

秋の函館旅行のおすすめのスポットを本ページではご紹介!
「香雪園」や「函館公園」、「五稜郭公園」等の秋の人気スポットに加え、 美味しい食べ物を頂けるスポットも含めて、 『厳選おすすめTop30』を大公開します!
- 函館市熱帯植物園:たくさんの南国の木を見られる上に遊べる
- LONGWALK IN HAKODATE:美味しい紅茶を飲める
- 湯の川温泉足湯 湯巡り舞台:誰でも気軽に利用できる足湯!
- 香雪園:紅葉!
- ジンギスカン テムジン:ジンギスカン!
- Endeavour 函館店:色々なクラフトビールを飲める
- 函館公園:紅葉を見ながらの散歩!
- 丸山園茶補 お茶の多目的空間 御茶ノ倉:抹茶を自分で点てて飲める
- 五稜郭公園:紅葉により春や冬にも負けていない
- 函館山:夜景を見られる上に秋も直に感じられる
- 元町公園:モミジやツツジの紅葉が綺麗!
- 笹流ダム:紅葉の名所!
- 恵山:紅葉を堪能できる活火山!
- 大沼国定公園:紅葉とイベント!
- 大三坂:ナナカマドの葉の紅葉!
- はこだて明治館:赤く色づいた蔦の葉が綺麗!
- 市民の森:紅葉を見ながら色々な事をできる
- 八幡坂:紅葉と函館湾!
- きくよ食堂 本店:新鮮な魚介類の料理を頂ける老舗の食堂!
- アンジェリック ヴォヤージュ:クレープ含めてどのお菓子も美味しい
- 垣ノ島遺跡:見晴らしがよい遺跡!
- 川汲公園:紅葉を楽しみながらのキャンプが良い
- 桜が丘通り:紅葉も楽しめる並木道!
- 道南いさりび鉄道 夜景列車:期間限定の列車!
- 観光遊覧船ブルームーン:2つのクルージングプランがある観光遊覧船!
- 旧函館区公会堂:紅葉と組み合わさった所がより綺麗
- 八郎沼公園:夜の紅葉も楽しめる
- 岩部海岸:福島町の秘境!
- 上磯ダム公園:上磯ダム隣接の公園!
- 梅村庭園:池泉回遊式の庭園!
第1位 函館市熱帯植物園
(引用)
パンの木やチューインガムの木、ピンポンの木など珍しい樹木も多く、見応えがあります。
遊具・ちびっこ広場にはいくつも遊具が設置されていて、お子様が遊べる環境が整っています。
9月頃まで利用できる水の広場がある所もポイントで、暑い日には水遊びもできます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市湯川町3丁目1-15 |
営業時間 | 4月~10月:9時30分~18時 11月~3月:9時30分~16時30分 バッテリーカー:4月~10月途中 |
定休日 | 12月29日~1月1日 |
料金 | 一般300円、小学生・中学生100円(函館市内の学校に在学または函館市内在住で市外の学校に在学する生徒・児童は無料) バッテリーカー:1回50円 |
アクセス | 湯の川線湯の川温泉駅より徒歩約14分 |
駐車場 | 有 東側正門入り口駐車場30台、西側駐車場90台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-57-7833 |
URL | https://hako-eco.com/ |
第2位 LONGWALK IN HAKODATE
(引用)
LONGWALK IN HAKODATEは、紅茶を専門に取り扱っているおしゃれな喫茶店です。
美味しい紅茶が揃っていて、その紅茶と共に有意義なティータイムを送る事ができます。
ロングウォークアイスやたまごサンドウィッチなど食べ物もメニューもあり、紅茶と一緒に頼むのもおすすめです。
紅茶の販売も行っていて、お土産にも丁度よいです。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市湯川町1丁目41-10 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 日曜日、月曜日 |
料金 | メニュー・商品により異なる |
アクセス | 湯の川線函館アリーナ前駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-87-0706 |
URL | https://www.chelsea-hakodate.com/longwalk |
第3位 湯の川温泉足湯 湯巡り舞台
(引用)
湯の川温泉足湯 湯巡り舞台は、市電「湯の川温泉」電停の目の前にある足湯です。
料金無料のため誰でも気軽に利用可能で、疲れた足をゆったりと休ませる事ができます。
程よい温かさのため非常に気持ちよく、自然と疲れが取れていきます。
地元の人もたくさん訪れており、人気も高いです。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市湯川町1丁目16 |
営業時間 | 9時~21時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 湯の川線湯の川温泉駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-57-8988 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-onsen/2008/11/post-10.html |
第4位 香雪園
(引用)
香雪園は見晴公園内にある風景式庭園です。
紅葉の名所として有名で、秋にはたくさんの綺麗な紅葉を見る事ができます。
秋に例年開催されているはこだてMOMI-Gフェスタに参加すれば、ライトアップされた紅葉も楽しめます。
昼に見る紅葉とはまた違った魅力があり、見ていて面白いです。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市見晴町56 |
営業時間 | 園亭・緑のセンター:9時~17時 グラウンド・多目的広場:6時~22時(占用使用の場合) |
定休日 | 年中無休(園亭は12~3月の間見学不可) |
料金 | 基本無料(施設利用は有料) |
アクセス | 湯の川線湯の川駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 一般:155台 障がい者駐車場:6台 大型駐車場:4台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-57-7210 |
URL | https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/miharashi/ |
第5位 ジンギスカン テムジン
(引用)
ジンギスカン テムジンは、湯の川温泉街にあるジンギスカンのお店です。
ラムロースや生ラムガングロなど複数のジンギスカンのメニューがあり、炭火で焼いて美味しく頂けます。
お酒も生ビールや酎ハイ、日本酒、グラスワインなど色々取り揃えていて、ジンギスカンと一緒に味わえます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市湯川町1丁目29-4 |
営業時間 | 17時~22時 |
定休日 | 木曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 湯の川線湯の川温泉駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-57-1787 |
URL | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1019234/ |
第6位 Endeavour 函館店
(引用)
Endeavour 函館店は、クラフトビール醸造所に併設しているレストランです。
メニューには色々な種類のクラフトビールが揃っていて、他では飲めない味を楽しむ事ができます。
中には3種飲み比べや6種飲み比べのメニューもあり、飲み比べも気軽にしやすく、おすすめです。
手ごねハンバーグプレートやローストビーフ丼など料理もがっつりと頂けて、お腹も充分に満たせます。




























































































































住所 | 北海道函館市湯川町1丁目26-24 |
営業時間 | ランチ:11時30分~14時 ハッピーアワー:14時30分~16時30分 ディナー:17時30分~21時30分 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 湯の川線湯の川温泉駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-84-6955 |
URL | http://www.shop-endeavour.jp/ |
第7位 函館公園
(引用)
函館公園は、函館山の麓に位置している有名な公園です。
秋にはカエデやツツジなど色々な葉が赤く色づき、綺麗な紅葉を見られます。
地面にはたくさんの赤く色づいた葉が落ちていて、雰囲気も良く、より楽しく散歩もできます。




























































































































住所 | 北海道函館市青柳町17番地 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR函館駅より車で約7分 |
駐車場 | 有(障害者用のみ 4台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-22-6789 |
URL | https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/hakodate/ |
第8位 丸山園茶補 お茶の多目的空間 御茶ノ倉
(引用)
丸山園茶補 お茶の多目的空間 御茶ノ倉は、お茶屋さんの蔵を利用して作った場所です。
抹茶セットを頼むと、自分で抹茶を点てて飲む事ができます。
店員の人が丁寧に教えてくれるため初めて抹茶を点てる人も安心です。
抹茶に合わせて和スイーツも頂けて、より美味しく感じられます。




























































































































住所 | 北海道函館市末広町2-2 |
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 函館市電十字街駅より徒歩約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-23-3785 |
URL | http://www.maruyamaen.co.jp/ |
第9位 五稜郭公園
(引用)
五稜郭公園は、特別史跡の五稜郭跡に整備されている公園です。
春の桜や冬の五稜星の夢などが有名ですが、秋には紅葉を見る事ができ、春と冬に負けない程に非常に綺麗です。
心地よい気候もしているため、紅葉を見ながらゆったりと散歩も可能です。
水辺にはたくさんの葉が落ちていて、紅葉の海のように見える所も良く、見応えがあります。




























































































































住所 | 北海道函館市五稜郭町44-2 |
営業時間 | 郭内(堀の内側) 4月~10月:5時~19時 11月~3月:5時~18時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料(施設に入る際には料金が必要) |
アクセス | JR函館駅より車で約12分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-31-5505 |
URL | https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/goryokaku/ |
第10位 函館山
(引用)
函館山は、函館市街地を一望できる事で有名な山です。
特に夜景はきらきらと輝いていて、非常に綺麗です。
ハイキングコースを使って登れば、紅葉を間近で見られるため秋を直に感じられる所もポイントです。
短いコースもあり、初心者の人も安心して登りやすいです。




























































































































住所 | 北海道函館市函館山 |
営業時間 | ロープウェイ:4月25日~10月15日 始発10時、上り最終21時50分、下り最終22時 10月16日~4月24日 始発10時、上り最終20時50分、下り最終21時 |
定休日 | 法定整備点検のため、秋にロープウェイの運休有 |
料金 | 普通運賃 往復 大人(中学生以上)1500円、小人700円 片道 大人(中学生以上)1000円、小人500円 |
アクセス | JR函館駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 函館山山麓観光駐車場(市営:47台(内1台は身障者用)、民営39台(内1台は身障者用)) |
駐車料金 | 1時間まで200円で、それ以降30分ごとに100円 |
電話 | 0138-23-3105 |
URL | https://334.co.jp/ |
第11位 元町公園
(引用)
元町公園は、函館山の麓にある歴史溢れた公園です。
秋になると公園内のモミジやツツジが赤く色づいてきて、綺麗な紅葉を楽しめるようになっています。
その紅葉を見ながらのんびりと散歩もでき、おすすめです。
他にも旧函館区公会堂などの観光スポットに訪れたり函館市街地を一望したりも可能で、できる事は多いです。




























































































































住所 | 北海道函館市元町12-18 |
営業時間 | 24時間営業(施設により異なる) |
定休日 | 特になし(施設により異なる) |
料金 | 無料(施設により異なる) |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約4分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-5440 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-fun/2011/04/post-82.html |
第12位 笹流ダム
(引用)
笹流ダムは、1923年に建設された日本初のバットレスダムです。
前庭広場は紅葉の名所と有名で、秋には綺麗な紅葉を見る事ができます。
とても静かで、よりゆったりと散歩もしやすく、おすすめの場所です。




























































































































住所 | 北海道函館市赤川町 |
営業時間 | 4月第3土曜日~9月30日:9時~17時 10月~11月23日:8時30分~16時30分 |
定休日 | 11月24日~4月第3土曜日の前日 |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線桔梗駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 約150台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-46-3282 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-fun/2011/08/post-85.html |
第13位 恵山
(引用)
恵山は、渡島半島の南東端にそびえたっている活火山です。
紅葉の名所としても有名で、秋になると赤い葉で綺麗に染まります。
登山できるようにもなっているため登ると、近くで紅葉を眺める事が可能で、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道函館市御崎町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線函館駅より車で約60分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-85-2336 |
URL | https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014050800075/ |
第14位 大沼国定公園
(引用)
大沼国定公園は、約9000haの非常に広い面積の国定公園です。
公園内にはたくさんの自然があり、秋には紅葉が一面に広がっています。
例年秋には大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズと言うイベントも開催しています。
ライトアップされた紅葉を見たり企画・体験に参加したりなど色々な事をでき、お子様~大人まで楽しめる物となっています。




























































































































住所 | 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-1 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線大沼公園駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 有 約110台 |
駐車料金 | 有料 普通車400円、大型バス1500円 |
電話 | 0138-67-2229 |
URL | http://onumakouen.com/ |
第15位 大三坂
(引用)
大三坂は、石畳と異国情緒溢れる建物が絶妙に組み合わさったおしゃれな坂です。
坂にはナナカマドの木が植えられていて、秋になると綺麗に赤く色づきます。
足を運ぶと、赤く色づいた葉を見られるだけではなく幻想的な雰囲気も感じる事ができます。




























































































































住所 | 北海道函館市元町17-17 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館市電十字街駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-5440 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-19.html |
第16位 はこだて明治館
(引用)
はこだて明治館は、旧函館郵便局の建物を利用した人気のショッピングモールです。
建物は赤レンガでできていて、外壁部分には蔦の葉がたくさんあります。
秋になると蔦の葉が赤く色づき、赤レンガと組み合わさり、より綺麗に感じられます。
館内ではショッピングや体験をして楽しめます。




























































































































住所 | 北海道函館市豊川町11-17 |
営業時間 | 9時30分~18時(季節等により時間が変更の場合有) |
定休日 | 水曜日(繁忙期や予約状況等により定休日が変更の場合有) |
料金 | 基本無料ですが、有料の所も有 |
アクセス | JR函館駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-27-7070 |
URL | https://www.hakodate-factory.com/meijikan/ |
第17位 市民の森
(引用)
市民の森は、約16.3haの広い面積のある公園です。
公園内には見晴らしの丘やピクニックの丘、郷土の森などたくさんのスポットがある上に自然も非常に豊かです。
秋には紅葉を見ながらピクニックをしたり遊んだり散歩したりなど色々な事をできます。
売店ではとても美味しいソフトクリームを販売している所もポイントで、秋に行った際にも是非食べてみて下さい。




























































































































住所 | 北海道函館市上湯川町327-1 |
営業時間 | 24時間営業(施設により異なる) |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 湯の川線湯の川駅より車で約8分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料の所と有料の駐車場有 有料:小型・普通車200円、バスなど(定員11人以上):1000円 |
電話 | 0154-67-2057 |
URL | https://www.koudai-akan.com/ |
第18位 八幡坂
(引用)
八幡坂は、函館山の麓にある函館の中でも屈指のビュースポットです。
秋には坂の両サイドに立っている木の紅葉と函館湾を見ながら歩く事ができます。
紅葉と函館湾が良く組み合わさっていて非常に綺麗で、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道函館市元町14 15八幡通り14 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約7分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-5440(函館市観光案内所) |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-17.html |
第19位 きくよ食堂 本店
(引用)
きくよ食堂 本店は、函館朝市にある老舗の食堂です。
2007年にリニューアルオープンしており、席が増えている上に明るい造りにもなっていて、入りやすいです。
店内では新鮮な魚介類を使った丼物や定食などを頂けます。
ボリューム・味共に良く、有意義な食事の時間を送れます。




























































































































住所 | 北海道函館市若松町11-15 |
営業時間 | 5時~14時(12月~4月は6時~13時30分) |
定休日 | 元旦 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | JR函館駅より徒歩約6分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 2200円以上ご利用の人に1時間無料券進呈 |
電話 | 0138-22-3732 |
URL | http://hakodate-kikuyo.com/ |
第20位 アンジェリック ヴォヤージュ
(引用)
アンジェリック ヴォヤージュは、おしゃれな内装・外観をしている人気の洋菓子店です。
焼き菓子やショコラ、ヴォヤージュなど色々なお菓子を販売していて、どれも見た目だけではなく味も良く、一度食べると自然と次々と手が出ます。
もちもちの生地と生クリーム、旬のフルーツを使って作ったクレープがある所もポイントです。
クレープは出来立ての物をその場で頂く事ができ、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道函館市弥生町3-11 |
営業時間 | 10時~19時 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 1500円以上のお買い上げで1時間無料 |
電話 | 0138-76-7150 |
URL | https://www.angeliquevoyage.com/ |
第21位 垣ノ島遺跡
(引用)
垣ノ島遺跡は、南茅部エリアにある縄文早期前半~後期後半にかけての遺跡です。
高台にあると言う事もあり、見晴らしが非常に良く、特に秋には紅葉もより楽しみやすくなっています。
周辺の景色と調和している紅葉は綺麗で、見応え充分です。




























































































































住所 | 北海道函館市臼尻町416-4 |
営業時間 | 4月~10月:9時~17時 11月~3月:9時~16時 |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線鹿部駅より車で約26分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-25-2030 |
URL | https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/kakinoshima |
第22位 川汲公園
(引用)
川汲公園は、南茅部エリアの川の汲川の上流部に位置している公園です。
紅葉の名所として有名で、秋には綺麗な紅葉を間近で見られます。
公園内にはキャンプ場もあり、秋に行けば紅葉を楽しみながらキャンプもできます。
周辺は非常に静かであるため、よりゆったりと過ごせる所も良く、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道函館市川汲町2085 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR函館駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-25-5111 |
URL | https://www.hakobura.jp/spots/357 |
第23位 桜が丘通り
(引用)
桜が丘通りは、閑静な住宅街の柏木町と松陰町の街境にある並木道です。
春の桜が非常に有名ですが、秋には赤や黄色など色々な色に色づいた紅葉を見る事もできます。
桜に負けない程に絶景が広がっていて、秋に行くのもおすすめです。
注意点としては車の通り道でもあるため、車には特に気をつけましょう。




























































































































住所 | 北海道函館市松陰町27 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館市電柏木町駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-5440 |
URL | https://www.hakobura.jp/spots/594 |
第24位 道南いさりび鉄道 夜景列車
(引用)
道南いさりび鉄道 夜景列車は、秋~冬の期間限定で夜に函館から湾岸~津軽海峡沿いを走る列車です。
走る際には列車内の明かりを少なくしていて、函館の夜景や漁火、船灯りをより楽しめるようになっています。
非常に幻想的でもあり、人気です。
事前予約不要の上に料金も普通運賃で良く、気軽に乗れます。




























































































































住所 | 北海道函館市若松町12 |
営業時間 | 11月下旬~12月 |
定休日 | 1月~11月中旬 |
料金 | 函館~木古内:片道1170円 いさりび1日きっぷ:大人700円、こども350円 |
アクセス | 函館空港より車で約20分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-83-1977 |
URL | https://www.hakobura.jp/events/223 |
第25位 観光遊覧船ブルームーン
(引用)
観光遊覧船ブルームーンは、白い船体が特徴の観光遊覧船です。
クルージングプランはベイクルーズとナイトクルーズの2つあります。
ベイクルーズ・ナイトクルーズ共に、秋には紅葉が広がっている函館の街並みを見ながら船で函館湾などを回れます。
いつもとは違った角度から見る景色も新鮮で良いです。




























































































































住所 | 北海道函館市末広町14-17 |
営業時間 | 10時30分~17時(季節により異なる) |
定休日 | 11月下旬~4月中旬 |
料金 | ベイクルーズ(函館港内一周コース):大人(中学生以上)2200円、シニア(満65歳以上)2000円、小人(小学生)1100円、幼児(3歳~6歳)500円 ナイトクルーズ(函館ー寒川周遊コース):大人(中学生以上)3200円、シニア(満65歳以上)3000円、小人(小学生)1600円、幼児(3歳~6歳)700円 |
アクセス | JR函館駅より車で約6分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-26-6161 |
URL | https://www.hakodate-factory.com/bluemoon/ |
第26位 旧函館区公会堂
(引用)
旧函館区公会堂は、昭和43年に建てられた洋風建築の代表的建物です。
ブルーグレー&イエローの外観が非常に綺麗で、足を運んだ人を魅了しています。
秋には建物周辺の紅葉した木と組み合わさり、より綺麗に見えるようにもなっています。
SNS映えする写真も撮る事ができ、撮影スポットとしてもおすすめです。




























































































































住所 | 北海道函館市元町11-13 |
営業時間 | 4月1日~10月31日の火曜日~金曜日:9時~18時、土曜日~月曜日:9時~19時 11月1日~3月31日:9時~17時 |
定休日 | 12月31日~1月3日 その他に保守点検等のための定休日も有 |
料金 | 一般:300円、学生・生徒・児童:150円 |
アクセス | JR函館駅より車で約8分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-22-1001 |
URL | https://hakodate-kokaido.jp/ |
第27位 八郎沼公園
(引用)
八郎沼公園は、北斗市の丘陵地にある公園です。
公園内・周辺にはたくさんの自然があり、秋には紅葉でたくさんになる所も特徴です。
例年秋になると北斗紅葉回廊と言うイベントも開催されていて、ライトアップされた紅葉も堪能できます。
夜の紅葉もまた趣深く、人気です。




























































































































住所 | 北海道北斗市向野132 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線七飯駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-84-1147 |
URL | https://www.city.hokuto.hokkaido.jp/institution/shisetsu/hachironuma-park/ |
第28位 岩部海岸
(引用)
岩部海岸は、福島町にある秘境です。
岩部クルーズを利用すれば、海岸を船で走る事ができ、どんな景色をしているかを自分の目で確かめられます。
秋には岩肌の葉などが赤く・黄色く色づくようになっていて、ここでも紅葉を楽しめます。
岩辺海岸の海の景色との組み合わせも良く、より綺麗に感じられます。




























































































































住所 | 北海道松前郡福島町岩部 岩部漁港 |
営業時間 | 8時~17時30分 |
定休日 | 11月~3月 |
料金 | 大人(中学生以上)3000円 小人(小学生以下)1500円 |
アクセス | JR函館駅より車で約90分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0139-46-7822 |
URL | https://iwabecruise.com/ |
第29位 上磯ダム公園
(引用)
上磯ダム公園は、上磯ダムに隣接している公園です。
周辺にはたくさんの自然が広がっていて、秋になると一面の紅葉を見られます。
ダムの水面に映っている紅葉も綺麗で、水面にも注目してみて下さい。