

北海道観光でカップルに本当におすすめできるデートスポットを本ページではご紹介!
「小樽運河」や「函館山展望台」、「白い恋人パーク」等の大人気スポットに加え、 プロしか知らない隠れ家的おすすめスポットも含めて、 『厳選おすすめTop30』を大公開します!
- 札幌ステラプレイス:ショッピングを楽しめる!
- モエレ沼公園:イサム・ノグチが手掛けた公園
- 定山渓:温泉街!
- 小樽運河:北海道の海運を支えた
- 天狗山ロープウェイ:夜景!
- 五稜郭タワー:高さ約107mのタワー!
- 函館山展望台:函館山の山頂にある!
- 函館朝市:海鮮丼が美味しい!
- ショッピングロード「ニングルテラス」:手作りの工芸品
- 旭山動物園:動物にたくさん出会える!
- 白い恋人パーク:お菓子作り体験!
- 藻岩山展望台:日本新三大夜景!
- 登別温泉:さまざまな温泉に入浴できる
- 赤レンガ倉庫:たくさんのお店がある!
- 青い池:水面が青く見える
- ファーム富田:ラベンダー畑
- 摩周湖:高い透明度がある
- ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所:ニッカウヰスキーを製造している施設
- おたる水族館:たくさんの魚を見られる
- オンネトー:阿寒摩周国立公園の最西端にある
- 四季彩の丘:たくさんの花とアルパカ!
- 知床五湖:知床の5つの湖!
- 十勝川温泉:日帰り入浴できる
- 支笏湖:水質が良く水面が綺麗!
- 大通公園:花が綺麗でイベントも楽しめる
- 洞爺湖:遊覧船に乗ったり花火を見たりできる
- ひまわりの里:非常に大きいひまわり畑!
- 星野リゾート トマム 雲海テラス:雲海スポット!
- 白鳥大橋:ライトアップが綺麗!
- 美瑛の丘:絶景が広がっている丘!
第1位 札幌ステラプレイス
札幌ステラプレイスは、JRタワーにある複合商業施設です。
施設内には服屋や雑貨店などたくさんのお店が入っていて、ショッピングを楽しむ事ができます。
飲食店が充実している所も良く、お腹が減った際にはそこで美味しい料理を頂けます。
札幌シネマフロンティアと言う映画館もあり、カップルで映画デートをできます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 |
営業時間 | ショッピング:10j位から21時、飲食店:11時~23時、札幌シネマフロンティア:8時45分~24時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR札幌駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 複数有 |
駐車料金 | 有料 1時間まで360円で、それ以降は20分ごとに120円 |
電話 | 011-209-5100 |
URL | http://www.stellarplace.net/ |
第2位 モエレ沼公園
(引用)
公園内にはイサム・ノグチの作品がさまざま設置されていて、公園とは思えない程の芸術性を感じる場所となっています。
特に海の噴水は4月下旬~10月中旬の期間限定で水が噴き上がります。
噴き上がり方はダイナミックかつ美しく、多くの人の目を奪っています。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
営業時間 | 7時~22時 |
定休日 | 無休(園内各施設は定休日あり) |
料金 | 無料 |
アクセス | JR札幌駅より車で約25分 千歳空港より車で約50分 |
駐車場 | 複数有 全部で一般車1900台、バス12台を停める事ができる |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-790-1231 |
URL | https://moerenumapark.jp/ |
第3位 定山渓
(引用)
温泉街内にはたくさんの温泉施設があり、露天風呂や広い大浴場などさまざまな温泉に入浴できます。
秋には紅葉を楽しめる所も魅力の1つです。
葉が赤色・オレンジ色、茶色染まり、どれもとても美しいです。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市南区 |
営業時間 | それぞれの施設により異なる |
定休日 | それぞれの施設により異なる |
料金 | それぞれの施設により異なる |
アクセス | JR札幌駅より車で約50分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 011-598-2012(定山渓観光協会) |
URL | https://jozankei.jp/ |
第4位 小樽運河
(引用)
散策路を歩いたりお店に寄って買い物をしたりなどで楽しむ事ができます。
冬には小樽雪あかりの路を行っていて、その期間中はキャンドルの優しい光が運河内を照らしてくれます。
降っている・積もっている雪とも上手くマッチしていて、幻想的な雰囲気も作り出せます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道小樽市港町5小樽運河 |
営業時間 | (ガス灯 点灯時間 小樽運河散策路:日没~24時(6月~8月は18時~24時) 北運河散策路:光センサーで点灯・消灯(6月~8月は18時~翌4時) 運河プラザ前ガス灯:日没~24時 運河倉庫群ライトアップ:日没~22時30分 (小樽雪あかりの路期間中は、ガス灯の点灯は15時~)) |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線小樽駅より徒歩約12分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 無 |
URL | https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100900367/ |
第5位 天狗山ロープウェイ
(引用)
約4分で山頂と山麓を行き来できるようになっていて便利です。
山頂にある展望台からは小樽市内と海、山を眺める事ができます。
特に夜景が素晴らしく、きらきらと輝いている小樽市内は見応えがあります。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道小樽市天狗山 |
営業時間 | 2023年1月2日~2023年3月26日:上り9時~20時24分、下り10時~20時36分 |
定休日 | 特になし |
料金 | 大人(中学生以上)往復1400円、片道840円 小人往復700円、片道420円 |
アクセス | 函館本線南小樽駅より車で約10分 JR札幌駅より車で約46分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0134-33-7381 |
URL | https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/ |
第6位 五稜郭タワー
(引用)
高さ約90mの所には展望台が作られていて、一般の人が上がる事ができます。
展望台からは五稜郭公園とその周辺の街並みを見渡せて、綺麗な景色を楽しめます。
展示スペースも設けられていて、五稜郭について学べるようになっています。




























































































































住所 | 北海道函館市五稜郭町43-9 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人900円(団体(30人以上)810円、障害者450円)、中高校生680円(団体(30人以上)610円、障害者340円)、小学生450円(団体(30人以上)410円、障害者230円) |
アクセス | 湯の川線五稜郭公園前駅より徒歩約10分、 JR五稜郭駅より車で約7分 |
駐車場 | 観光バス専用駐車場有、一般車用の駐車場はないので周辺の駐車場を利用 |
駐車料金 | 有料 1台1000円 |
電話 | 0138-51-4785 |
URL | https://www.goryokaku-tower.co.jp/ |
第7位 函館山展望台
(引用)
特に夜景が素晴らしく、ロマンチックな雰囲気の中カップルで楽しい時間を過ごせます。
ショップやレストランなどの施設がある所も良く、買い物をしたり食事を取ったりもできます。
ショップではここでしか購入できないオリジナルの商品があり、記念におすすめです。




























































































































住所 | 北海道函館市函館山 |
営業時間 | ロープウェイ:4月25日~10月15日 始発10時、上り最終21時50分、下り最終22時 10月16日~4月24日 始発10時、上り最終20時50分、下り最終21時 |
定休日 | 法定整備点検のため、秋にロープウェイの運休有 |
料金 | 普通運賃 往復 大人(中学生以上)1500円、小人700円 片道 大人(中学生以上)700円、小人500円 |
アクセス | JR函館駅より車で約15分 |
駐車場 | 函館山山麓観光駐車場(市営:47台(内1台は身障者用)、民営39台(内1台は身障者用)) |
駐車料金 | 1時間まで200円で、それ以降30分ごとに100円 |
電話 | 0138-23-3105 |
URL | https://334.co.jp/ |
第8位 函館朝市
(引用)
。朝早くから営業していて、魚介類や青果品、日用雑貨などさまざまな種類の物を販売しています。
魚介類は新鮮で生きが良く、より美味しく頂く事ができ、おすすめです。
食堂がある所もポイントで、絶品の海鮮丼を楽しめます。




























































































































住所 | 北海道函館市若松町9-19 |
営業時間 | 1月~4月:6時~14時過ぎ 5月~12月:5時~14時過ぎ (ただし、店舗により異なる) |
定休日 | 年中無休(ただし、店舗により異なる) |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | R函館駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 函館朝市駅前駐車場や函館朝市駐車場など駐車場複数有 |
駐車料金 | 函館朝市駅前駐車場・函館朝市駐車場 通常料金:20分100円 夕方料金(16時~21時):1時間100円 夜間料金(21時~翌6時):函館朝市駅前駐車場 最大500円、函館朝市駐車場 最大800円 |
電話 | 0138-22-7981 |
URL | http://www.hakodate-asaichi.com/ |
第9位 ショッピングロード「ニングルテラス」
(引用)
店内では手作りの工芸品の販売をしており、どれも精巧な作りをしており出来栄えが良いです。
冬には外でライトアップをしており、綺麗な上にロマンチックな雰囲気を味わえます。
カップルのデートスポットとしても良く、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道富良野市中御料 |
営業時間 | 12時~20時45分(店舗により異なる) |
定休日 | 店舗により異なる |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | 根室本線富良野駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 390台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0167-22-1111 |
URL | https://www.princehotels.co.jp/shinfurano/facility/ningle_terrace/ |
第10位 旭山動物園
(引用)
可愛い動物やかっこいい動物などたくさんの動物を見ながら楽しくカップルで回る事ができ、デート場所としておすすめです。
イベントももぐもぐタイムやワンポイントガイドなどさまざま行っています。
イベントに参加すると、動物の新たな一面を知られて面白いです。




























































































































住所 | 北海道旭川市東旭川町倉沼 |
営業時間 | 夏季開園 2023年4月29日~2023年10月15日は9時30分~17時15分 2023年10月16日~2023年11月3日は9時30分~16時30分 夜の動物園 2023年8月10日~2023年8月16日は9時30分~21時 冬季開園 2023年11月11日~2024年4月7日は10時30分~15時30分 |
定休日 | 2023年4月10日~4月28日、11月4日~11月10日、12月30日~2024年1月1日 |
料金 | 通常料金 大人(高校生以上)1000円(市民特別料金は700円) 団体 900円((市民特別料金は600円) おもてなし券1000円 動物園パスポート1400円 科学館共通パスポート2230円 |
アクセス | JR旭川駅より車で約22分 石北本線桜岡駅より車で約7分 |
駐車場 | 駐車場複数有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0166-36-1104 |
URL | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/ |
第11位 白い恋人パーク
(引用)
カップルで楽しみたい時にはお菓子作り体験がおすすめです。
一緒に作れる上に、その後に食べさせあいもできます。
フォトスポットが多い所も良く、楽しい思い出をたくさん残せます。




























































































































住所 | 北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目11-36 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 入館料金 大人(高校生以上)800円(札幌市民料金だと500円)、子ども(4才~中学生)400円(札幌市民料金だと300円)、3歳以下無料 団体料金(有料入館者10名以上)は、大人(高校生以上)500円、子ども(4才~中学生)300円) |
アクセス | 地下鉄宮の沢駅より徒歩約6分 JR札幌駅より車で約21分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-666-1481 |
URL | https://www.shiroikoibitopark.jp/ |
第12位 藻岩山展望台
(引用)
展望台からは札幌市内だけではなく石狩平野までも見る事ができます。
日本新三大夜景に選ばれる程の夜景を眺められる所も良く、デートをする際におすすめです。




























































































































住所 | 北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7 |
営業時間 | 4月~11月:10時30分~21時30分 12月~3月:11時~22時(特別営業 12月31日:10時30分~17時、1月1日:11時~15時) |
定休日 | 2023年3月27日~4月26日 |
料金 | 料金 往復 大人:1400円 小人700円、片道 大人:700円、小人350円 ミニケーブルカーとのセット料金も有 セット料金 往復 大人:2100円 小人1050円、片道 大人:1050円、小人530円 |
アクセス | JR札幌駅から車で約17分 |
駐車場 | 山麓駅駐車場:約120台、中腹駅前駐車場:約80台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-561-8177 |
URL | https://mt-moiwa.jp/ |
第13位 登別温泉
(引用)
自然湧出量1日1万トンの上に泉質が多数あり、一度にさまざまな温泉に入浴でき、温泉好きな人には良い環境です。
中には混浴の温泉もあるためカップルで一緒に入浴可能で、仲をより深められます。




























































































































住所 | 北海道登別市登別温泉町 |
営業時間 | それぞれの施設により異なる |
定休日 | それぞれの施設により異なる |
料金 | それぞれの施設により異なる |
アクセス | 室蘭本線登別駅より車で約12分 JR札幌駅より車で約90分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0143-84-3311(登別国際観光コンベンション協会) |
URL | http://noboribetsu-spa.jp/ |
第14位 赤レンガ倉庫
(引用)
雑貨店や服屋、カフェなどたくさんのお店が入っていて、ショッピングや飲食をカップルで楽しめます。
イベントも普段から開催されていて、興味がある内容の物があった際には彼氏(彼女)を連れて是非行ってみて下さい。




























































































































住所 | 北海道函館市末広町14-12 |
営業時間 | 9時30分~19時(ビアホール 平日11時30分~21時30分、土日祝日11時~21時30分)(季節やお店により変更有) |
定休日 | それぞれのお店により異なる |
料金 | それぞれのお店により異なる |
アクセス | 函館駅より車で約6分 函館空港より車で約20分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 0138-27-5530 |
URL | https://hakodate-kanemori.com/ |
第15位 青い池
(引用)
実際に見ると本当に青く見える上に、天候や時期によって異なる見え方をする所も特徴です。
11月~4月の期間限定でライトアップも行われて、より綺麗な青い池に出会う事も可能です。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 富良野線上富良野駅より車で約20分 JR札幌駅より車で約150分 |
駐車場 | 有 普通車270台 バス27台 |
駐車料金 | 二輪自動車(原付を含む):1回100円 普通自動車:1回500円 小型自動車:1回500円 軽自動車:1回500円 マイクロバス(定員11人以上~29人以下):1回1000円 バス(定員30人以上):1回2000円 |
電話 | 0166-94-3355 |
URL | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/ |
第16位 ファーム富田
(引用)
夏にはラベンダー畑一面に綺麗なラベンダーが咲き誇り、観光で訪れた人を魅了しています。
畑内に咲く花はラベンダーだけではなく、サルビアやビオラ、ダリアなど他にもたくさんある所もポイントです。
どの花も開花すると綺麗で、カップル2人でずっと見ていられます。




























































































































住所 | 北海道空知郡中富良野町基線北15号 |
営業時間 | 花畑は24時間開放(店舗はそれぞれで異なる) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 富良野線ラベンダー畑駅より徒歩約6分 JR旭川駅より車で約50分 |
駐車場 | 有 乗用車約500台、バス約30台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0167-39-3939 |
URL | https://www.farm-tomita.co.jp/ |
第17位 摩周湖
(引用)
アイヌ語ではカムイトー、神の湖と呼ばれている事でも有名です。
展望台に上ると摩周湖を全体を見下ろす事ができ、どれ程の大きさかが分かります。
周辺の自然と調和した美しさも自分の目で見られて、景色も充分に楽しめます。




























































































































住所 | 北海道川上郡弟子屈町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線川湯温泉駅より車で約13分 JR釧路駅より車で約90分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 乗用車500円 バイク200円 マイクロバス1000円 大型バス2000円 |
電話 | 015-482-2200(摩周湖観光協会) |
URL | https://www.masyuko.or.jp/introduce/mashu/ |
第18位 ニッカウヰスキー北海道工場余市蒸溜所
(引用)
ニッカミュージアムではニッカウヰスキーに関する展示を行っていて、ニッカウヰスキーの事をたくさん知る事ができます。
工場見学も行っていて、参加すると工場内がどうなっているかを見られて面白いです。




























































































































住所 | 北海道余市郡余市町黒川町7丁目6 |
営業時間 | 9時~16時30分 |
定休日 | 年末年始 |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線余市駅より車で約7分 JR小樽駅より車で約30分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 無料と有料の所が有 |
電話 | 0135-23-3131 |
URL | https://www.nikka.com/distilleries/yoichi/ |
第19位 おたる水族館
(引用)
海のパノラマ回遊水槽は館内最大の水槽で、サメやエイ、サバなどたくさんの泳いでいる生き物を見る事ができます。
イルカショーやアザラシショー(夏季)、ペンギンショー(夏季)などショーも色々行っています。
特にイルカショーではイルカのアクロバティックなイルカのパフォーマンスを楽しめて、毎回満足感が高いです。




























































































































住所 | 北海道小樽市祝津3丁目303 |
営業時間 | 通常営業:2022年3月12日~2022年10月16日は9時~17時、2022年10月17日~2022年11月27日は9時~16時 夜間延長:2022年7月16日~7月18日、2022年9月17日~9月19日、9月23日~9月25日は9時~20時 冬期営業:2022年12月17日~2023年2月23日は10時~16時 |
定休日 | 2022年11月28日~2022年12月16日、2023年2月24日~ |
料金 | 大人(高校生以上)1500円、小人(小中学生)600円、幼児(3歳以上)300円 |
アクセス | JR小樽駅より車で約13分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 通常営業:大型車1000円、中型車800円、小型車600円、バイク200円 冬期営業:無料 |
電話 | 0134-33-1400 |
URL | https://otaru-aq.jp/ |
第20位 オンネトー
(引用)
湖の周りは遊歩道が整備されており、湖や豊かな自然を間近で見ながらのんびりと散歩できます。
春や秋などの気候が良い日だと気温などに左右されにくく、おすすめです。
展望デッキに登れば違った角度から湖を見られて、新鮮な気持ちでまた楽しめます。




























































































































住所 | 北海道足寄郡足寄町茂足寄 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 根室本線大楽毛駅より車で約80分 |
駐車場 | 有 10台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0156-25-6131(NPO法人 あしょろ観光協会) |
URL | https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/spot/onneto_area/spot-13.html |
第21位 四季彩の丘
(引用)
四季彩の丘は、美瑛町にある面積約15haの非常に大きな展望花畑です。
緩くうねりのある丘一面にチューリップやラベンダー、菜の花などたくさんの花が咲き誇っています。
どこを見ても非常に綺麗な光景が広がっていて、ずっと楽しみながら歩けます。
敷地内にはアルパカ牧場がある所も良く、可愛いアルパカにも出会えます。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町新星 第3 |
営業時間 | 1月~4月:9時10分~17時 5月と10月:8時40分~17時 8月~9月:8時40分~17時30分 11月~12月:9時10分~16時30分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 高校生以上 500円 小・中学生:300円 障がい者(高校生以上)・団体(大人10名以上):400円 障がい者(小・中学生)・団体(小人10名以上):200円 |
アクセス | 富良野線美馬牛駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 乗用車300台、バス30台 |
駐車料金 | 6月15日~9月末まで1日500円 |
電話 | 0166-95-2758 |
URL | https://www.shikisainooka.jp/ |
第22位 知床五湖
(引用)
知床五湖は、知床の原生林の中にある5つの神秘的な湖です。
木々や花がたくさんあるだけではなく動物もさまざま生息していて、自然の雰囲気をより感じられるようになっています。
バックには知床連山があり、湖と共に雄大な山々も見られて、景色も充分に楽しめます。
高架木道と市場遊歩道の2つの遊歩道が整備されているため、安心して歩ける所もポイントです。




























































































































住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村531 |
営業時間 | 特になし(地上遊歩道:8時~15時30分、高架木道:8時~18時30分) |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で60分 |
駐車場 | 有 約100台 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 0152-24-3323 |
URL | https://www.goko.go.jp/index.html |
第23位 十勝川温泉
(引用)
十勝川温泉は、帯広の隣にある音更町にある温泉地です。
日本では珍しいモール温泉が湧出している事で有名で、入浴すると美肌の効果を得られて、女性に特におすすめです。
温泉地内には日帰り入浴施設がいくつもあるため、観光で来ている人も気軽に入浴しやすいです。
中には混浴をできる所もあり、カップルで一緒に温泉を楽しむ事もできます。




























































































































住所 | 北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1 十勝川温泉観光ガイドセンタ |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | 根室本線札内駅より車で約8分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0155-32-6633 |
URL | http://www.tokachigawa.net/ |
第24位 支笏湖
(引用)
支笏湖は、千歳にある周囲約40kmのカルデラ湖です。
日本有数の水質を誇っているため支笏湖ブルーと呼ばれている程に水面が青色に輝いていて、その水面を見ながらゆったりと歩けます。
夏にはSUPやカヤックなどのアクティビティをでき、ボートなどで周辺の景色を堪能しながら湖上を進めます。
冬には氷濤まつりと言うイベントも開催していて、湖上を自分の足で歩けて、こちらも楽しいです。




























































































































住所 | 北海道千歳市支笏湖温泉 |
営業時間 | 特になし(支笏湖ビジターセンター:4月~11月は9時~17時30分、12月~3月は9時30分~16時30分) |
定休日 | 特になし(支笏湖ビジターセンター:年末年始、12月~3月は火曜日(氷濤まつり期間中は休みなし)) |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線苫小牧駅より車で約40分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0123-25-2453 |
URL | https://www.welcome-to-chitose.jp/attractive/shikotsu.html |
第25位 大通公園
(引用)
大通公園は、札幌にある東西に細長い形をした少し変わった公園です。
公園内には季節折々のたくさんの花が咲いていて、その花を見ながらカップル2人で歩けます。
ライラックまつりや札幌雪まつりなどイベントも季節ごとにさまざま開催していて、おすすめです。
特に札幌雪まつりでは精巧に作られた雪像を見る事ができ、どれも見事な出来映えで、見応え充分です。




























































































































住所 | 北海道札幌市中央区大通西7丁目 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄大通駅より徒歩1分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 011-251-0438 |
URL | https://odori-park.jp/ |
第26位 洞爺湖
(引用)
洞爺湖は、有珠山や昭和新山などの活火山の周辺にあるカルデラ湖です。
遊覧船が運航しているため乗ると、周辺の自然の景色を見ながら洞爺湖を移動できる上に湖内の島にも上陸できます。
4月下旬~10月の期間限定でロングラン花火大会と言うイベントも行っていて、湖上に打ちあがる花火も見られます。
夏だけではなく春や秋の花火も風情があり、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約30分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2446 |
URL | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/ |
第27位 ひまわりの里
(引用)
ひまわりの里は、雨竜郡北竜町にあるひまわり畑です。
約23haの広い面積があり、その中に約200万本のひまわりが植えられていて、夏になると一面が黄色で染まります。
展望台に登ると少し高い場所からひまわりを見渡せて、絶景をより堪能できます。
ひまわり迷路と言う大きな迷路も作られていて、ひまわりの中で遊ぶ事も可能です。




























































































































住所 | 北海道雨竜郡北竜町 板谷 |
営業時間 | ひまわり観光センター・ひまわり迷路:9時~18時 |
定休日 | 期間中無休 |
料金 | ひまわり迷路(7月下旬~8月中旬):300円 |
アクセス | 函館本線妹背牛駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 500台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0164-34-2082 |
URL | https://portal.hokuryu.info/sunflower/ |
第28位 星野リゾート トマム 雲海テラス
(引用)
星野リゾート トマム 雲海テラスは、北海道最大級の滞在型リゾートの 星野リゾート トマムの山頂にあるテラスです。
5月中旬~10月中旬の期間限定で営業していて、その期間中には雲海を見られます。
一面に広がっている雲海は壮大で、幻想的な雰囲気も感じられます。
テラス内にはカフェもあり、雲海を見ながら美味しい物を食べたり飲んだりもできます。






















































































































