札幌のショッピングモールでおすすめなスポットを本ページではご紹介!
「サッポロファクトリー」や「赤れんがテラス」、「狸小路商店街」等の大人気スポットに加え、
アウトレットなどのおすすめスポットも含めて、
『厳選おすすめTop20』を大公開します!
- サッポロファクトリー:ビール工場跡地
- 赤れんがテラス:おしゃれなレストランがたくさん
- 狸小路商店街:札幌と言えばここ!
- 札幌ステラプレイス:色々楽しめる
- 大通ビッセ:道内のスイーツを販売
- 大丸札幌店:札幌駅すぐ近くのデパート!
- 札幌パルコ:屋上ビアガーデン
- アリオ札幌:100種類以上のお店
- ノルべサ:観覧車に乗ろう
- sitatte sapporo:木のぬくもり
- イオン新さっぽろ店:生活用品を買うなら
- カテプリ:フードコートが充実
- サンピアザ・デュオ:水族館がおすすめ!
- アピア:地下街!
- 札幌シャンテ:アパレルが多め
- 大同生命札幌ビル miredo:グルメがたくさん
- 札幌エスタ:屋上庭園でリラックス
- 三井アウトレットパーク札幌北広島:巨大アウトレット!
- さっぽろ地下街:移動にも便利
- 丸井今井 札幌本店:限定品を買おう
第1位 サッポロファクトリー
サッポロファクトリーは、平成5年(1993年)にサッポロビール工場跡地に設立された施設です。大正時代に作られたレンガ造りの建物が特徴的です。
Hanaseikatsuやノーチェ、ラコステなどたくさんのショップが入っていて、さまざまな商品を見て回れます。
(引用)
冬には毎年ジャンボクリスマスツリーを中心としたイルミネーションを行っており、人気です。
特にジャンボクリスマスツリーは約15mの高さがあり、非常に大きいです。
キラキラと輝いている姿も綺麗で、サッポロファクトリーに足を運んだ人を自然と惹きつけています。
住所 | 北海道札幌市中央区北2条東4丁目 |
営業時間 | ショッピング 10:00 - 20:00 レストラン 11:00 - 22:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 札幌市営地下鉄バスセンター前駅8番出口から徒歩3分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 最初の1時間無料、以後30分ごとに200円 |
電話 | 011-207-5000 |
URL | https://sapporofactory.jp/ |
第2位 赤れんがテラス
赤れんがテラスは、「赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)」に隣接しているショッピングモールです。
地下から5階まで、コンセプトが異なる5つのテラスに分かれています。
札幌駅の地下遊歩道から直接アクセスできるため、寒い冬場でも利用しやすいのが嬉しいですね。
(引用)
5階には眺望ギャラリー「テラス計画」と言う施設も作られています。
赤レンガ庁舎を今までとは違った角度から見られる所が特徴で、新鮮な気持ちでまた楽しめます。
椅子も設置されているため、ゆったりと座って寛ぐ事もできます。
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地 |
営業時間 | 店舗により異なる |
定休日 | 店舗により異なる |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR札幌駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 011-211-6200 |
URL | https://mitsui-shopping-park.com/urban/akatera/ |
第3位 狸小路商店街
狸小路商店街は、札幌の中心部に約1kmにわたって延びている商店街です。
新旧様々な店が入り混じっており、約200店舗ほどあります。
札幌の街を散策するなら、まずはここからいかがでしょうか?
(引用)
商店街内には北海道みやげ たぬきやと言う特に有名なお土産屋さんがあります。
北海道の特産品や北海道の有名なお菓子メーカーのお菓子など5000を超える商品を取り扱っていて、品揃えが非常に豊富です。
ただ見て回っているだけでも楽しめて、おすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区 南2・3条西1~7丁目 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 札幌市営地下鉄 大通駅から徒歩5分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 011-241-5125 |
URL | https://tanukikoji.or.jp/ |
第4位 札幌ステラプレイス
札幌ステラプレイスは、JRタワー内にあり160店舗以上の施設を束ねるショッピングモールです。
ショッピングから映画鑑賞までここ1つで楽しめます。
迷ってしまったらインフォメーションセンターの方に聞いてみましょう。
(引用)
回転寿司 根室花まるや一風堂KAY、壁の穴など食事処もたくさんあります。
特に回転寿司 根室花まるでは北海道の魚介類を使った寿司をさまざま食べる事ができます。
どれも非常に新鮮で、食べ応えが違います。
スターバックスコーヒーやJ.S. パンケーキ カフェなどカフェでゆったりと休憩も可能です。
住所 | 札幌市中央区北5条西2丁目 |
営業時間 |
ショッピング |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR札幌駅直通 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 011-209-5100 |
URL | http://www.stellarplace.net/ |
第5位 大通ビッセ
(引用)
大通ビッセは、札幌駅前通りと大通公園の交差点付近にある大型商業施設です。
札幌駅の地下街直結なので、アクセスも良好です。
「北のいい暮らし~Northern Good Life~」をテーマに、北海道各地から名店・ショップがたくさん揃っています。
(引用)
1階にはビッセスイーツと言うスイーツフロアがあります。
北海道の有名スイーツ店が一堂に会している所が特徴で、特に美味しいスイーツにたくさん出会えます。
中にはビッセ限定スイーツもあり、是非味わってみて下さい。
住所 | 北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地 北洋大通センター |
営業時間 | 7:00~23:00(店舗ごとにより異なる) |
定休日 | 店舗ごとに異なる |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 札幌市営地下鉄 大通駅からすぐ |
駐車場 | 付近に有料駐車場あり |
駐車料金 | 駐車場ごとに異なる |
電話 | 不明 |
URL | https://www.odori-bisse.com/ |
第6位 大丸札幌店
(引用)
大丸札幌店は、札幌駅より徒歩約2分の場所にあるデパートです。
地下1階の大丸食品フロア ほっぺタウンには北菓楼や六花亭、柳月など北海道の有名な製菓メーカーのお店がたくさんあります。
それぞれの製菓メーカーの人気商品もずらっと並んでいて、お土産を気軽に購入しやすく便利です。
(引用)
8階にはポケモンセンター サッポロや美術画廊もあります。
ポケモンセンター サッポロにはたくさんのポケモンの商品が並んでいて、どれも可愛いです。
美術画廊では定期的に美術作品の展示・展示販売を行っており、色々な作品に出会えて楽しいです。
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7 |
営業時間 |
10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR札幌駅より徒歩約2分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 最初の1時間は450円で、それ以降は20分ごとに150円 (大丸札幌店にて2000円以上お買い上げの場合は2時間駐車無料 大丸札幌店にて30000円以上お買い上げの場合は3時間駐車無料) |
電話 | 011-828-1166 |
URL | https://www.letao.jp/shop/jardin/ |
第7位 札幌パルコ
札幌パルコは、札幌の中央区にある大型商業施設です。
地下2階~8階までファッション店や雑貨店、食事処などたくさんのお店が入っていて、1日を通してでもずっと楽しめます。
期間限定でゆるキャン展やゴールデンカムイ展など若者向けの展示も多く開かれており、是非足を運んでみて下さい。
(引用)
屋上では例年夏頃にBEER TERRACE マチソラバーベキューと言うビアガーデンを開催しています。
外で札幌の空気を感じながらみんなで焼肉やジンギスカンなどを食べられます。
お酒もビールやワイン、サワーなどさまざま揃っています。
中には1人飲みのコーナーも作られていて、1人でのんびりと飲む事もできます。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西3丁目3 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 大通駅直結 |
駐車場 | 有(88台) |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 011-214-2111 |
URL | https://sapporo.parco.jp/ |
第8位 アリオ札幌
(引用)
アリオ札幌は、苗穂にあるショッピングモールで、苗穂駅より簡単にアクセスできます。
ファッション&グルメの専門店「アリオモール」とイトーヨーカドーからなっている事でも有名で、お店の数も100種類以上と非常にたくさんです。
ファイターズガールスペシャルダンスショーなどイベントもさまざま行っていて、気になるイベントがあれば是非参加してみて下さい。
(引用)
ショッピングモール内にはnamcoやルネサンス・アリオ札幌、ペットタウン テン・テンなどが入っているスパ・レジャー館もあります。
特にnamcoではガシャポンやボールプール、ゲームコーナーなどで遊ぶ事ができ、お子様におすすめです。
ルネサンス・アリオ札幌はフィットネスジムで、気持ちよく汗をかけるようにもなっています。
ペットタウン テン・テンは北海道内最大級の複合ペットタウンで、さまざまな動物を見て回れます。
住所 | 北海道札幌市東区北7条東9丁目2−20 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR苗穂駅から徒歩3分 |
駐車場 | 有(2670台) |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 011-723-1111 |
URL | https://sapporo.ario.jp/ |
第9位 ノルベサ
ノルべサは、すすきの駅近くにあり屋上観覧車が目印のショッピングモールです。
観覧車は夜にはライトアップされ、札幌の美しい夜景を眺める事ができます。
ヒーターが完備されていたり車椅子対応だったりもしていて、設備もしっかりとしています。
駿河屋やまんだらけなど、アニメグッズを販売している店が多くあります。
(引用)
ディノスボウル ノルベサやカラオケMash ブロード店などのボウリング場・カラオケもあります。
ディノスボウル ノルベサには専属のDJがいて、より盛り上がりながらボウリングをできます。
新オーダーシステムのi-orderも採用していて、フードやドリンクの注文も簡単に行えて楽です。
カラオケMash ブロード店は35人まで利用できるパーティールームやバリアフリー完備のルームなど色々なルームがあり、大人数や車椅子の人でも気軽にカラオケを楽しみやすいです。
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 |
営業時間 | 店舗ごとに異なる |
定休日 | 店舗ごとに異なる |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 すすきの駅から徒歩2分 地下鉄 大通駅から徒歩7分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 0120-546-381 |
URL | https://www.norbesa.jp/ |
第10位 sitatte sapporo
(引用)
sitatte sapporoは、札幌駅前通地下歩行空間に直結しているショッピングモールです。
他のショッピングモールとは異なり、木材を活かした内装をしている所が特徴です。
ショップを見て回っている時も木の温もりを感じられて、新鮮な気持ちになります。
(引用)
北海道イタリアンバル ミアボッカやおにぎりのありんこ、麻 SHIBIREなど食事処もさまざま入っています。
特に北海道イタリアンバル ミアボッカは北海道の食材をふんだんに使ったイタリア料理を提供しているイタリアバルです。
どのイタリア料理にもしっかりと北海道の食材が生かされていて、美味しさ抜群です。
おにぎりのありんこのふんわりとしたおにぎりも絶品で、一度食べるとはまります。
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1−20 |
営業時間 | 7:30~23:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス |
JR札幌駅から徒歩4分 地下鉄 さっぽろ駅から徒歩2分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 011-241-0181 |
URL | https://sitatte.jp/ |
第11位 イオン新さっぽろ店
(引用)
イオン新さっぽろ店は、新さっぽろ駅直結の商業施設です。
地下鉄、JR、バス、様々な交通機関から行くことが出来ます。
毎週火曜日や5が付く日に、イオンカードを持っていれば安くなるサービスがあります。
イオンと言うだけであり、食品がリーズナブルな料金で販売されていて、家庭の味方になっています。
(引用)
地下1階には六花亭やサザエなどのお店が入っている所もポイントです。
六花亭は北海道を代表する製菓メーカーの1つで、人気も非常に高い物があります。
六花亭で特に有名なお菓子のマルセイバターサンドも販売していて、是非手に取ってみて下さい。
サザエは十勝おはぎやおにぎりなどを販売しているお店で、特に十勝おはぎが甘くて美味しいためおすすめです。
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5-7-1 |
営業時間 | 9:00~22:00(店舗ごとに異なる) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 新さっぽろ駅直通 |
駐車場 | 付近に有料駐車場あり |
駐車料金 | 駐車場ごとに異なる |
電話 | 011-892-5121 |
URL | https://www.aeon-hokkaido.jp/aeon/shop/shinsapporo/ |
第12位 カテプリ
(引用)
カテプリは、新札幌駅に直結しているアークシティ内にあるショッピングモールです。
リニューアルオープンしたことで、フードコートが拡張し口コミで高い評価を得ています。
フードコートの店の種類も多く、キッズスペースもあるので家族連れの方にぴったりです。
キッズコースは色とりどりの見た目をしていて、お子様がより楽しめる環境が整っています。
(引用)
1階と地下1階にはパウダールーム、地下2階にはUSBチャージャーもあります。
パウダールームは綺麗な・清潔感ある造りをしていて、お化粧直しなどでいつでも気軽に利用しやすく便利です。
USBチャージャーは誰でも利用できる充電スペースです。
USBケーブルさえあればスマートフォンを充電でき、バッテリーが少なくなったとしても安心です。
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 新さっぽろ駅直通 |
駐車場 | 付近に有料駐車場あり |
駐車料金 | 駐車場ごとに異なる |
電話 | 011-890-1111 |
URL | https://qualite-prix.jp/ |
第13位 サンピアザ・デュオ
(引用)
サンピアザ・デュオは、新さっぽろ駅直結のアークシティ内にあるショッピングモールです。
ショッピングだけでなく、水族館や劇場、科学館までそろっています。
サンピアザ水族館では、コツメカワウソやペンギンなど200種類以上の生物を観察することができますよ。
魚のえさやりをできたりマリンスタッフによる潜水給餌を見たりもでき、より楽しめます。
(引用)
モール内には小松水産の海鮮丼や中華楼、スターバックスなど食事処・カフェがたくさんある所もポイントで、食事・休憩も気軽にできます。
特に小松水産の海鮮丼は小松水産が直営している海鮮丼店で、新鮮な魚介類を使った海鮮丼を食べられます。
メニューには好きなネタを自分で選べるオリジナル海鮮丼もあり、人気も高いです。
中華楼は本格的な中国料理を提供しているお店で、中国料理を食べたい際にはここがおすすめです。
住所 | 北海道札幌市厚別区中央2条5丁目 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 新さっぽろ駅直通 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料(30分まで無料) |
電話 | 011-890-2111 |
URL | http://www.sunpi-duo.com/ |
第14位 アピア
(引用)
アピアは、JRタワー内にあり札幌駅直結の地下街です。
天候や季節に左右されることがないため、ストレスフリーで過ごすことが可能。
店の種類も多く、地下歩行空間を通じて様々な場所にアクセスできる便利な施設です。
ショッピングや食事なども気軽にしやすく、1日を通してでもずっと楽しめます。
(引用)
特におすすめのお店はPasco夢パン工房やおみやげ工房 なとり屋などです。
Pasco夢パン工房は北海道産小麦を使って作ったパンを販売しているパン屋で、どのパンも北海道小麦がしっかりと生かされていて非常に美味しいです。
おみやげ工房 なとり屋は白い恋人やロイズチョコレートなど北海道を代表するお土産がたくさん揃っているお土産屋です。
北海道のお土産を購入したい時に便利な場所で、観光で来ている人は是非立ち寄ってみて下さい。
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西3・4丁目 |
営業時間 | ショッピング 10:00~21:00 レストラン 11:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR札幌駅直通 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 011-209-3500 |
URL | https://www.apiadome.com/ |
第15位 札幌シャンテ
(引用)
札幌シャンテは、札幌東宝ビル内にある商業施設です。
札幌市営地下鉄・大通駅直結で地下からアクセスすることが出来ます。
主にファッションを中心とした店が入っています。
ファッションが好きな人や女性に特におすすめで、是非色々なおしゃれな洋服を見てみて下さい。
(引用)
中には次世代ゴルフ フィットネス AQUA 札幌と言うゴルフ場もあります。
ゴルフシミュレーター「GOLFZON」を使っている所が特徴で、遠いゴルフ場にわざわざ行かなくても気軽に打つ事ができ便利です。
天候などにほとんど左右されなかったりレンタル品が無料だったりする所も大きなポイントです。
受付方法から施設の使い方までスタッフが丁寧に説明してくれる所も良く、初めての人も安心です。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西1丁目 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 大通駅直通 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 011-207-0051 |
URL | https://www.toho.co.jp/company/group/chanter/sp/index.html |
第16位 大同生命札幌ビル miredo
大同生命札幌ビル miredoは、2020年に大同生命札幌ビル内にオープンした商業施設です。
B1Fから2Fまでテナントが入っており、3Fから各企業のオフィスが入っています。
飲食店を中心に15店舗ほどの店が入居しています。
住所 | 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1 |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 札幌駅から徒歩3分 |
駐車場 | 付近に有料駐車場 |
駐車料金 | 駐車場ごとに異なる |
電話 | 不明 |
URL | https://miredo.jp/ |
第17位 札幌エスタ
札幌エスタは、JRタワースクエア内にある商業施設です。
アパレルショップはもちろん、ビックカメラや、ナムコなどのゲームセンターも入居しています。
2011年にオープンした屋上庭園には、テーブルと椅子があり緑に囲まれながら一息つくことができます。
ベビーカー乗り入れOKなので家族連れにも優しいスポットです。
住所 | 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | ・バス 札幌駅バスターミナル直結 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 011-213-2111 |
URL | http://www.sapporo-esta.jp/ |
第18位 三井アウトレットパーク札幌北広島
(引用)
三井アウトレットパーク札幌北広島は、北広島市にある道内最大級のアウトレットモールです。
国内ブランドから海外の高級ブランドまでそろっています。
住所 | 北海道北広島市大曲幸町3-7-6 |
営業時間 | ショップ 10:00~20:00 レストラン 11:00~21:00 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | ・車 北広島ICより300m ・バス 札幌駅から中央バスで約50分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-377-3200 |
URL | https://mitsui-shopping-park.com/mop/sapporo/ |
第19位 さっぽろ地下街
(引用)
さっぽろ地下街は、1971年に開業した商業施設です。
オーロラタウンとポールタウンの2つの地下街で構成されています。
ポールタウン入口にあるマルチビジョンの「HILOSHI」が待ち合わせスポットとして有名です。
住所 | 北海道札幌市中央区大通西4丁目 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 大通駅直結 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料(2,000円以上購入で60分無料) |
電話 | 011-251-7600 |
URL | https://www.sapporo-chikagai.jp/ |
第20位 丸井今井 札幌本店
丸井今井札幌店は、札幌市中央区にあるデパートです。
食品売り場には、道内の食材を扱った商品が多いためお土産選びに最適です。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西2丁目11 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄 大通駅直通 |
駐車場 | 付近に有料駐車場あり |
駐車料金 | 駐車場ごとに異なる |
電話 | 011-205-1151 |
URL | https://www.maruiimai.mistore.jp/sapporo.html |
まとめ
札幌には、魅力的なショッピングモールがたくさんあります。
北海道を訪れた際には、ぜひお土産に良いものがないか探してみてくださいね。