

北海道の夜のドライブのおすすめスポットを本ページではご紹介!
「もいわ山展望台」や「函館山」、「小樽運河」等の綺麗な景色を眺められるスポットに加え、 地元の人おすすめの穴場スポットも含めて、 『厳選おすすめTop30』を大公開します!
- もいわ山展望台:目の前に綺麗な景色が広がっている
- さっぽろテレビ塔:360度の札幌の夜景を見られる
- 函館山:函館の夜景がとても綺麗!
- 金森赤レンガ倉庫:ライトアップされた赤レンガ!
- 小樽運河:ガス灯の灯りが綺麗!
- 地球岬展望台:夜の展望台・景色を見られる
- 測量山展望台:日本夜景遺産と夜景100選の展望台!
- 洞爺湖:ロングラン花火大会!
- 大沼国定公園:イベントを楽しめる
- 旭山記念公園:夜景とライトアップされた噴水!
- 千望台:留萌市街地や留萌港の夜景!
- 稚内公園:夜景と夜桜!
- 城岱スカイライン:自然の中を颯爽と走れる!
- 有珠山サービスエリア:サービスエリアからも夜景を見られる
- 戸外炉峠:夜景と星空!
- 城岱牧場:裏夜景スポット!
- 幌見峠展望駐車場:夜景を見ながら休める
- 手稲橋:快適なドライブをできる
- 元町公園:夜景やイベントを楽しめる
- 白鳥大橋展望台:ライトアップされた白鳥大橋と工場群!
- 天狗山:北海道三大夜景の1つ!
- 赤川桔梗線:車窓から裏夜景を眺められる
- きじひき高原 パノラマ展望台:ここでも裏夜景を楽しめる
- ニコラス展望タワー:期間限定で行けるタワー!
- 嵐山展望台:旭川中心部の夜景と花火!
- 祝津公園展望台:白鳥大橋とENEOS(株)室蘭製造所の工場群が綺麗
- 五稜郭タワー:五稜郭公園と函館市街地の夜景!
- 緑の島:ベイエリアの夜景!
- 新千歳空港ターミナルビル 展望デッキ:飛行機と夜景!
- 入江臨海公園:室蘭港の夜景!
第1位 もいわ山展望台
(引用)
展望台からは札幌市街地を一望できるようになっていて、きらきらと輝いている光景は非常に綺麗です。
展望台内には幸せの鐘と言う物も作られていて、デートスポットとしても人気です。
カップルでドライブをする時にもおすすめで、2人の関係をより良い物にできます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7 |
営業時間 | ロープウェイ 4月~11月:10時30分~21時30分 12月~3月:11時~22時(特別営業 12月31日:10時30分~17時、1月1日:11時~15時) |
定休日 | 2023年3月27日~4月26日 |
料金 | ロープウェイ 大人:1400円 小人700円、片道 大人:700円、小人350円 ミニケーブルカーとのセット料金も有 セット料金 往復 大人:2100円 小人1050円、片道 大人:1050円、小人530円 |
アクセス | JR札幌駅から車で約30分 地下鉄ロープウェイ入り口駅から車で約20分 |
駐車場 | 有 山麓駅駐車場:約120台、中腹駅前駐車場:約80台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-561-8177 |
URL | https://mt-moiwa.jp/ |
第2位 さっぽろテレビ塔
(引用)
さっぽろテレビ塔は、大通公園にある147.2mの高さの電波塔で、札幌駅からも近いため足を運びやすいです。
展望台に上ると、360度の札幌の夜景を見る事ができ、どのアングルも綺麗です。
テレビ望遠鏡を利用すれば、より間近で見る事も可能です。
日没~夜にかけてはさっぽろテレビ塔自体がライトアップするようにもなっていて、そちらも是非楽しんでみて下さい。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1丁目 |
営業時間 | 9時~22時 |
定休日 | 2022年4月13日、11月9日、2023年1月1日 |
料金 | 大人(高校生以上)1000円、小学生・中学生500円 |
アクセス | 地下鉄大通駅より徒歩約1分 JR札幌駅より徒歩約15分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 011-241-1131 |
URL | https://www.tv-tower.co.jp/ |
第3位 函館山
(引用)
函館山は、標高334mの山で、函館のシンボル的な存在でもあります。
函館山からの夜景は北海道三大夜景や世界三大夜景と言われている程に綺麗で有名で、見に来た人を魅了しています。
ロープウェイの中からも夜景を見る事ができるため、乗っている際も注目してみて下さい。
展望台内の施設にはレストランやショップもあり、ドライブの途中に食事や買い物もできます。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市函館山 |
営業時間 | ロープウェイ:4月25日~10月15日 始発10時、上り最終21時50分、下り最終22時 10月16日~4月24日 始発10時、上り最終29時50分、下り最終21時 |
定休日 | 法定整備点検のため、秋にロープウェイの運休有 |
料金 | 普通運賃 往復 大人(中学生以上)1500円、小人700円 片道 大人(中学生以上)1000円、小人500円 |
アクセス | JR函館駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 函館山山麓観光駐車場(市営:47台(内1台は身障者用)、民営39台(内1台は身障者用)) |
駐車料金 | 1時間まで200円で、それ以降30分ごとに100円 |
電話 | 0138-23-3105 |
URL | https://334.co.jp/ |
第4位 金森赤レンガ倉庫
(引用)
金森赤レンガ倉庫は、金森物産館やBAYはこだてなど4つの施設からなっている函館の人気の場所です。
夜はそれぞれの赤レンガがライトアップされていて、とても綺麗です。
昼とは違った雰囲気を味わえる所もポイントで、夜のドライブにもおすすめです。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道函館市末広町14-12 |
営業時間 | 9時30分~19時(ビアホール 平日11時30分~21時30分、土日祝日11時~21時30分)(季節や店舗により変更有) |
定休日 | 店舗により異なる |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | JR函館駅より車で約5分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-27-5530 |
URL | https://hakodate-kanemori.com/ |
第5位 小樽運河
(引用)
小樽運河は、小樽の海運を支えた水路で、現在は人気の観光スポットの1つです。
日没~夜にかけてガス灯が点灯するようになっていて非常に綺麗で、昼だけではなく夜も楽しむ事ができます。
昼とは違ったロマンチックな雰囲気の中で歩けて、おすすめです。
2月には小樽雪あかりの路も行っていて、こちらも綺麗です。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道小樽市港町5小樽運河 |
営業時間 | ガス灯 点灯時間 小樽運河散策路:日没~24時(6月~8月は18時~24時) 北運河散策路:光センサーで点灯・消灯(6月~8月は18時~翌4時) 運河プラザ前ガス灯:日没~24時 運河倉庫群ライトアップ:日没~22時30分 (小樽雪あかりの路期間中は、ガス灯の点灯は15時~) |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩約11分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 無し |
URL | https://www.city.otaru.lg.jp/docs/2020100900367/ |
第6位 地球岬展望台
(引用)
地球岬展望台は、室蘭の絵鞆半島の最南端にある岬の展望台です。
高さ約100mの断崖が連なっているため怖さがありますが、そこから見る景色・夜景はとても綺麗です。
日没後には展望台が光りだす所もポイントです。
昼とは違った幻想的な雰囲気の展望台も見る事ができ、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道室蘭市母恋南町4丁目 |
> | |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭支線母恋駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 41台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0143-25-3320 |
URL | http://muro-kanko.com/night/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B2%AC%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0.html |
第7位 測量山展望台
(引用)
測量山展望台は、標高200mの測量山の山頂に作られた展望台です。
日本夜景遺産と夜景100選に登録されていて、展望台からはきらきらと輝いている白鳥大橋や室蘭港の夜景を見る事ができます。
条件が良ければ登別市や函館市、伊達市などの街灯りも楽しめるため、是非そちらも気にかけてみて下さい。
展望台に登る階段にはフットライトを整備している所もポイントで、夜でも安心して歩きやすくなっています。




























































































































住所 | 北海道室蘭市清水町1丁目 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線室蘭駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0143-25-3320 |
URL | http://muro-kanko.com/night/sokuryouzan.html |
第8位 洞爺湖
(引用)
洞爺湖は、支笏洞爺国立公園内にあり、日本国内で3番目に大きいカルデラ湖です。
湖内では毎年4月下旬~10月下旬にかけてロングラン花火大会を開催していて、期間中の20時45分から20分の間に花火が打ちあがります。
その時間に出かければ花火を見ながらドライブを楽しめます。
春や秋に見る花火も風情があり綺麗で、人気も高いです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約30分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会) |
URL | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/ |
第9位 大沼国定公園
(引用)
大沼国定公園は、駒ヶ岳の麓に位置している広大な面積を持つ公園です。
夜にドライブに行く際には10月の大沼ハロウィンナイトや紅葉ライトアップクルーズなどのイベントが開催されている時がおすすめです。
企画に参加したりライトアップされた紅葉を見たりしながら楽しい時間を過ごせます。




























































































































住所 | 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-1 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線大沼公園駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 有 約110台 |
駐車料金 | 有料 普通車400円、大型バス1500円 |
電話 | 0138-67-2229 |
URL | http://onumakouen.com/ |
第10位 旭山記念公園
(引用)
旭山記念公園は、藻岩山に隣接した場所にある人気の公園です。
標高137.5mの展望台に行くと札幌市街地の夜景を一望できるようになっていて、夜のドライブスポットの目的地としてもおすすめです。
噴水がライトアップされる所もポイントで、より良い雰囲気を作ってくれます。
周辺にはたくさんの自然も溢れていて、自然を近くで感じる事もでき気持ちよいです。




























































































































住所 | 北海道札幌市中央区界川4丁目1-3 |
営業時間 | 24時間営業(森の家:金曜日~日曜日と祝日の10時~16時、レストハウス:営業期間中の10時~17時、噴水:4月下旬~10月の10時~20時) |
定休日 | 特になし(森の家:月曜日~木曜日と年末年始、レストハウス:営業期間以外、噴水11月~4月中旬) |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄ロープウェイ入り口駅より徒歩約7分 |
駐車場 | 2ヶ所有 119台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-200-0311 |
URL | https://www.sapporo-park.or.jp/asahiyama/ |
第11位 千望台
(引用)
千望台は、海抜180mのなだらかな丘陵地帯にある展望台です。
留萌市街地や留萌港などの夜景を見る事ができる人気の夜景スポットでもあります。
留萌市街地の夜景も他の市の夜景に負けないぐらいに綺麗で、見応えがあり、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道留萌市礼受町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし(休憩施設 :冬期休館) |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 留萌本線留萌駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 15台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0164-42-0569 |
URL | https://www.rumoi-rasisa.jp/web/rumoimeguri/senbodai/ |
第12位 稚内公園
(引用)
稚内公園は、稚内市内の高台にある約47万㎡の広い公園です。
公園内の展望室に行くと、日本夜景遺産に登録された夜景を見る事ができます。
5月中旬にはエゾヤマザクラやヤエザクラなどが満開に咲き誇り、夜桜も楽しめます。
夜桜も夜景に負けない程に綺麗で、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道稚内市中央1丁目 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 宗谷本線稚内駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0162-23-6161 |
URL | https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/wakkanai-park.html |
第13位 城岱(しろたい)スカイライン
(引用)
城岱スカイラインは、 城岱牧場内を通過する峠道です。
豊かな自然が広がっている中を颯爽と走る事ができ気持ち良いです。
スカイラインの頂上付近には駐車場もあり、そこに停めて周辺の空気を感じたり夜景を眺めたりもできます。




























































































































住所 | 北海道七飯町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 11月中旬~4月下旬 |
料金 | 無料 |
アクセス | JR函館駅から約40分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-65-2517(七飯町商工観光課) |
URL | https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10526.html |
第14位 有珠山サービスエリア
(引用)
有珠山サービスエリアは、伊達市の高台に位置しているサービスエリアです。
サービスエリア内にある展望台や広場からは伊達市の市街地や山の夜景を見る事ができます。
場所によっては車に乗っている状態でも楽しめます。
休憩施設も整備されているため、ドライブの途中にゆったりと休憩も可能です。




























































































































住所 | 北海道伊達市幌美内町614 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線伊達紋別駅より車で約32分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0154-22-0191 |
URL | https://www.city.kushiro.lg.jp/sangyou/suisan/kushiro_suisan/page00033.html |
第15位 戸外炉峠(ととろとうげ)
(引用)
戸外炉峠は、ジブリのトトロに出てくる猫バスがある事で有名な峠です。
高台にあると言う事もあり、夜には深川市の街並みの夜景を楽しめます。
上を見上げると無数の星空も見られて、ロマンチックな雰囲気も味わえます。
峠内には駐車できる場所もしっかりと設けられているためドライブの途中にも行きやすく、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道深川市音江町 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 冬季閉鎖 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線深川駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 無し |
URL | https://www.city.fukagawa.lg.jp/kankou/pages2/ne5dau00000009fm.html |
第16位 城岱(しろたい)牧場
(引用)
城岱牧場は、標高550mの場所に位置していて夏でも涼しい牧場です。
裏夜景スポットとして有名で、表夜景とは違った綺麗な景色を楽しむ事ができます。
屋内展望台も設置されていて、その中から景色を眺められるだけではなくドライブのひと休憩にも利用でき便利です。




























































































































住所 | 北海道亀田郡七飯町上藤城 |
営業時間 | 5月中旬~10月中旬 10時~16時 |
定休日 | 10月下旬~5月上旬 |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線七飯駅より車で約14分 |
駐車場 | 有 30台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-65-2517 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-view/2012/07/post-215.html |
第17位 幌見峠展望駐車場
(引用)
幌見峠展望駐車場は、全国で唯一の夜景専用のパーキングです。
車内で札幌の夜景を見ながら休む事ができるため、ドライブの途中でひと休憩したい時などには特におすすめです。
期間中は24時間営業しており、深夜のドライブで行ったとしても安心です。




























































































































住所 | 北海道札幌市中央区盤渓471-110 |
営業時間 | 期間:4月1日~11月30日 時間:24時間営業(徒歩での入場:9時~17時) |
定休日 | 12月1日~3月31日 |
料金 | 駐車料金がかかる |
アクセス | JR札幌駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 3時~17時:500円 17時~3時:800円 |
電話 | 011-622-5167 |
URL | http://yumekoubousatou.com/yakei.htm |
第18位 手稲橋(ていねばし)
(引用)
手稲橋は、札幌にある軽川にかかっている橋で、手稲山に行く時に通る場所でもあります。
夜は交通量が非常に少ないため快適にドライブを楽しみやすいです。
札幌の市街地の夜景を見られる所もポイントです。
とても綺麗で良いですが、車を停めて見る際にはしっかりと安全確認をしましょう。




























































































































住所 | 北海道札幌市手稲区手稲本町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線発寒駅より車で約10分 |
駐車場 | 無し |
駐車料金 | ー |
電話 | 無し |
URL | 無し |
第19位 元町公園
(引用)
元町公園は、函館に1982年に開園した歴史ある公園です。
公園内からは夜の函館の町並みや函館湾を見渡せるようになっており、夜景を堪能できます。
はこだて冬フェスティバルが開催されている際には、公園内がライトアップもされて、その中を楽しみながら歩けます。
ドライブデートする際におすすめで、2人でより有意義な時間を過ごせます。




























































































































住所 | 北海道函館市元町12-18 |
営業時間 | 24時間営業(施設により異なる) |
定休日 | 特になし(施設により異なる) |
料金 | 無料(施設により異なる) |
アクセス | 函館市電末広町駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-5440 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-fun/2011/04/post-82.html |
第20位 白鳥大橋展望台
(引用)
白鳥大橋展望台は、白鳥大橋のすぐ近くにある展望台で、ドライブの途中に気軽に行きやすいです。
ライトアップされた白鳥大橋や工場群を間近に見る事ができ、眺めがとても良いです。
特に白鳥大橋のライトアップが良く、たくさんの人を魅力しています。




























































































































住所 | 北海道室蘭市祝津町3丁目 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 室蘭本線室蘭駅より車で約9分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0143-25-3320 |
URL | https://www.city.muroran.lg.jp/main/org6400/hakucho_point_index.html |
第21位 天狗山(てんぐやま)
(引用)
天狗山は、標高532.4mの小樽を代表する山です。
山頂からの景色は北海道三大夜景の1つに数えられている程に綺麗で、登ってきた人を魅力しています。
展望レストランも作られていて、夜景を眺めながら食事もできます。
山頂へはロープウェイを使う事が一般的ですが、舗装された道もあるため車で行く事も可能です。




























































































































住所 | 北海道小樽市天狗山2丁目 |
営業時間 | 2023年4月15日~2023年11月5日:上り9時~20時48分、下り9時~21時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 大人(中学生以上)往復1400円、片道840円 小人往復700円、片道420円 |
アクセス | 函館本線南小樽駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0134-33-7381 |
URL | https://tenguyama.ckk.chuo-bus.co.jp/ |
第22位 赤川桔梗(ききょう)線
(引用)
赤川桔梗線は、赤川町と桔梗町を結んでいる道路です。
車窓からは、 城岱牧場などと同じように函館の裏夜景を眺められます。
周辺は非常に静かでもあり、裏夜景を眺める事により集中できます。
カップルのデートスポットとしても人気で、駐車している車が多いです。




























































































































住所 | 北海道函館市 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | JR函館駅より車で約20分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-23-5440 |
URL | https://yakei-fan.com/yakei/hokkaido-tohoku/hokkaido/akagawakikyo.html |
第23位 きじひき高原 パノラマ展望台
(引用)
きじひき高原 パノラマ展望台は、標高560mの場所にある展望台です。
展望台からは函館山や津軽海峡、大沼、駒ヶ岳などたくさんの景色が広がっていて、非常に綺麗です。
夜には裏夜景の景色も最大のスケール感で楽しめるようになっています。
展望台からの裏夜景目当てで来ている人も多く、他に負けない程に人気のスポットです。




























































































































住所 | 北海道北斗市村山 |
営業時間 | 展望台:4月下旬~11月上旬の8時30分~20時 |
定休日 | 展望台:11月中旬~4月中旬 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線仁山駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 普通乗用車30台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-73-3111 |
URL | https://hokutoinfo.com/spot/196/ |
第24位 ニコラス展望タワー
(引用)
ニコラス展望タワーは、旭川の標高330mの場所に建っていて、毎年6月中旬~9月下旬の土日祝日の期間限定で開いているタワーです。
目下には旭川市内・近郊の夜景が広がっていて、きらきらと輝いており綺麗です。
夕暮れ~夜に刻々と変化していく様子も楽しめて、非常に幻想的で良いです。
タワー内には全国「恋人の聖地」に認定されている愛の鐘と言う物もあり、カップルで足を運んだ人は是非見てみて下さい。




























































































































住所 | 北海道旭川市神居町 |
営業時間 | 6月中旬~9月下旬の土日祝日 |
定休日 | 期間中の平日と10月~6月上旬 |
料金 | 入場料:普通車1000円 バス3000円 タクシー800円 |
アクセス | 石北本線旭川駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 入場料に含む |
電話 | 0166-63-3232 |
URL | http://www.santapresentpark.com/nicholas.html |
第25位 嵐山展望台
(引用)
嵐山展望台は、旭川中心部から西方約5kmの場所にある嵐山公園内の展望台です。
約253mの標高があり、展望台まで登ると旭川中心部を見られて、夜には夜景もばっちり堪能できます。
花火見物スポットとして有名な所もポイントです。
夜景と合わせて花火もしっかりと楽しめて、花火が打ちあがる時にはたくさんの人が訪れています。




























































































































住所 | 北海道上川郡鷹栖町9線 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線近文駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0166-52-1934 |
URL | https://www.atca.jp/kankouspoy/%E5%B5%90%E5%B1%B1%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0/ |
第26位 祝津(しゅくづ)公園展望台
(引用)
祝津公園展望台は、祝津公園内にある広い展望台です。
展望台からは明るく輝いている白鳥大橋とENEOS(株)室蘭製造所の工場群を見られて、どちらも綺麗です。
24時間ずっと開いていて、どの時間帯にも気軽に足を運べる上に何時間でもずっと夜景を楽しみ続ける事もできます。




























































































































住所 | 北海道室蘭市絵鞆町1丁目3-26 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線室蘭駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0143-25-3320 |
URL | http://www.city.muroran.lg.jp/main/shisetsu/130090syukuzu.html |
第27位 五稜郭タワー
(引用)
五稜郭タワーは、五稜郭公園内に建っている高さ107mのタワーです。
地上86m・90mの場所に展望台が作られていて、登ると五稜郭公園内に加えて函館市街地の夜景も眺められます。
冬季にはイベントが開催されていて、ライトアップされた五稜郭公園も堪能できます。
いつもとは違った幻想的な雰囲気が漂っている所も良く、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道函館市五稜郭町43-9 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人900円(団体(30人以上)810円、障害者450円)、 中高校生680円(団体(30人以上)610円、障害者340円)、 小学生450円(団体(30人以上)410円、障害者230円) |
アクセス | 湯の川線五稜郭公園前駅より徒歩約10分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0138-51-4785 |
URL | https://www.goryokaku-tower.co.jp/ |
第28位 緑の島


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(引用)
緑の島は、函館市大町付近にある約8haの広さの人工島です。
夜に行くと、島内からベイエリアのきらきらと輝いている夜景を見られるようになっています。
クリスマスの時期には、クリスマスファンタジーの非常に大きなツリーも楽しめます。
駐車場も約200台と多く完備されていて、安心して停められます。




























































































































住所 | 北海道函館市大町15 |
営業時間 | 1月4日~3月31日と10月1日~12月31日:9時~17時 4月1日~9月30日:9時~20時 |
定休日 | 1月1日~1月3日 |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館市電大町駅より徒歩約7分 |