登別の日帰り温泉のおすすめ大公開!プロ厳選人気TOP15!【2023年】
 登別の日帰り温泉にはどんな場所がある?どこの旅館がおすすめ?
登別の日帰り温泉のおすすめを本ページではご紹介!

第一滝本館」や「登別グランドホテル」、「登別 石水亭」等の人気スポットに加え、 地元民しか知らない場所も含めて、 『厳選おすすめTop15』を大公開します!
目次
  1. 第一滝本館:愛妻の湯が有名な、北海道有数の老舗旅館!
  2. 登別グランドホテル:登別の迎賓館の名を有するリゾートホテル!
  3. 登別 石水亭:登別温泉の最奥にある緑あふれる温泉旅館!
  4. 夢元さぎり湯:気軽に温泉を楽しめる公衆浴場
  5. 湯元オロフレ荘:名湯カルルス温泉の総湯元!
  6. 花鐘亭はなや:きめ細やかなおもてなしが自慢の旅館
  7. 登別万世閣:令和3年にリニューアルしたスパリゾート!
  8. 鈴木旅館:カルルス温泉最古の旅館!
  9. ホテルゆもと登別:源泉と混合戦泉もある温泉ホテル!
  10. 登別山静館:バリアフリーで団体宿泊も承る温泉旅館!
  11. いずみヴィラ:無色透明の源泉かけ流しの湯に入浴できる
  12. 旅館四季:温泉宿の100%源泉かけ流しの温泉に入浴できる
  13. おふろぱーく登別:2022年9月オープン!
  14. 川又温泉:森の中にある露天風呂!
  15. 鬼っ子ゆ~くん堂:手湯!
   

第1位 第一滝本館

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 1位:第一滝本館
引用

第一滝本館は、江戸時代の大工職人滝本金蔵が、皮膚病を患う妻の為に湯小屋を建てた事がルーツの老舗旅館で北海道有数の旅館です。

1500坪の広大な敷地には、プール等の7つもの源泉と大小計35のお風呂がある大浴場では、様々な泉質を味わうことが出来ます。

大浴場だけでなく、リラクゼーション施設にプールに飲食、お土産施設等、旅館で北海道旅行が完結する老舗旅館。是非お立ち寄りください。

北海道観光ガイド編集部
大浴場からは地獄谷が一望でき、風景に富んだ景色を楽しむことが出来ます!
北海道観光ガイド編集部
別途料金で、ランチを利用できたり、広間を貸し切りにもできます!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道登別市登別温泉町55
施設概要 温泉旅館
営業時間

9:00~18:00 (最終退館時間21:00) 

定休日
料金 大人2250円・小人1100円 3歳未満無料
16時以降 大人1700円 小人825円
駐車場 あり
備考 露天風呂・サウナあり シャンプー・リンス・ボディーソープあり
電話 0120-940-489
URL https://takimotokan.co.jp/ja/

第2位 登別グランドホテル

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 2位:登別グランドホテル
引用

登別グランドホテルは、登別第一のリゾートホテルで、登別の迎賓館とも呼ばれています。

皮膚に効く硫黄泉、リウマチや更年期障害に効く鉄泉、切り傷や火傷に効く食塩泉の3種類の源泉を楽しむことが出来ます。

登別に立ち寄った際や、北海道観光の際には是非立ち寄りたいリゾートホテルです。

北海道観光ガイド編集部
風情豊かな露天風呂は勿論、アニメ『テルマエ・ロマエ』のようなドーム型ローマ風呂です!
北海道観光ガイド編集部
令和4年9月オートロウリュ付『鬼サウナ』がオープン致しました。!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道登別市登別温泉町154
施設概要 リゾートホテル
営業時間

7:00~10:00 (受付9:00迄)
12:30~20:00(受付19:00迄)月・木は14:30より受付

定休日
料金 大人2000円(土日祝1000円)・子供(2歳から小学生)1000円
駐車場 あり
備考 露天風呂・家族風呂・サウナあり(女性奇数日・男性偶数日) シャンプー・リンス・ボディーソープあり
電話 0143-84-2425
URL https://www.nobogura.co.jp/

第3位 登別石水亭

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 3位:登別石水亭
引用

登別石水亭は、温泉街から15分ほどの高台にある緑に囲まれた静かなロケーションの温泉旅館です。

温泉施設として、開放感溢れる空中大浴場や、信楽焼の浴槽が雰囲気を醸し出す、空中露天風呂とがあります

温泉街の奥地ならではの、緑豊かな自然の中でゆっくりと過ごせる温泉旅館です。

北海道観光ガイド編集部
昼食や夕食バイキングがセットの日帰り温泉プランもあります!
北海道観光ガイド編集部
泉質はアトピー性皮膚炎や高血圧改善が期待できる硫黄泉です!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道登別市登別温泉町203−1
施設概要 温泉旅館
営業時間

11:00~18:00 (最終退館時間19:00迄)

定休日
料金 大人900円・小学生450円 幼児無料
駐車場 あり
備考 露天風呂・サウナ・岩盤浴あり シャンプー・リンス・ボディーソープ・石鹸あり
電話 0570-026-570
URL https://www.sekisuitei.com/

第4位 夢元さぎり湯

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 4位:夢元さぎり湯
引用

夢元さぎり湯は、登別温泉バスターミナルからほど近い商店街内にある温泉銭湯です。

温泉銭湯と言っても、100%源泉かけ流しの温泉浴場であり、サウナも併設してある市民に愛されている公衆浴場です。

源泉も2つあり、昔懐かしい風情を感じられる温泉施設で、登別観光では立ち寄りたい温泉です。

北海道観光ガイド編集部
源泉は硫黄泉と、登別でもここだけで楽しめる目に良い明礬(ミョウバン)泉です!
北海道観光ガイド編集部
お土産として湯の花も販売されています!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道登別市登別温泉町60
施設概要 公衆浴場
営業時間

7:00~21:00 (最終20:30迄)

定休日
料金 大人480円・子供180円 未就学児無料
駐車場 あり
備考 一日券(有料休憩所利用) 大人650円・子供300円・未就学児無料
サウナあり シャンプー・リンス・ボディーソープ等なし
電話 0143-84-2861
URL http://sagiriyu-noboribetsu.com/

第5位 登別カルルス温泉 湯元オロフレ荘

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 5位:湯元オロフレ荘
引用

登別カルルス温泉湯元オロフレ荘は日本屈指の名湯と名高いカルルス温泉の総湯元の温泉施設で、その豊富な湯量が自慢です。

カルルスはラジウムを多量に含む泉質が、有名なチェコのカルルスバードに似ていることから名づけられています。

リウマチや自律神経失調症、肩こりにもよく効くカルルス温泉の総湯元、登別に来た際には是非お立ち寄りください。

北海道観光ガイド編集部
泉質は無味無臭の単純泉なので硫黄の香りが苦手な方も気軽に入れます!
北海道観光ガイド編集部
北海道でも珍しい大浴場の洗い場シャワーも温泉です!



こちらの動画もご参考下さい!







住所 北海道登別市カルルス町7−番地
施設概要 温泉旅館
営業時間

12:00~20:00 (退館)

定休日
料金 大人500円・子供200円 未就学児無料
駐車場 あり
備考 露天風呂あり リンスインシャンプー・ボディーソープ・石鹸あり
電話 0143-84-2861
URL http://karurusu.jp/

第6位 花鐘亭はなや

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 6位:花鐘亭はなや
引用

花鐘亭はなやは、登別温泉の中でも客室が少なくその分きめ細やかなおもてなしが自慢の温泉旅館です。

温泉は源泉かけ流しの硫黄泉であり、湯の花が出来ることでも知られている美容にも良い温泉です。

登別温泉に立ち寄った際には、そのきめ細やかな、おもてなしを存分にご堪能下さい。

北海道観光ガイド編集部
客室数は21室です!
北海道観光ガイド編集部
お部屋で楽しめる花鐘弁当と入浴がセットになったプランもあります!

住所 北海道登別市登別温泉町134
施設概要 温泉旅館
営業時間

11:00~14:00

定休日
料金 大人1000円・小人500円(いずれもタオルセット付) 未就学児無料
駐車場 あり
備考 露天風呂あり シャンプー・トリートメント・ボディーソープ・洗顔フォームあり
電話 0143-84-2521
URL https://www.kashoutei-hanaya.co.jp/

第7位 登別万世閣

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 7位:登別万世閣
引用

登別万世閣は、温泉だけでなくプールなどもあるスパリゾートで、他にもテニスコートやエステサロンなど充実した施設が自慢です。

令和3年にリニューアルしビュッフェレストランやセルフロウリュが出来るサウナが出来ました。

登別に家族で来た際やお子様、お孫様と是非一緒に訪れたい温泉施設です。

北海道観光ガイド編集部
キッズスペースもありミニボルダリング等を楽しむことが出来ます!
北海道観光ガイド編集部
シャンプーバーがあり、自分の好みのシャンプーセットを選ぶことが出来ます!

住所 北海道登別市登別温泉町21
施設概要 スパリゾート
営業時間

午前:7:00~9:30 (最終9:00)
午後:13:30~20:00(最終18:00)

定休日
料金 午前:大人700円・小人400円 2歳以下無料 (タオルセット含み)
午前:大人1100円・小人550円 2歳以下無料 (タオルセットなし)
駐車場 あり
備考 露天風呂・サウナあり(セルフロウリュ可) シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・洗顔フォームあり
電話 0570-08-3500
URL https://www.noboribetsu-manseikaku.jp/

第8位 鈴木旅館

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 8位:鈴木旅館
引用

鈴木旅館は登別の奥座敷こと、カルルス温泉にあり湯治場の風情が残る老舗旅館です。

大浴場には玉の湯、泉の湯、福の湯と河水によって温度を変えた3種類の浴槽があり、自分好みの浴槽で温泉を楽しめます7。

泉質は単純芒硝(ボウショウ)泉で、冷え性などに効能があり登別に訪れた際には是非立ち寄ってみて下さい!

北海道観光ガイド編集部
カルルス温泉最古の旅館です!
北海道観光ガイド編集部
売店にはお土産だけでなくアイスやカップラーメンもあります!

住所 北海道登別市カルルス町12−番地
施設概要 温泉旅館
営業時間

13:00~20:00

定休日
料金 大人500円・小人(3歳から12歳)250円 2歳以下無料
駐車場 あり
備考 リンスインシャンプー・ボディーソープあり
電話 0143-84-2285
URL https://www.suzukiryokan.jp/

第9位 ホテルゆもと登別

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 9位:ホテルゆもと登別
引用

ホテルゆもと登別は3種類の硫黄泉・食塩泉・酸性鉄泉の源泉と酸性鉄泉と食塩泉の混合泉を有した温泉ホテルです。

温泉施設も、露天風呂、サウナにバイブラバスやうたせ湯等と充実しており、ゆっくりと温泉に浸かることが出来ます。

登別温泉でゆっくりと時間を過ごしたい時に訪れたい温泉施設です。

北海道観光ガイド編集部
売店では、木彫民芸品や銘菓などお土産もそろっています!
北海道観光ガイド編集部
乳白濁の硫黄泉から、無色透明な食塩泉まで目で見ても楽しい温泉です!

住所 北海道登別市登別温泉町29番地
施設概要 温泉ホテル
営業時間

13:00~20:00 (最終受付19:00)

定休日
料金 大人1200円・小学生600円 子供(2歳から小学生未満)200円
駐車場 あり
備考 露天風呂・サウナあり シャンプー・リンス・・ボディーソープあり
電話 0143-84-2277
URL http://yumoto-noboribetu.com/

第10位 森の湯山静館

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 10位:森の湯山静館
引用

森の湯山静館は館内の18室全てが和室のあずましく、また若女将をはじめとする、きめ細やかなサービスが自慢のカルルス温泉旅館です。

自慢は満天の星空を眺めながら入浴ができる露天風呂であり、内湯も源泉かけ流しです。

小規模の旅館ならではのサービスが充実している当旅館に、登別観光の際に是非お立ち寄りください。

北海道観光ガイド編集部
施設は老人クラブの団体宿泊も承っており、館内もバリアフリーになっています!
北海道観光ガイド編集部
浴場の中で飲泉することもできます!

住所 北海道登別市カルルス町16
施設概要 温泉旅館
営業時間

12:00~20:00 (受付19:00迄)

定休日
料金 大人600円・小人(3歳から小学生迄)300円
駐車場 あり
備考 露天風呂あり シャンプー・リンス・ボディーソープあり
電話 0143-84-2856
URL 登別カルルス源泉峡 | 森の湯 山静館 | 公式HP特典 Tポイント3倍 (karurusu.com)

第11位 いずみヴィラ

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 11位:いずみヴィラ
引用

いずみヴィラは、登別駅から近い場所にある日帰り温泉施設です。

内風呂と露天風呂の2つの温泉があり、どちらも無色透明の源泉かけ流しの湯が使われています。

特に露天風呂は山側に面しており、森林浴をしながら入浴が可能で、心身共により気持ちよくなります。

北海道観光ガイド編集部
登別駅からでも気軽に歩いて行ける!
北海道観光ガイド編集部
無色透明の源泉かけ流しの湯が気持ちよい!
住所 北海道登別市登別東町3丁目21
営業時間 11時~21時
定休日 不定休
料金 大人420円、子ども(小学生)160円
アクセス JR登別駅より徒歩約12分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0143-83-1331
URL https://noboribetsu-spa.jp/oneday/oneday010/

第12位 旅館四季

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 12位:旅館四季
引用

旅館四季は、登別の山奥にある家族経営の温泉宿です。

宿内には100%源泉かけ流しの温泉があり、露天風呂もしっかりと整備されています。


宿泊に加えて日帰り入浴も受け付けていて、宿泊の予定がない人も入浴できます。

日帰り入浴の時間は8時~22時までと長い所も良く、朝早くから・夜遅くからでも気軽に足を運びやすいです。
  

北海道観光ガイド編集部
旅館四季にも100%源泉かけ流しの温泉がある!
北海道観光ガイド編集部
朝早くからの温泉も気持ちよく、おすすめ!

住所 北海道登別市上登別町42-28
営業時間 8時~22時
定休日 不定休
料金 大人500円、小人400円
アクセス JR登別駅より車で約13分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0143-84-3045
URL https://noboribetushiki.eyado.net/

第13位 おふろぱーく登別

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 13位:おふろぱーく登別
引用

おふろぱーく登別は、2022年9月にオープンした新しい日帰り温泉施設です。

昭和レトロな雰囲気が漂っている所が特徴で、大人は懐かしさを感じながら利用できます。


ラドンのお湯が非常に気持ちよく、入浴しているだけで疲れが自然と落ちていきます。

ドライサウナも整備されていて、80℃以上の室内の中でたくさん汗をかく事もできます。

北海道観光ガイド編集部
オープンしてからまだ一年経っていない!
北海道観光ガイド編集部
イベントがたくさん開催されている所もポイント!

住所 北海道登別市新川町2丁目2-1
営業時間 13時~21時
定休日 水曜日
料金 大人480円、子ども(小学生)140円
アクセス JR登別駅より車で約14分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0143-84-9268
URL https://yuru-to.net/detail.php?oid=53513

第14位 川又温泉

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 14位:川又温泉
引用

川又温泉は、鉱山町の森の中にある隠れた露天風呂です。

回りにはたくさんの自然が広がっていて、自然をより近くで感じながら入浴できます。

温度は35℃前後とぬるめで、夏以外で入浴する際には気を付けましょう。

北海道観光ガイド編集部
入浴するなら夏がおすすめ!
北海道観光ガイド編集部
クマなどの動物にも注意しましょう!

住所 北海道登別市
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 無料
アクセス JR登別駅より車で約40分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0143-84-3311
URL https://hikyou.jp/report/dayuse/47927/

第15位 鬼っ子ゆ~くん堂

登別の日帰り温泉のおすすめ15選 15位:鬼っ子ゆ~くん堂
引用

鬼っ子ゆ~くん堂は、登別駅の目の前にある手湯を楽しめるモニュメントです。

鬼っ子の像のへその部分から25℃以下の冷泉が出るようになっています。


24時間年中無休で稼働しているため1年を通していつでも利用でき、手軽に手を綺麗にできます。

写真スポットとしても人気で、立ち寄った際には記念写真も是非撮ってみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
手湯がとても気持ちよい!
北海道観光ガイド編集部
モニュメントも凄く可愛い!

住所 北海道登別市登別港町1丁目
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 無料
アクセス JR登別駅より徒歩約1分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0143-84-3311
URL https://yuru-to.net/detail.php?oid=50389

まとめ

温泉のデパートこと登別には、非常に充実した日帰り温泉施設があります。

北海道観光に、立ち寄った際にその充実した温泉施設とその数多くの源泉をお楽しみください。

北海道観光ガイド編集部
私的には、7つもの源泉が楽しめる第一滝本館か、気軽に温泉を楽しむことが出来る、夢元さぎり湯がおススメです!
おすすめの記事