

北海道で観光したい絶景スポットを本ページではご紹介!
「青い池」や「神の子池」、「オンネトー」等の大人気スポットを含めた
『厳選おすすめTop30』を大公開します!
- 青い池:青く光る池
- 神の子池:透き通った水面
- オンネトー:5つの色に変化
- 雲海テラス:テラスから眺める絶景
- 摩周湖:世界で2番目に透明な湖
- キムアネップ岬:赤く光る大地
- 函館山:美しい夜景
- 旭岳:北海道最高峰
- ぜるぶの丘:カラフルな花畑
- 野付半島:まるでこの世の果て
- 青の洞窟:海の色がキレイ!
- 地球岬:太平洋を一望
- 襟裳岬:強風と雄大な景色
- 小樽運河:水路に立ち並ぶ倉庫
- 礼文島:自然豊かな島
- 硫黄山:間近で見る火山
- 羊蹄山:北海道の富士山
- オコタンペ湖:北海道三大秘湖
- 神仙沼:ニセコの秘境
- 流星の滝:日本の滝百選に選出!
- 宮島沼:日本最北のマガンの寄留地!
- 定山渓:自然がたくさん!
- 神居古潭:旭川の渓谷!
- 岩内仙峡:紅葉の名所!
- 豊似湖:ハートの形の湖!
- 立待岬:津軽海峡を眺められる
- 能取湖:赤く色づいたサンゴソウが綺麗!
- 雨竜沼湿原:暑寒別天売焼尻国定公園内の湿原!
- 霧多布湿原:3168haの面積がある
- 松前公園:桜と松前城!
第1位 青い池


青い池は、美瑛町にある青い水面が美しい池です。
パソコンの壁紙やカレンダーにも使われるほど幻想的な景色が見られます。
期間限定でライトアップも行われているのでチェックしてみましょう。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | ・車 美瑛駅から約25分 旭川空港から約40分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 町民以外有料 |
電話 | 0166-94-3355 |
URL | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/ |
第2位 神の子池
水中を泳ぐ魚がまるで飛んでいるかのように見えるほどの透明度を誇ります。
ジブリやディズニーの映画に出てきそうな雰囲気を漂わせています。




























































































































住所 | 北海道斜里郡清里町字清泉 |
営業時間 | 5月上旬~10月下旬 ※冬期間車両通行止め |
定休日 | 上記期間以外 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 清里町緑駅から車で20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-25-4111 |
URL | http://www.kiyosatokankou.com/ |
第3位 オンネトー
阿寒摩周国立公園の西にあり、アイヌ語で「大きな湖」や「年老いた沼」という意味を持っています。
季節によって水面の色がコバルトブルーやエメラルドグリーン、ダークブルーに変化していきます。




























































































































住所 | 北海道足寄郡足寄町茂足寄 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 道の駅あしょろ銀河ホール21から50分 |
駐車場 | 有(オンネトー湯の滝駐車場) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0156-25-6131 |
URL | https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/ |
第4位 雲海テラス
雲海テラスまではロープウェイを使って10分程度。雲海が見られる確率は30~40%程です。
山脈を超えて流れてきた雲たちと朝日のハーモニーをぜひお楽しみに下さい。




























































































































住所 | 北海道勇払郡占冠村中トマム |
営業時間 | (5月中旬~10月中旬)5:00~8:00 |
定休日 | 上記期間以外 |
料金 | (ゴンドラ)大人 1,900円、小学生 1,200円、ペット 500円 |
アクセス |
・車 富良野から一般道で約1時間半 |
駐車場 | 有(1500) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0167-58-1111 |
URL | https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/ |
第5位 摩周湖
美しい青の水面は「摩周ブルー」と呼ばれるほど多くの人を魅了していきます。
湖の周りにはいくつか展望台があり、それぞれ異なった景色を見ることが出来ますよ。




























































































































住所 | 北海道川上郡弟子屈町 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | ・車 網走市から約1時間50分 釧路市から約2時間 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 展望台により異なる |
電話 | 015-482-2200 |
URL | https://www.masyuko.or.jp/introduce/mashu/ |
第6位 キムアネップ岬
サンゴ草をはじめとした原生植物が大地を真っ赤に染め上げているのもまた魅力です。
近くにはキャンプ場があり、空以外何もない大自然でテントを張ることが出来ます。




























































































































住所 | 北海道常呂郡佐呂間町幌岩 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | ・佐呂間市街から車で25分 |
駐車場 | 有(20台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 01587-2-1200 |
URL | https://www.town.saroma.hokkaido.jp/kakuka/keizaika/kimuaneppu.html |
第7位 函館山
展望台まではロープウェイで行く事が可能です。
家族サービスや大切な人とのデートにお勧めできるスポットです。




























































































































住所 | 北海道函館市函館山 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | ・車 函館駅より約10分 ・電車 函館駅より市電で十字街まで約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 0138-23-3105 |
URL | https://334.co.jp/ |
第8位 旭岳
「北海道の屋根」という異名を持つ山で、様々な高山植物が咲き乱れています。
麓から1年中ロープウェイが運航しているので、四季折々の景色が楽しめます。




























































































































住所 | 北海道上川郡東川町ノカナン |
営業時間 | 9:00~17:00(ロープウェイ) |
定休日 | 11月11日~12月10日は整備のため運休 |
料金 | 時期により異なる |
アクセス | ・車 JR旭川駅から約1時間 JR札幌駅から約3時間 |
駐車場 | 有(150台) |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 0166-68-9111 |
URL | https://asahidake.hokkaido.jp/ja/ |
第9位 ぜるぶの丘
ひまわりやラベンダー、ハーブなど様々な花を香りと共に楽しむことが出来ます。
有料のバギーやカートを使って園内を周遊することが出来るのでぜひ乗ってみましょう。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町大三 |
営業時間 | (4月中旬~10月上旬) 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 冬季休業 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR美瑛駅から車で約5分 |
駐車場 | 有(120台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0166-92-3160 |
URL | http://biei.selfip.com/ |
第10位 野付半島
海流で運ばれた砂が堆積した地形の事を砂嘴と呼びます。
多くの野生動物や流氷といった自然が生み出す様々な景色が多くの観光客を魅了しているスポットです。




























































































































住所 | 北海道野付郡別海町野付63 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 釧路駅から車で約2時間半 |
駐車場 | 有(50台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0153-82-1270 |
URL | https://betsukai.jp/shisetsu/kanko/nature_center_/ |
第11位 青の洞窟
青の洞窟は、小樽にある海面が青く見える洞窟です。
太陽の角度や海水の透明度など様々な条件が重なることによって、洞窟内の海面が青く見えます。
洞窟内は広いためクルーズ船で遊覧することが出来ますよ。




























































































































住所 | 北海道小樽市塩谷1丁目 |
営業時間 | 業者により異なる |
定休日 | 業者により異なる |
料金 | 業者により異なる |
アクセス | 業者により異なる |
駐車場 | 無し |
駐車料金 | |
電話 | 0134-33-2510 |
URL | https://otaru.gr.jp/guidemap/otaru-blue-cave |
第12位 地球岬
果てしなく続く水平線と白い灯台が印象に残ります。
人によって水平線が若干湾曲しているように見えて、地球が丸いことを改めて感じるんだそうですよ。




























































































































住所 | 北海道室蘭市母恋南町4丁目 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR母恋駅から車で10分 |
駐車場 | 有(41台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0143-23-0102 |
URL | http://muro-kanko.com/see/chikyuumisaki.html |
第13位 襟裳岬


襟裳岬は、延々と続く岩礁と強風が名物のスポットです。
その強風から「風極の地」と呼ばれるほどです。
ゼニガタアザラシの生息地で運が良ければ出会えるかもしれませんよ。




























































































































住所 | 北海道幌泉郡えりも町字えりも岬 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR様似駅から車で約55分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 01466-2-4626 |
URL | https://www.town.erimo.lg.jp/kankou/pages/k9mfea0000000bnv.html |
第14位 小樽運河
大正12年に作られ、100年近くの歴史を誇ります。
夕暮れ時にはライトアップされ、昼間とは違った表情を見せます。




























































































































住所 | 北海道小樽市港町 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR函館本線小樽駅から徒歩8分 |
駐車場 | 付近に有料駐車場あり |
駐車料金 | 場所により異なる |
電話 | 0134-32-4111 |
URL | https://otaru.gr.jp/shop/otarucanal |
第15位 礼文島
約300種類の高山植物が生息しています。
ヒグマなどの危険動物が生息していないので、安心して自然探索ができますよ。




























































































































住所 | 北海道礼文郡礼文町 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | ・ 車:帯広市街から約1時間半 ・バス:JR旭川駅から約2時間半 |
駐車場 | |
駐車料金 | |
電話 | 0163-86-1001 |
URL | https://www.town.rebun.hokkaido.jp/ |
第16位 硫黄山
硫黄の結晶により、黄色く見える岩肌があちこちにあります。
噴気孔付近まで近寄ることができ、自然のエネルギーを感じることが出来ます。




























































































































住所 | 北海道川上郡弟子屈町 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 川湯温泉駅から車で5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 夏季有料 |
電話 | 015-483-4100 |
URL | https://www.kawayu-eco-museum.com/mtiwo/ |
第17位 羊蹄山


羊蹄山は、別名・蝦夷富士とも呼ばれる北海道の代表的な山の1つです。
どの方面から見ても、左右対称のきれいな形をしている山です。
京極町では、羊蹄山から流れた「おいしい水」を飲むことが出来ます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡京極町 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 倶知安駅からバスで40分 |
駐車場 | 有(羊蹄自然公園) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0136-42-2111 |
URL | https://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/mounnt-yotei/ |
第18位 オコタンペ湖


オコタンペ湖は、撮影する角度により色が変化する北海道三大秘湖の1つです。
2014年から土砂崩れにより道路が封鎖され、しばらく見ることが出来ませんでしたが2017年に再び道路が開通しました。
どの色が見えるかチェックしてみましょう。




























































































































住所 | 北海道千歳市奥潭 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 千歳駅から車で65分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0123-25-2404 |
URL | https://www.welcome-to-chitose.jp/archives/tourism/333.html |
第19位 神仙沼


神仙沼は、ニセコの中で最も美しいと言われている沼です。
沼の周りには、木道があり散策を楽しむことが出来ます。
天気によって沼の色が変化していくのも醍醐味です。




























































































































住所 | 北海道岩内郡共和町前田 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 小沢駅から車で30分 |
駐車場 | 有(90台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0135-67-8778 |
URL | https://www.town.kyowa.hokkaido.jp/kankou/spot/shinsennuma.html |
第20位 流星の滝
水量、落差ともに訪れる人々を圧倒させます。
双瀑台に行くと、隣の銀河の滝と併せて眺めることが出来ます。




























































































































住所 | 北海道上川郡上川町字層雲峡 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
アクセス | 上川駅からバスで40分 |
駐車場 | 有(150台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 01658-2-1811 |
URL | https://sounkyo.net/view/detail.html?content=7 |
第21位 宮島沼
(引用)
宮島沼は、美唄市にある周囲約2.7km、最大水深約2.4mの沼です。
日本最北のマガンの寄留地として有名で、春のピーク時には約6万羽のマガンが羽を休めに来て、沼内がマガンでたくさんになり、その光景は圧巻の物があります。
沼周辺は渡り鳥の環境保護のため立ち入り禁止になっていますが、観察エリアがしっかりと設けられているため安心です。
カメラで撮影に来ている人も多く、撮影スポットとしても人気です。




























































































































住所 | 北海道美唄市西美唄町大曲 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線美唄駅より車で約25分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0126-63-0103 |
URL | https://www.city.bibai.hokkaido.jp/site/miyajimanuma/ |
第22位 定山渓
(引用)
定山渓は札幌市の南区にある温泉街が有名の場所です。
敷地内にはたくさんの自然が広がっていて、その自然を堪能できる場所も二見吊橋や白糸の滝、定山渓散策路など色々あります。
特に二見吊橋は紅葉の名所で、吊橋の上から見る紅葉が非常に綺麗です。
白糸の滝は落差約12mの滝で、離れていても水しぶきを感じられる程にたくさんの水が流れていて、迫力が凄いです。




























































































































住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目315-1 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | JR札幌駅より車で約50分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 050-3851-2799 |
URL | https://jozankei.jp/ |
第23位 神居古潭
(引用)
神居古潭は、石狩川が上川盆地から石狩平野に流れる境に位置している渓谷で、アイヌ語でカムイ(神)コタン(集落)と呼ばれ、アイヌの人々に古くから聖地とされてきました。
旭川市内有数の景勝地、紅葉の名所としても有名で、特に秋には綺麗な紅葉を楽しめます。
春には桜、夏には新緑、冬には雪景色などの綺麗な景色も見られて、こちらもおすすめです。
毎年秋分の日にはこたんまつりと言うイベントも開催していて、アイヌの伝統儀式や古式舞踊などを通してアイヌ文化に触れられます。




























































































































住所 | 北海道旭川市神居町神居古潭 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線納内駅より車で約8分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0166-25-9704 |
URL | https://www.atca.jp/kankouspoy/%E7%A5%9E%E5%B1%85%E5%8F%A4%E6%BD%AD/ |
第24位 岩内仙峡
(引用)
岩内仙峡は、帯広市岩内町にある紅葉の名所です。
10月中旬~10月下旬にかけて見頃を迎えて、たくさんの赤く色づいた綺麗な葉を見られます。
10月中旬には例年岩内仙峡もみじまつりと言うイベントを開催している所もポイントです。
紅葉だけではなくステージショーを見たり秋の味覚を食べたりなど色々でき、毎回多くの人が足を運んで楽しんでいます。




























































































































住所 | 北海道帯広市岩内町西1線49 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR帯広駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0155-22-8600 |
URL | https://obikan.jp/post_spot/1485/ |
第25位 豊似湖
(引用)
豊似湖は、幌泉郡えりも町の日高山脈襟裳国定公園にある湖です。
ハートの形をしている所が特徴で、その形からハートレークと言う名前で呼ばれています。
地上からだとハートの形をよく見られないですが、秋の期間限定で行っているヘリコプターの遊覧飛行を利用すれば、しっかりと見られるようになっています。
ヘリコプターの遊覧飛行にはお子様も参加可能であるため、家族でも一緒に楽しめます。




























































































































住所 | 北海道幌泉郡えりも町目黒 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR帯広駅より車で約130分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 無し |
URL | https://www.town.erimo.lg.jp/kankou/pages/k9mfea0000000jft.html |
第26位 立待岬
(引用)
立待岬は、函館山の南東に突き出ている断崖絶壁の岬です。
津軽海峡に面していて、岬からは津軽海峡の絶景を堪能できるようになっています。
晴れている日だと、より遠くまで眺められて、心も自然と晴れやかになります。
岬内にははまなす公園が整備されている所もポイントで、見頃を迎えると綺麗なはまなすも見られます。




























































































































住所 | 北海道函館市住吉町9-9 |
> | |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特にないですが、冬季は車両通行止め |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR函館駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 40台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-21-3323 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-154.html |
第27位 能取湖
(引用)
能取湖は、網走にあるオホーツク海と繋がっている58万㎡の広大な面積がある海水湖です。
湖畔にはサンゴソウと呼ばれているアッケシソウの群落地があり、9月になると一斉に赤く色づき、一面が赤色で染まります。
紅葉のように非常に綺麗で、幻想的な雰囲気も感じられます。
木製の遊歩道が設置されているため間近で見ながら歩く事ができ、毎回たくさんの人が訪れています。




























































































































住所 | 北海道網走市 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線網走駅より車で約14分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0152-47-2301 |
URL | https://www.abakanko.jp/seen/scenery/sangosou.html |
第28位 雨竜沼湿原
(引用)
雨竜沼湿原は、暑寒別天売焼尻国定公園内に位置している湿原です。
湿原内には大小100以上の池塘と呼ばれている沼がある上に、高山植物もたくさん咲き誇っています。
しっかりと木道も整備しているため、池塘や高山植物などを間近で見ながら安心して歩く事もできます。




























































































































住所 | 北海道雨竜郡雨竜町338-2 |
営業時間 | 6月下旬~10月上旬 |
定休日 | 10月中旬~6月中旬 |
料金 | 協力金500円 |
アクセス | 函館本線滝川駅より車で約60分 |
駐車場 | 有 150台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0125-77-2211 |
URL | https://www.town.uryu.hokkaido.jp/docs/shitsugen-gaiyou.html |
第29位 霧多布湿原
(引用)
霧多布湿原は、3168haの非常に広大な面積を持つ湿原です。
自然も豊かで、約300種の花が咲くと言う所から花の湿原とも呼ばれています。
霧多布湿原センターの展望ホールから湿原の景色を見るだけではなく、湿原トレッキングを利用すればトレッキングもできるようになっています。
ガイドが付いているため安全で、安心感も高いです。


























































