

北海道観光で世界遺産:知床のおすすめのスポットを本ページではご紹介!
「知床五湖」や「カムイワッカ湯の滝」、「プユニ岬」等の有名な観光スポットに加え、 穴場の観光スポットも含めて、 『厳選おすすめTop20』を大公開します!
- 知床五湖:5つの湖を見て回れる
- 知床峠:自然の景色を楽しめる峠!
- フレペの滝:乙女の涙!
- 羅臼岳:標高約1661mの山!
- カムイワッカ湯の滝:温泉が流れ込んでいる
- プユニ岬:絶景スポット!
- オシンコシンの滝:双美の滝!
- 夕陽台:夕陽!
- オロンコ岩:高さ60m!
- 知床世界遺産センター:知床の自然や動物について学べる
- 天に続く道:ドライブ・ツーリングを楽しめる
- 羅臼湖:知床半島で最大の大きさの湖!
- 熊越の滝:落差約15mの滝!
- 神の子池:非常に綺麗な池!
- さくらの滝:サクラマスの遡上!
- 知床自然センター:知床の自然の事を知られる
- 硫黄山:アトサヌプリ(裸の山)!
- 知床世界遺産ルサフィールドハウス:色々な情報を得られる
- ポンホロ沼:期間限定の沼!
- 道の駅 うとろ・シリエトク:知床の色々な情報を得られる
第1位 知床五湖
(引用)
湖の神秘的な雰囲気や周辺の原生林との調和などを楽しんで歩く事ができます。
遊歩道に関しては高架木道と地上遊歩道の2種類あります。
特に高架木道は高さがある上に電気柵も設置されていて安全性がより高く、安心して歩きやすいです。




















































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村531 |
営業時間 | 特になし(地上遊歩道:8時~15時30分、高架木道:8時~18時30分) |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で55分 |
駐車場 | 有 約100台 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 0152-24-3323(知床五湖フィールドハウス) |
URL | https://www.goko.go.jp/index.html |
第2位 知床峠
(引用)
知床峠は、羅臼町と斜里町ウトロを結んでいる知床横断道路の頂上にある峠です。
標高738mと高いと言う事もあり、周辺の自然の景色を見渡しやすいです。
ドライブ・ツーリングコースとしても高い人気を誇っていて、ドライブ・ツーリングをする時にもおすすめです。




















































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町 |
営業時間 | 4月下旬~11月上旬 |
定休日 | 11月中旬~4月中旬 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約56分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
URL | https://www.shiretoko.asia/shiretoko_touge.html |
第3位 フレペの滝
(引用)
フレペの滝は、高さ100mの断崖絶壁から水がホロホロと流れ落ちている滝で、その流れ落ちている水の様子が涙を流しているように見える事から乙女の涙と言う名前でも呼ばれています。
展望台に上ると、滝の上部を見られるようになっています。
滝を正面から見たい人は、観光船に乗る事がおすすめです。
観光船からだと正面から見られる上に滝の全体像も確認できます。




















































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約45分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
URL | https://www.shiretoko.asia/furepe.html |
第4位 羅臼岳
(引用)
羅臼岳は、知床半島のほぼ中央に位置している山で、標高は約1661mあります。
とても豊かな自然が広がっていて、ハクサンコザクラやチングルマなど高山植物もたくさん咲いています。
7月上旬~9月中旬の短い期間限定ですが、登山も可能で、登山好きな人にもおすすめです。
頂上まで登ると。海や知床連山の綺麗・雄大な景色を眺められるようになっています。




















































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約55分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0153-87-2828(知床羅臼ビジターセンター) |
URL | https://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=5 |
第5位 カムイワッカ湯の滝
(引用)
カムイワッカ湯の滝は、硫黄山の中腹から湧き出た温泉が流れ込んでいる珍しい滝です。
滝・川全体が本当の温泉のようになっていて、温かいです。
6月初旬〜11月初旬頃の期間限定で解放されており、遊ぶ事も可能です。
遊ぶ際の注意点としては滑りやすくなっている部分で、しっかりとサンダルなどを履いて楽しみましょう。




















































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村 |
営業時間 | 6月初旬〜11月初旬頃 |
定休日 | 11月中旬頃~5月下旬 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約80分 |
駐車場 | 有 約20台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-22-2125 |
URL | https://www.shiretoko.asia/kamuiwakka.html |
第6位 プユニ岬
(引用)
プニユ岬は、知床半島の斜里町にある岬です。
オホーツク海を一望でき、絶景スポットとして人気です。
一面に広がるオホーツク海は非常に見応えがあり、心も癒してくれます。
綺麗な夕日を見る事も可能で、夕方に行くのもおすすめです。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約45分 |
駐車場 | 周辺に駐車所有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
URL | https://www.shiretoko.asia/puyuni.html |
第7位 オシンコシンの滝
(引用)
オシンコシンの滝は、落差約30mの滝です。
水の流れが途中で2つに分かれている事から双美の滝とも呼ばれています。
勢いよく流れてくる水の迫力はとても凄く、見に来た人を惹きつけています。
特に春頃には雪解け水の影響で水量が増し、より迫力のある滝を見る事ができます。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約30分 |
駐車場 | 有 乗用車36台、バス5台、身障者1台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
URL | https://www.shiretoko.asia/oshinkoshin.html |
第8位 夕陽台
(引用)
夕陽台は、知床国設野営場の一角に位置している場所で、夕陽の名所でもあります。
沈んでいく夕陽、オホーツク海の海面にまっすぐに伸びる朱色の筋は非常に綺麗で、癒されます。
デートスポットとして活用されている時も多く、デートにもおすすめです。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約40分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
URL | https://www.shiretoko.asia/yuhidai.html |
第9位 オロンコ岩
(引用)
オロンコ岩は、高さ60mの巨大な岩です。
約170段の石段が設置されているため、岩を上る事ができます。
頂上にたどり着くと、ウトロの街並みやオホーツク海、知床連山など色々な景色を見る事ができます。
どの景色も綺麗で、見応えがあり、おすすめです。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ東 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 乗用車96台、バス18台 |
駐車料金 | 夏季は有料 |
電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
URL | https://www.shiretoko.asia/oronkoiwa.html |
第10位 知床世界遺産センター
(引用)
知床世界遺産センターは、道の駅うとろ・シリエトクに隣接した場所にある施設です。
施設内では知床の自然や動物に関する展示物・パネルを色々設置していて、誰でも自由に見て学べるようになっています。
中には端末を利用したバーチャル体験をできる所もあり、より楽しめます。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-10 |
営業時間 | 夏季:8時30分~17時30分 冬季:9時~16時30分 |
定休日 | 冬季:火曜日 12月29日~1月3日 |
料金 | 入館料無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約37分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-24-3255 |
URL | http://shiretoko-whcc.env.go.jp/ |
第11位 天に続く道
(引用)
天に続く道は、約28kmの直線道路で、道の先が天まで続いているように見える事からその名前が付けられています。
周辺の絶景を見ながら走る事ができるため、ドライブ・ツーリングスポットとしても非常に人気が高いです。
丘の頂上付近には名も無き展望台と言う木製の展望台もあり、そこからの景色も良いため立ち寄ってみて下さい。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町峰浜 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約13分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0152-22-2125(知床斜里町観光協会) |
URL | https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10527.html |
第12位 羅臼湖


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(引用)
羅臼湖は、知床半島の中央に位置している知西別岳の麓にある湖で、半島内で最大の大きさを誇ります。
湖周辺にはダケカンバ帯やハイマツ帯などが広がっていて、自然が多いです。
湖面に映っている羅臼岳も非常に綺麗なため、湖面にも注目して見てみて下さい。




















































































住所 | 北海道目梨郡羅臼町知昭町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約60分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0153-87-2828(羅臼ビジターセンター) |
URL | http://shiretokorausu-vc.env.go.jp/lake/ |
第13位 熊越の滝
(引用)
熊越の滝は、羅臼岳の麓にある滝です。
熊がかつて滝を超えて往来した事からその名前が付けられていて、今では穴場の観光スポットとして人気です。
滝の落差は約15mで、水量も充分にあるため迫力を感じながら見られます。
周辺には自然も豊かで、気持ちよいです。




















































































住所 | 北海道目梨郡羅臼町緑町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧路本線知床斜里駅より車で約70分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0153-87-2828(知床羅臼ビジターセンター) |
URL | https://www.washoichiba.com/ |
第14位 神の子池
(引用)
神の子池は、清里町の南部の森の中にある池です。
摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているとの言い伝えがある事から、神の子池と言う名前で呼ばれています。
底が見える程に水が澄んでいて、非常に綺麗です。
池内にある倒木も良い雰囲気を出していて、ずっと眺めていても飽きないです。




















































































住所 | 北海道斜里郡清里町清泉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線緑駅より車で約16分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-25-4111 |
URL | https://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html |
第15位 さくらの滝
(引用)
さくらの滝は、斜里町上流にある高さ約3mの滝です。
毎年6月~8月には非常にたくさんのサクラマスの遡上を見られます。
どのサクラマスも滝を超えるために頑張って泳いでいて、見ているとつい応援したくなります。
春には桜、秋には紅葉を楽しめる所もポイントで、是非そちらにも注目してみて下さい。




















































































住所 | 北海道斜里郡清里町青葉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線緑駅より車で約7分 |
駐車場 | 有 60台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-25-4111 |
URL | https://www.kiyosatokankou.com/sakuranotaki.html |
第16位 知床自然センター
(引用)
知床自然センターは、知床の自然についてパネルや絵、映像などを使って紹介している施設です。
特に映像は幅20m×高さ12mの巨大スクリーンで見る事ができる上に、内容もしっかりと作りこまれているため充分に見応えがあります。
企画展示も行っていて、そちらも面白いため是非見てみて下さい。
施設内には知床財団ショップ「コムヌプリ」と言うお店もあり、他では購入できない知床に関するオリジナルグッズをたくさん販売していて、お土産におすすめです。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村531 |
営業時間 | 4月20日~10月20日:8時~17時30分 10月21日~4月19日:9時~16時 |
定休日 | 12月の水曜日、年末年始 |
料金 | 入館料無料 映像ホール500円 |
アクセス | ・ 車:たんちょう釧路空港から約25分 ・電車:JR釧路駅から徒歩15分 ・バス:たんちょう釧路空港から連絡バス⇒「フィッシャーマンズワーフMOO」下車 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 30分無料 |
電話 | 0154-22-0053 |
URL | https://www.moo946.com/shop/?no=9016 |
第17位 硫黄山
(引用)
硫黄山は、アイヌ語でアトサヌプリ(裸の山)と呼ばれている山です。
山肌からは噴煙が音を立てながらほとばしっている上に、独特の硫黄の臭いも周囲に立ち込めています。
一般の人も登って、近くまで行き見る事が可能で、貴重な経験をできます。
硫黄山に併設されている硫黄山レストハウスでは食事をできるだけではなく、硫黄山の歴史を学べるようにもなっています。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧路本線知床斜里駅より車で約75分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | バイク 200円 乗用車 500円 マイクロバス 1000円 大型バス 2000円 |
電話 | 015-483-3511 |
URL | https://www.kawayu-eco-museum.com/mtiwo/ |
第18位 知床世界遺産ルサフィールドハウス
(引用)
知床世界遺産ルサフィールドハウスは、登山者やシーカヤックを利用する人などに現地のリアルタイムの情報やルール、マナーなどを提供している施設です。
特に現地のリアルタイムの情報は安全面をアップさせるために活用でき、とても役に立ちます。
施設内では知床の自然や動物などについての展示も行っており、是非見てみて下さい。
人と自然・動物の関係や動物同士の関係など色々な事が分かり、面白いです。




















































































住所 | 北海道目梨郡羅臼町北浜8-番地 |
営業時間 | 夏季:9時~17時 冬季:10時~16時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 無料 |
アクセス | 釧路本線知床斜里駅より車で約100分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0153-89-2722 |
URL | http://shiretoko-whc.jp/rfh/ |
第19位 ポンホロ沼
(引用)
ポンホロ沼は、知床自然遺産区域内にある沼です。
5月~7月の期間限定で現れるため、幻の沼と言われている事でも有名です。
沼周辺は静寂に包まれていて、神秘的な雰囲気があります。
自然もたくさん広がっており、気持ちよさも感じられます。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧路本線知床斜里駅より車で約45分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0152-24-2114 |
URL | 無し |
第20位 道の駅 うとろ・シリエトク
(引用)
道の駅 うとろ・シリエトクは、国道334号沿いにある道の駅です。
道の駅内の観光案内コーナーを利用すれば、知床の観光や観光船、飲食店など色々な情報を得られて、観光する際に便利です。
売店では知床のオリジナルグッズをたくさん販売していて、お土産におすすめです。
レストランでは地元の食材を使った料理を食べる事もでき、お腹も充分に満たせます。




















































































住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8 |
営業時間 | 9時~17時(レストラン:10時~15時) |
定休日 | 12月29日~1月3日 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧路本線知床斜里駅より車で約38分 |
駐車場 | 有 普通車87台(身障者用2台)、大型車12台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-22-5000 |
URL | https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2884/ |
まとめ
知床には色々な観光スポットがあります。特に山や木々、滝などをたくさん眺められて、北海道の自然を堪能できます。心身共に癒す事ができ、より有意義な時間を過ごせます。是非北海道観光する際には知床に足を運んでみて下さい。









































