が軒を連ねています。

体験に参加すれば、より多くの思い出を作れる!
北海道観光ガイド編集部
函館に来たらラッキーピエロは外せない! 末広マリーナ店は、店内も広く窓際からの眺めも良くゆっくり食べれます。

ラッキーピエロ マリーナ末広店のハンバーガーを是非食べてみて!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道函館市末広町14-17
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第4位 ライトアップされた夜の教会巡りコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 4位:ライトアップされた夜の教会巡りコース
引用

ライトアップされた夜の教会巡りコースは、ライトアップされた建物を回れるコースです。

コースは末広町電停→相馬株式会社→函館旧イギリス領事館(開港記念館)→旧北海道庁函館支庁庁舎→

旧開拓使函館支庁書籍庫→旧函館区公会堂→函館ハリストス正教会→函館聖ヨハネ教会→

カトリック元町教会→日本基督教団函館教会→十字街電停です。


相馬株式会社や旧北海道庁函館支庁庁舎、旧開拓使函館支庁書籍庫など夜にライトアップされる場所を色々回る事ができる所が特徴。

どの建物もライトアップにより綺麗に光っていて、見応え充分です。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 4位:ライトアップされた夜の教会巡りコース
                (引用)
特に旧函館区公会堂は外観の色合いと相まって神々しさがあります。

非常に映えもするため、是非写真にも収めてみて下さい。


回っている途中に夜の函館の静かな雰囲気もたくさん感じる事ができます。

昼間とはまた違った魅力があり、夜もおすすめ。

北海道観光ガイド編集部
ライトアップが非常に綺麗で、ロマンチックです!

ライトアップされたどの建物もとても綺麗!
北海道観光ガイド編集部
ライトアップされた建物を見て回るのも非常に楽しくて良かったです。

夜の函館も楽しめる!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道函館市大町9-1
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約6分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第5位 GLAYゆかりの函館旅コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 5位:GLAYゆかりの函館旅コース
引用

GLAYゆかりの函館旅コースは、GLAYゆかりの場所を回れるコースです。

コースは函館駅→G4 Space→あうん堂→はこだてグリーンプラザ→金森ホール→

緑の森→西ふ頭→函館どつく前電停→カフェテリア モーリエ→穴澗海岸→船見町バス停です。



あうん堂はメンバー(JIROさんを除く)が高校時代に活動拠点としていた老舗ライブハウス、穴澗海岸はTERUさんの思い出の場所で、彼らに思いを馳せながら楽しめます。

G4 SpaceはGLAY唯一のオフィシャルショップでもあり、グッズも色々購入できます。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 5位:GLAYゆかりの函館旅コース
                (引用)
金森ホールはメンバーが函館在住当時コンテストに出場した場所です。

レンガ造りの壁がおしゃれで、雰囲気も凄くあります。


西ふ頭は「ホワイトロード」のミュージックビデオで使われた場所です。

当時建っていたビルなどの建物は無くなってしまいましたが、函館山などの景色を見る事ができます。

北海道観光ガイド編集部
函館にGLAY観光で来た時に立ち寄りました、GLAYの色んな展示があるスペースは撮影禁止ですが、大きなスペースではありませんが舞台衣装や色々なコラボグッズ等が盛りだくさんで展示してありGLAYファンなら来てみたい場所だと思います。

GLAYファンは特に楽しめる!
北海道観光ガイド編集部
GLAYファンはぜひ! 函館で色々見れることが何よりもいいです! 行けると思っていなかったため、挙動不審に3回も出入りしてしまいましたが、20年越しの函館で到着したばかりだったので、GLAYの空気に触れて緊張してしまいました!

G4 Spaceにはここでしか手に入らないオリジナルグッズがある!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道函館市松風町6-18
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より徒歩約8分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第6位 お湯と歴史を満喫、湯の川あったか散歩コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 6位:お湯と歴史を満喫、湯の川あったか散歩コース
引用

お湯と歴史を満喫、湯の川あったか散歩コースは、

湯の川電停→湯倉神社→湯川寺→旧戸井線の遺構→函館湯の川球場跡地→

函館アリーナ→湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」→サル山温泉(函館市熱帯植物園)→熱帯植物園バス停

のコースです。


湯の川温泉街を中心に組まれていて、歴史スポットを回って楽しめます。


最初に行く湯倉神社は湯の川温泉発祥の地で、360年以上の歴史があります。

パワースポットとしても高い人気を誇っていて、たくさんの観光客が毎回訪れています。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 6位:お湯と歴史を満喫、湯の川あったか散歩コース
                  (引用)
旧戸井線の遺構は、線路跡が道路・遊歩道になっているため昔線路があった場所を歩く事ができます。

途中には湯の川温泉足湯「湯巡り舞台」で足湯にも入れます。


丁度良い温かさの足湯で、たくさん歩いて疲れが溜まった足を癒せます。

地元の人とコミュニケーションを気軽に取られるようにもなっていて、より良い時間を過ごせます。

北海道観光ガイド編集部
函館湯の川温泉の足湯♨️ 観光客多く安らいでる😊 地元の人達が作り管理してるようだけど、 素晴らしいな👍

湯の川温泉街は温泉だけではない!
北海道観光ガイド編集部
幹線道路沿いにあり便利です。冬場に行くと足湯だけでも、身体が、温かくなります。

足湯も気持ちよくおすすめ!

住所 北海道函館市湯川町1丁目16
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約13分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第7位 はこだてスイーツショップ巡りコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 7位:はこだてスイーツショップ巡りコース
引用

はこだてスイーツショップ巡りコースは、

市電「宝来町」電停→函館 千秋庵総本家 宝来町本店→五島軒十字街プロミエル・カモイ店→

函館洋菓子スナッフルス 金森洋物館店→プティ・メルヴィーユ赤レンガ倉庫 BAYはこだて店→

Cafe&Deli MARUSEN→函館駅(北海道四季彩館/専門店エリア)

のコースです。


函館 千秋庵総本家 宝来町本店や函館洋菓子スナッフルス 金森洋物館店、Cafe&Deli MARUSENなど地元で親しまれている老舗店や人気のスイーツショップをさまざま巡る事ができ、スイーツ好きな人におすすめ。


函館 千秋庵総本家 宝来町本店はどらやきが看板メニューで、ふっくらな生地と粒あんが合っていて美味しいです。

抹茶や紅茶など色々な種類の函館ふぃなんしぇもあり、こちらも絶品で人気です。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 7位:はこだてスイーツショップ巡りコース
                  (引用)
函館洋菓子スナッフルス 金森洋物館店は金森洋物館店の中に入っているお店。

半熟オムレツのような食感を楽しめるチーズオムレットが人気で、毎回たくさん売れています。


Cafe&Deli MARUSENはケーキやパンケーキ、パフェなど種類が豊富なお店。

色々なスイーツを一度に楽しむ事ができ、満足感が高いです。

北海道観光ガイド編集部
格子のなまこ壁が印象的な風情ある外観。店頭には目移りするほどの美味しそうなお菓子が。特にどら焼きは、ふっくらずっしりの至高の逸品!。本当に美味しいです。

函館にも美味しいスイーツ店がたくさんある!
北海道観光ガイド編集部
リニューアル後、訪問! 山親爺、どら焼き(お使い物) どら焼きは良くお使い物に使いますし頼まれたりもします! 駐車場完備

どのスイーツも絶品で、自然と手が出る!

住所 北海道函館市宝来町9-9
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約7分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第8位 神社仏閣を訪ねて函館山麓散歩コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 8位:神社仏閣を訪ねて函館山麓散歩コース
引用

神社仏閣を訪ねて函館山麓散歩コースは、

函館どつく前電停→厳島神社→高龍寺→称名寺→実行寺→山上大神宮→船魂神社→

真宗大谷派 函館別院(東本願寺)→函館護国神社→函館八幡宮→谷地頭電停

のコースです。

函館山周辺には厳島神社や称名寺、函館八幡宮など多くの神社・寺があり、神社・寺周りをできるようになっています。


どの神社・寺も他とは異なる厳かな雰囲気があり、境内に足を運ぶと、より直に感じられて良い経験になります。

高龍寺には傷心惨目の碑、実行寺には日仏親善函館発祥記念碑などの碑もあり、是非見てみて下さい。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 8位:神社仏閣を訪ねて函館山麓散歩コース
                  (引用)
実行寺は1690年創建の日蓮宗の寺院で、箱根開港後はロシア領事官として利用された事もあります。

境内には日仏親善函館発祥記念碑など碑がさまざま設置されています。


山上大神宮は函館山の麓にある歴史深い神社。

8代宮司が坂本龍馬と親戚関係にあったりする事から、歴史ファンからの人気が高いです。

北海道観光ガイド編集部
境内の高木、低木は綺麗に剪定されており参拝者を丁寧にお迎えして頂く感がします、本堂の中も無料で拝観でき手を合わせる事ができます、立派な手水舎に鐘楼と素晴らしいお寺です。

神社・寺周りもおすすめ!
北海道観光ガイド編集部
最高な寺院でした。 函館にこんな寺院があるとは… 是非是非行ってみて下さい

中には函館の絶景を眺められる神社・寺もある!

住所 北海道函館市船見町21-11
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約10分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第9位 十字街かいわい、街なか博物館コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 9位:十字街かいわい、街なか博物館コース
引用

十字街かいわい、街なか博物館コースは、

市電「十字街」電停→はこだて工芸舎→函館市地域交流まちづくりセンター→五島軒本店→

レイモンハウス元町店→金森赤レンガ倉庫→はこだて明治館→ラビスタ函館ベイ→市電「十字街」電停

のコースです。


十字街周辺にある歴史的建造物を活用した施設をさまざま回れるようになっています。


函館工芸舎は北海道で作られた陶器やガラス、木工作品などさまざまな作品を展示・販売しています。

陶芸教室も行っていて、自分の手で陶芸作品を作る事もできます。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 9位:十字街かいわい、街なか博物館コース
                  (引用)
五島軒本店は長い歴史があるレストランで、歴史を感じながらカレーやステーキなどを食べられます。

レイモンハウス元町店は五島軒本店内にある施設で、五島軒などの歴史などを学べます。

展示品もたくさん置いてあり、どれも興味深い物ばかりで、とても面白いです。


はこだて明治館は明治時代に作られた建物を使っていて、外観は特に歴史を感じられます。

中ではたくさんのガラス製品や雑貨を販売していて、お土産を購入する際におすすめ。

北海道観光ガイド編集部
何気なく入った建物 最古のエレベーターがあって動かしてくれると言うので職員の方にお願いしました 手で回すのかと思ったらイ

函館市地域交流まちづくりセンターのエレベーターの年季の入り具合が凄い!
北海道観光ガイド編集部
レイモンドッグを食べたく「朝ごはん」として、10時すぎにお邪魔したました。

レイモンハウス元町店は大きな屋根が特徴的!

住所 北海道函館市末広町8-8
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第10位 函館の「初めてスポット」10選コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 10位:函館の「初めてスポット」10選コース
引用

函館の「初めてスポット」10選コースは、

十字街電停→函館市地域交流まちづくりセンター→日本最古のコンクリート電柱→箱館高田屋嘉兵衛資料館→

金森赤レンガ倉庫→函館ハリストス正教会→東本願寺→元町配水場→函館公園→青柳町電停

のコースです。

コースには日本初のロシア正教会の函館ハリストス正教会や日本初の鉄筋コンクリート造りの寺院の東本願寺、北海道最初の公園の函館公園など日本または北海道で初めての場所が揃っています。


現在でもほとんどの場所が現役で、長い歴史を感じながら見て回れます。

途中には日本最古のコンクリート電柱を見る事もできます。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 10位:函館の「初めてスポット」10選コース
                  (引用)
特におすすめの場所はミニ遊園地「こどものくに」や市立函館博物館、動物飼育施設など色々な施設が組み合わさっている函館公園です。

ミニ遊園地「こどものくに」は日本最古の観覧車やメリーゴーランド、スカイチェアなどたくさんのアトラクションがある場所で、お子様も楽しめるようになっています。


市立函館博物館は自然科学や考古学から美術、民族、歴史などあらゆる分野の資料が収蔵・展示されていて、よりいっぱい学ぶ事ができます。

動物飼育施設ではうさぎやポニー、ミニチュアホースなどさまざまな動物に出会えて、癒されます。

北海道観光ガイド編集部
路面電車青柳町で降りてすぐ行く事が出来ます♪ 桜が満開でとても綺麗でした。 子ども遊園地がありノスタルジックな景色に懐かしさを覚えます。 無料の小さな動物園もあり楽しめます。

函館には初めてのスポットが意外とある!
北海道観光ガイド編集部
お散歩にいい公園でした。 レトロな遊園地や小さい動物園もありました。 子供連れにもワンコ連れにもおすすめです。

初めてのスポット限定で回るのも面白い!

住所 北海道函館市末広町13-22
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第11位 歴史の舞台、五稜郭探訪コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 11位:歴史の舞台、五稜郭探訪コース
引用

歴史の舞台、五稜郭探訪コースは、

市電「五稜郭公園前」電停→五稜郭公園正面広場→半月堡→武田斐三郎先生顕彰碑→

箱館戦争の大砲→兵糧庫→箱館奉行所→裏門橋→土塁→五稜郭タワーアトリウム→

五稜郭タワー展望台→市電「五稜郭公園前」電停

のコースです。


五稜郭公園内のあらゆる所を見て回れて、五稜郭を堪能できる内容になっています。


特に箱館奉行所では72畳の大広間や幕末・箱館戦争などに関する資料が展示されている資料室を見られて、面白いです。

半月堡では貸しボートに乗れたり五稜郭タワーでは展望台に上れたりして、今までとは違った角度から五稜郭の景色を楽しめる所もポイントです。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 11位:歴史の舞台、五稜郭探訪コース
                  (引用)
五稜郭内を回った後には五稜郭タワーにも足を運べます。

展望台まで登ると五稜郭の全体像を見る事ができ、本当に星の形をしている事が分かります。


展示スペースやカフェなども設置されていて、そちらにも是非立ち寄ってみて下さい。

五稜郭の今までの歴史を学べたりゆったりと飲み物を飲みながら休憩したりもでき、おすすめ。

北海道観光ガイド編集部
江戸時代末期に江戸幕府が蝦夷地の箱館(現在の北海道函館市)郊外に築造した稜堡式の城郭。 有名な観光スポット・観光地です。 星の形をしており、5角形で珍しい城郭です。 新撰組の話は有名で、戊辰戦争の1つの舞台です。

五稜郭の事をよりたくさん知られるようになる!
北海道観光ガイド編集部
函館五稜郭公園は北海道観光の必見スポットの一つです。この公園は長い歴史を持ち、日本の幕末時代の重要な歴史的遺産の一つです。公園には約1300本の桜の木が植えられており、毎年4月下旬から5月初めにかけて桜が満開となります。この季節には、公園中に広がる桜のピンク色が美しく、多くの観光客が訪れて桜を楽しんでいます。また、公園にはピクニックエリアもあり、屋外で桜を楽しみながらピクニックを楽しむことができます。

景色もたくさん見てみて!
住所 北海道函館市五稜郭町43-9
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約12分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第12位 レトロ感が魅力、古建築カフェ巡りコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 12位:レトロ感が魅力、古建築カフェ巡りコース
引用

レトロ感が魅力、古建築カフェ巡りコースは、

市電「宝来町」電停→茶房 ひし伊→Transistor CAFE→茶店バー カフェ やまじょう→

茶房 旧茶屋亭→Cafeマリオドール→カリフォルニアベイビー→きんぎょ茶屋→

MOSSTREES→ROMANTiCO ROMANTiCA→市電「大町」電停

のコースです。


函館山麓エリアには茶房 ひし伊やTransistor CAFE、Cafeマリオドールなど明治~昭和初期にかけて作られた建築物を活用したカフェがたくさんあります。

レトロな雰囲気を感じながら一服でき、おすすめです。

中には料理メニューが充実している所もあり、食事も楽しんでみて下さい。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 12位:レトロ感が魅力、古建築カフェ巡りコース
                  (引用)
特におすすめのカフェは茶房 ひし伊やROMANTiCO ROMANTiCAなどです。

茶房 ひし伊は昭和10年建築の建物を改造して作った喫茶店。


自家製の寒天と黒蜜を使ったあんみつが人気で、多くの人の舌を虜にしています。

ROMANTiCO ROMANTiCAは自家製スイーツやプレートランチが高い評価を得ているカフェで、メニューがどれも美味しくて最高です。

北海道観光ガイド編集部
白玉が入ったパフェが大好きで、函館に行くたびに訪問します。 何度行っても、変わらぬ佇まいでホッとします。 サンドイッチもボリュームがあって美味しかったです。 でもやはり、パフェも食べたいのでミニパフェを追加して大満足です。

カフェのレトロ感が非常に良い!
北海道観光ガイド編集部
席数は多くありませんがオシャレです。 期間限定のコーヒーゼリーのバニラつきはコーヒーとバニラを一緒に味わうと絶妙な苦さと甘さが絶妙なハーモニーを起こしてくれます!絶品! 抹茶ミルクもしっかり点ててくれて、くどくなくて美味しい! 店員さんもオシャレですリッチな気持ちになります。

店内の雰囲気も良く、より美味しくコーヒーを飲める!

住所 北海道函館市元28-18
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約6分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第13位 バス1日乗車券で、ワイドに市内観光コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 13位:バス1日乗車券で、ワイドに市内観光コース
引用

バス1日乗車券で、ワイドに市内観光コースは、

函館駅前バスターミナル→五稜郭タワー→特別史跡五稜郭跡→箱館奉行所→トラピスチヌ修道院→

はこだて明治館→金森赤レンガ倉庫→元町教会群→八幡坂→旧函館区公会堂→

旧イギリス領事館(開港記念館)→函館山展望台→函館駅前バスターミナル

のコースです。


函館バスの1日乗車券であるカンパスを使い、10ヶ所以上の人気観光スポットを回れます。


カンパスは800円と安い価格で販売されていて、お得感が凄く、おすすめ。

1日を通して楽しめるため函館観光でどこに行くか迷っている人は是非活用してみて下さい。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 13位:バス1日乗車券で、ワイドに市内観光コース
                   (引用)
人気観光スポットに加えて、絶好のビュースポットである八幡坂と函館球に足を運べるのも良いポイント。

八幡坂は函館湾の絶景を眺められるスポットで、冬にはイルミネーションもさまざま施されていて、非常に綺麗でロマンチックでもあります。


函館山は100万ドルの夜景を見られるスポットで、絶景中の絶景を楽しめます。

夜のキラキラと輝いている景色が堪らなく良く、多くの人の視線を虜にしています。

北海道観光ガイド編集部
タワーの展望台からは 五稜郭の星形を綺麗にみることができます。 桜のシーズンに見れる桜星は本当に綺麗です! この写真は5〜7分咲くらいかな 満開になるともっと綺麗になります。

カンパスが便利!
北海道観光ガイド編集部
五稜郭タワーに行ってきました。一階ではお土産コーナーがありあれもこれもと選ぶのに迷います。 展望台では晴れていると遠くまで見渡せて景色がいいですね!入場料は1000円!割引き券で100円引きです。チケットの絵柄が何種類かありどれになるかはお楽しみです。360度ぐるりと回って景色を楽しめました。五稜郭はキレイでした。

1日を通して函館観光を満喫できる!

住所 北海道函館市末広町14-12
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約4分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第14位 市電で巡る、絶景スポットコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 14位:市電で巡る、絶景スポットコース
引用

市電で巡る、絶景スポットコースは、

市電「五稜郭公園前」電停→五稜郭タワー→函館市青函連絡船記念館摩周丸→

金森赤レンガ倉庫群→函館公園→立待岬→緑の島→外国人墓地→元町公園→

八幡坂→チャチャ登り→函館山展望台→市電「十字街」電停

のコースです。


函館市青函連絡船記念館摩周丸や立待岬、外国人墓地、函館山展望台などたくさんの絶景スポットを回れる内容になっていて、ずっと景色を楽しめます。


函館市青函連絡船記念館摩周丸は船を使った博物館で、船の中で展示物を見られて面白いです。

船の外に出ると函館湾を間近で見る事もでき、とても綺麗です。


函館観光のモデルコースのおすすめ20選 14位:市電で巡る、絶景スポットコース
               (引用)
立待岬では一面に広がっている津軽海峡を楽しめて、海の広さを実感できます。

夏には岬内にあるハマナス公園でハマナスの花も見られます。


外国人墓地は函館湾を見下ろす高台にあるスポット。

函館湾を高い場所から堪能できる所が良く、こちらもおすすめ。

北海道観光ガイド編集部
車で訪問しました。
景観のいいスポットですね。函館の湾を一望できます。夜来ても夜景が綺麗そうです。
遊歩道が整備されていてワンちゃんのお散歩にもいい場所間かと。

立待岬からの津軽海峡の景色がとても綺麗!
北海道観光ガイド編集部
函館山付近の景勝地。あまり知られていないのかそこまで混むこともなくゆっくりと景色を見ることができる穴場スポット。
車の駐車場も20台分以上あり便利。
函館のよく見る湾とは反対側を見ることができます。

ただ見るだけではなく、写真もたくさん撮りたくなる!

住所 北海道函館市住吉町9-9
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約12分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第15位 土方歳三・新選組ゆかりの地を巡るコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 15位:土方歳三・新選組ゆかりの地を巡るコース
引用

土方歳三・新選組ゆかりの地を巡るコースは、

市電「五稜郭公園前」電停→特別史跡五稜郭跡→箱館奉行所→五稜郭タワー→

土方歳三最期の地碑→土方歳三凾館記念館→碧血碑→市立函館博物館→

新撰組屯所跡地(旧称名寺)→称名寺→弁天台場跡(新選組最後の地碑)→函館どつく前電停

のコースです。


函館は新選組の鬼の副長である土方歳三最期の地で、新選組と土方歳三に関するスポットが戦場跡や供養碑など色々あり、それらを見て回れます。


五稜郭タワーには土方歳三の銅像が建てられている事で有名。

一緒に写真を撮る事ができ、良い思い出の一枚になります。

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 15位:土方歳三・新選組ゆかりの地を巡るコース
               (引用)
土方歳三凾館記念館と市立函館博物館では土方歳三や戊辰戦争などに関する資料をたくさん展示しており、より多くの知識を得られます。

中には非常に貴重な資料もあり、注目。


弁天台場跡(新選組最後の地碑)は新鮮組が最後を迎えた場所です。

新選組最後の地碑という碑も建てられていて、足を運んだ際は是非見てみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
土方歳三を勉強するにはおすすめの場所です。
新選組の説明から幕末に関わることまでよくまとまっています。
幕末を勉強したい人にはおすすめです。

土方歳三を好きな人は是非回って見ると良いかも!
北海道観光ガイド編集部
土方歳三、新選組、幕末目当てで函館に来ているなら来訪必須な場所です。
本人が使用していたものではないですが、鑑定書のついた兼定や虎徹、菊一文字の真剣を見ることができるファン垂涎の記念館です。
土産物の乾物などを作っている会社の社長さんが道楽で集めているようですが、ありがたいばかりです。

記念館と博物館の資料の充実度が凄い!

住所 北海道函館市青柳町17-1
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約10分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第16位 ベイエリアのライトアップ建造物巡りコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 16位:ベイエリアのライトアップ建造物巡りコース
引用

ベイエリアのライトアップ建造物巡りコースは、

市電「大町」電停→ROMANTiCO ROMANTiCA→太刀川家住宅店舗→北海道第一歩の地碑→

相馬株式会社社屋→函館市北方民族資料館→市立函館博物館郷土資料館→函館市文学館→

HakoBA函館→SEC電算センタービル→金森赤レンガ倉庫→はこだて明治館→市電「十字街」電停

のコースです。

ベイエリアにも夜にライトアップされる建物は多くあります。


特に金森赤レンガ倉庫のライトアップはレンガ造りの建物が明るく照らされて、より綺麗に見られます。

目の前には港も広がっていて雰囲気も良く、デートにもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
夜にベイエリアに行くのもおすすめ!
北海道観光ガイド編集部
どのライトアップも綺麗で、ずっと見ていられる!

住所 北海道函館市末広町22-5
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約7分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第17位 北の豪商・高田屋嘉兵衛の足跡をたどるコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 17位:北の豪商・高田屋嘉兵衛の足跡をたどるコース
引用

北の豪商・高田屋嘉兵衛の足跡をたどるコースは、

市電「宝来町」電停→高田屋嘉兵衛銅像→函館護国神社(亀石)→函館公園(高田屋の松)→

高田屋屋敷跡→箱館高田屋嘉兵衛資料館→高田屋恵比須神社→高田屋本店跡→

称名寺(一族の墓・顕彰碑)→市電「函館どつく前」電停

のコースです。


高田屋屋敷跡や箱館高田屋嘉兵衛資料館など、江戸時代の豪商である高田屋嘉兵衛に関する場所を回る事ができます。


特に箱館高田屋嘉兵衛資料館では約500点と非常に多くの資料を展示していて、高田屋嘉兵衛についてよりたくさん知られます。

高田屋恵比須神社は旧北方歴史資料館の隣にある小さい神社で、高田屋嘉兵衛が屋敷に守護神として祀っていた恵比須神に由来して名づけられており、外観だけ見学可能にもなっています。

北海道観光ガイド編集部
高田屋嘉兵衛は函館の繁栄の基礎を築いた凄い人!
北海道観光ガイド編集部
高田屋嘉兵衛の銅像もある!

住所 北海道函館市宝来町
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約7分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第18位 歌人・石川啄木が魅せられた函館コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 18位:歌人・石川啄木が魅せられた函館コース
引用

歌人・石川啄木が魅せられた函館コースは、

函館駅→啄木小公園→石川啄木函館記念館(土方・啄木浪漫館)→函館市文学館→

旧入村質店(茶房 ひし伊)→石川啄木居住地跡→函館公園→東海山地蔵堂→

石川啄木一族の墓→市電「谷地頭」電停

のコースです。


132日間函館に滞在した時がある石川啄木の縁の地に足を運べるルートが組まれています。


啄木小公園は石川啄木が好んで散策した場所で、啄木の銅像も設置されています。

石川啄木函館記念館(土方・啄木浪漫館)には石川啄木の貴重な資料が多く展示されていて、啄木の事をもっと知りたい時におすすめの場所です。

北海道観光ガイド編集部
啄木小公園は眺めも良くて、おすすめ!
北海道観光ガイド編集部
函館公園内には啄木の歌碑もある!

住所 北海道函館市日乃出町25
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約8分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第19位 函館から世界へ、新島襄ゆかりの地コース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 19位:函館から世界へ、新島襄ゆかりの地コース
引用

函館から世界へ、新島襄ゆかりの地コースは、

市電「函館どつく前」電停→山上大神宮→旧旅籠町界隈→諸術調所跡→遺愛女学校跡→

函館ハリストス正教会→日本基督教団函館教会→新島襄ブロンズ像→

新島襄海外渡航の地碑→箱館丸→日本基督教団 函館千歳教会→市電「杉並町」電停

のコースです。


40日と非常に短い期間ですが、函館に滞在した新島襄の縁の地を回れる内容になっています。


諸術調所跡は北海道初の学問所の諸術調所があった場所で、新島襄が函館に来た目的の1つがここで学ぶ事だったのは有名です。

ベイエリア付近には小舟の上に立っている新島襄ブロンズ像も建てられていて、是非見に行ってみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
新島襄の縁の地にも色々足を運べる!
北海道観光ガイド編集部
新島襄のブロンズ像がかっこよくて、おすすめ!

住所 北海道函館市末広町24-10
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約6分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

第20位 昼から出発する観光モデルコース

函館観光のモデルコースのおすすめ20選 20位:昼から出発する観光モデルコース
引用

昼から出発する観光モデルコースは、

五稜郭→金森赤レンガ倉庫→旧函館区公会堂→八幡坂→函館山ロープウェイ→函館山

のコースです。


コースの開始時間は14時~と昼からですが、6つの人気観光スポットを回れるようになっています。


金森赤レンガ倉庫にはたくさんのショップが入っていて、ショッピングを気軽にしやすく、家族連れやカップルなど誰でも楽しみやすいです。

コースの最後の函館山には18時頃着くようになっていて、丁度夜景も見られて、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
昼からの観光でも安心して楽しめる!
北海道観光ガイド編集部
金森赤レンガ倉庫のショップが豊富で、ずっと見て回っていても飽きない!

住所 北海道函館市元町11-13
営業時間 施設により異なる
定休日 施設により異なる
料金 施設により異なる
アクセス JR函館駅より車で約8分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0138-27-3535
URL https://www.hakobura.jp/machi/list.html

まとめ

函館にはたくさんの観光のコースがあります。どのコースもしっかりと考えられているためスムーズに回りやすく、おすすめです。函館の新たな魅力も知られて、函館の事をより好きになれます。是非函館観光をする際にはコースを参考にしてみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
私的には、1日を通してずっと函館を楽しみ続けられるためバスで巡る1日モデルコースがおすすめです!
おすすめの記事