

北見のおすすめ観光スポットを本ページではご紹介!
「北の大地の水族館」や「ワッカ原生花園」、「北見ハッカ記念館」等の人気のスポットに加え、
遊べるスポットも含めて、 『厳選おすすめTop30』を大公開します!
- 北の大地の水族館:1m級のイトウがいる
- 道の駅 おんねゆ温泉:施設が豊富!
- ワッカ原生花園:たくさんの花が咲き誇っている
- 旅館 塩別つるつる温泉:100%源泉かけ流しの温泉がある
- 美白の湯宿 大江本家:日帰り入浴できる
- 北見ハッカ記念館:ハッカについてたくさん知られる
- 果夢林ワールド:木の遊具で遊べる!
- 果夢林:とても大きい時計塔!
- アドヴィックス常呂カーリングホール:カーリング!
- 北きつね牧場:きつねがたくさんいる
- サロマ湖:綺麗な夕日を見られる
- おんねゆ温泉つつじ公園:エゾムラサキツツジ!
- サロマ湖ワッカネイチャーセンター:ジオラマやパネルでワッカの自然の事を学べる
- オホーツクビアファクトリー:食事を楽しめる
- ピアソン記念館:長い歴史のある建物!
- ところ遺跡の森:歴史を感じられる国指定史跡!
- 北見神社:北見の神社と言えば北見神社!
- ノーザンアークリゾート:さまざまな事をできるリゾート!
- きたみファミリーランド:たくさんのアトラクションで遊べる
- 森と木の里キャンプ場:キャンプを気軽に楽しめる!
- 博物館 網走監獄:網走刑務所についてたくさん知られる
- cafe&cake 風花:素材に拘ったケーキがたくさん
- 船長の家:魚介類の料理が美味しい
- メルヘンの丘:北海道らしい景色が良い
- ななしぐれ:アクセスが良く席の種類も多い
- ノルディックファーム 遠軽本店:甘い商品を楽しめる
- アンクルハウス:昔ながらの雰囲気が良い
- OTTO:色々なナポリピッツァを楽しめる
- モフモフ:パンの種類が豊富!
- オホーツクバザール:お土産の種類がとてもたくさん
第1位 北の大地の水族館
(引用)
非常に大きく、間近で見ると迫力をより感じる事ができます。
館内には滝つぼ水槽と言う水槽があり、滝つぼの中で泳いでいる魚を見られます。
ふれあいタッチコーナーも作られていて、触れ合う事も可能です。




























































































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道北見市留辺蘂町松山1-4 |
営業時間 | 9時~16時30分(4月~10月は8時30分~17時) |
定休日 | 4月8日~4月14日 12月26日~1月1日 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 普通車37台、身障者用2台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-45-2223 |
URL | https://onneyu-aq.com/ |
第2位 道の駅 おんねゆ温泉
(引用)
道の駅 おんねゆ温泉は、国道39号沿いにある道の駅です。
道の駅内にはクリーンプラザ・おんねゆや果夢林ショップ、クラフト体験工房など色々な施設があります。
特にクリーンプラザ・おんねゆではゆっくりと休憩できる上に、石北峠の道路情報もリアルタイムで見られて便利です。
果夢林ショップには北海道の特産品や民芸品、木工クラフトなどさまざまな物が販売されていて、買い物を楽しめます。




























































































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道北見市留辺蘂町松山1-4 |
営業時間 | 4月~10月:8時30分~17時 11月~3月:9時~16時30分 |
定休日 | 4月8日~4月14日 12月26日~1月1日 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 普通車:124(身障者用4)台、大型車:20台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-45-3373 |
URL | https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/685/ |
第3位 ワッカ原生花園
(引用)
ワッカ原生花園は、サロマ湖のすぐ近くにある日本最大級の原生花園です。
春~秋にかけてハマナスやエゾスカシユリなど300種類以上の花が咲き誇っており、たくさんの綺麗な花を見られます。
レンタサイクルもあるため自転車に乗り、景色を楽しみながら走る事も可能です。




























































































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道北見市常呂町栄浦 |
営業時間 | 4月下旬~10月 |
定休日 | 11月~4月中旬 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線網走駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-54-3434 |
URL | http://tokorollc.sakura.ne.jp/wakka/index.htm |
第4位 旅館 塩別つるつる温泉
(引用)
旅館 塩別つるつる温泉は、日帰り入浴が可能な旅館です。
温泉は100%源泉かけ流しで、肌がすべすべつるつるになると言う事もあり、美肌の湯とも言われています。
温泉の種類は露天風呂と竜神の湯、大浴場の3つで、日帰り入浴の人も気軽にどれにも入浴できます。
特に露天風呂は北見市の空気を吸ったり自然を感じたりでき、より気持ちよいです。




























































































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道北見市留辺蘂町滝の湯201 |
営業時間 | 日帰り入浴:11時~20時(竜神の湯は14時まで) |
定休日 | 特になし |
料金 | 日帰り入浴:大人(中学生以上)600円、子ども(4歳~小学生以下)300円 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約18分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-45-2225 |
URL | https://tsuru2.net/ |
第5位 美白の湯宿 大江本家
(引用)
美白の湯宿 大江本家は、無加川沿いにある人気のホテルです。
ホテル内には源泉100%かけ流しの温泉があり、日帰りでも入浴できるようになっています。
露天風呂からは雄大な自然の景色を一望でき、より気持ちよく感じられます。
内湯も湯量たっぷりで、入浴のし甲斐があります。




























































































































こちらの動画もご参考下さい!
住所 | 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉1区466-1 |
営業時間 | 日帰り入浴:14時~21時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 日帰り入浴:大人900円、子ども400円 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約11分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-45-2711 |
URL | https://oehonke.com/ |
第6位 北見ハッカ記念館
(引用)
北見ハッカ記念館は、ハッカに関する資料が展示されている資料館です。
館内には「人とハッカ」や「ホクレン北見薄荷工場」、「ハッカとそのなかまたち」など展示室が色々分かれていて、資料もたくさんで、読んでみると色々な事が分かり、面白いです。
北見ハッカの歴史をまとめたDVDもあり、こちらも是非見てみて下さい。
薄荷蒸溜館が隣接している所もポイントで、そこではハッカ蒸溜機を見られます。




























































































































住所 | 北海道北見市南仲町1丁目7-28 |
営業時間 | 5月~10月:9時~17時 11月~4月:9時30分~16時30分 |
定休日 | 月曜日 国民の祝日の翌日 (月曜日が祝日の場合は開館し、翌日は休館 金・土曜日が祝日の場合は開館し、翌日も開館) 12月30日~1月6日 |
料金 | 入館料無料 |
アクセス | 石北本線北見駅より徒歩約11分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-23-6200 |
URL | http://www.kitamihakka.jp/ |
第7位 果夢林ワールド
(引用)
果夢林ワールドは、 道の駅おんねゆ温泉内にある施設です。
施設内には木製釣り堀や木の砂場など色々な木の遊具が設置されていて、お子様は自由に遊ぶ事ができます。
安全性が高いため、親御さんも安心して見ていられます。




























































































































住所 | 北海道北見市留辺蘂町松山1-4 |
営業時間 | 4月~10月:8時30分~17時 11月~3月:9時~16時30分 |
定休日 | 4月8日~4月14日 12月26日~1月1日 |
料金 | 大人270円 小中学生130円 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-45-3373 |
URL | https://onneyu-aq.com/facility/ |
第8位 果夢林
(引用)
果夢林は、 道の駅おんねゆ温泉内にある世界最大級の高さを誇るハト時計塔です。
所定の時間になると、音楽が鳴ると共に中からからくり人形が出てきて踊り、何時かを教えてくれます。
道の駅のシンボル的存在でもあり、記念に写真撮影もおすすめです。




























































































































住所 | 北海道北見市留辺蘂町松山 道の駅おんねゆ温泉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 普通車:124(身障者用4)台、大型車:20台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-45-3373 |
URL | https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/685/ |
第9位 アドヴィックス常呂カーリングホール
(引用)
アドヴィックス常呂カーリングホールは、カーリング専用の屋内競技場で、とても大きい造りをしています。
事前予約が必要ですが、一般の人の利用も可能で、実際にカーリングをして楽しめます。
カーリングの大会が開かれている事もあり、間近で見られて面白いです。




























































































































住所 | 北海道北見市常呂町土佐2-2 |
営業時間 | 火曜日~土曜日:10時~22時 日曜日・祝日:10時~17時 |
定休日 | 月曜日 12月31日~1月5日 |
料金 | 有料 |
アクセス | 石北本線網走駅より車で約32分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-54-1099 |
URL | https://www.city.kitami.lg.jp/administration/education/detail.php?content=3600 |
第10位 北きつね牧場
(引用)
北きつね牧場は、1983年に開設されたきつね専用の動物園です。
園内では放し飼いにされていて、自由に走り回るきつねを見る事ができ、その姿に癒されます。
エゾタヌキがいる所もポイントで、きつねに負けずに可愛いです。




























































































































住所 | 北海道北見市留辺蘂町花丘52-1 |
営業時間 | 夏季:9時~17時 冬季:9時~16時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 入場料:大人(高校生以上)500円 中学生400円 小学生300円 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-45-2249 |
URL | https://kitakitsune-farm.com/ |
第11位 サロマ湖
(引用)
サロマ湖は、周囲約91kmの北海道の中で一番大きい湖です。
夕日の名所でもあり、夕方には非常に綺麗な夕日を見る事ができます。
湖と夕日のコントラストも良く、ずっと見ていても飽きないです。




























































































































住所 | 北海道北見市佐呂間町 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線網走駅より車で約55分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0152-54-3434 |
URL | https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10134.html |
第12位 温根湯つつじ公園
(引用)
おんねゆ温泉つつじ公園は、つつじ山の麓に広がっている公園です。
公園内には7万株28万本のエゾムラサキツツジがあり、4月下旬~5月上旬にかけて一斉に咲き誇ります。
一面がピンク色に染まり、非常に綺麗です。
例年おんねゆ温泉つつじ祭りと言うイベントも開催されていて、毎回たくさんの人が訪れており非常に盛り上がっています。




























































































































住所 | 北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉 |
営業時間 | 5月~10月 |
定休日 | 11月~4月 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線西留辺薬駅より車で約13分 |
駐車場 | 有 120台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-42-2464 |
URL | https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/tkn/hana/place/o008.html |
第13位 サロマ湖ワッカネイチャーセンター
(引用)
サロマ湖ワッカネイチャーセンターは、サロマ湖・ワッカ原生花園のすぐ近くにある施設です。
施設内にはワッカの自然を紹介するためのジオラマやパネルが設置されていて、見ると非常に面白いです。
休憩コーナーや売店も設けられており、気軽に休憩したり買い物をしたりでき便利です。




























































































































住所 | 北海道北見市常呂町栄浦242-1 |
営業時間 | 4月29日~10月第2週の月曜日の8時~17時(6月~8月は18時) |
定休日 | 10月第2週の火曜日~4月28日 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線網走駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 153台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-54-3434 |
URL | https://www.city.kitami.lg.jp/tourism/tourism/detail.php?content=10482 |
第14位 オホーツクビアファクトリー
(引用)
オホーツクビアファクトリーは、北見駅の近くにある人気のビアホールです。
メニューはハンバーグやスープカレー、カレーライス、エスロカップなどたくさんある上にどれも良い味をしているため、美味しく食べられます。
お酒もビールやワイン、焼酎、日本酒などさまざま揃っています。
90分間飲み放題コースもあり、利用すれば一定の料金でたくさんお酒を堪能できます。




























































































































住所 | 北海道北見市山下町2丁目2-2 |
営業時間 | 11時30分~21時30分 |
定休日 | 12月30日~1月1日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 石北本線北見駅より徒歩約13分 |
駐車場 | 有 35台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-23-6300 |
URL | https://www.beers.co.jp/ |
第15位 ピアソン記念館
(引用)
ピアソン記念館は、1914年にウイリアム・メレル・ヴォーリズ氏により建設された建物で、1971年から記念館として開館しています。
とても歴史深い外観・内装をしていて、歴史の歩みを実際に肌で感じられます。
館内には展示室やヴォーリズ記念室、唐笠何蝶記念室など色々な部屋が整備されていて、資料などの展示品もたくさんあります。




























































































































住所 | 北海道北見市幸町7丁目4-28 |
営業時間 | 9時30分~16時30分 |
定休日 | 月曜日 国民の祝日の翌日 (金・土曜日が祝日にあたる場合は当日及び翌日も通常どおり開館) 12月30日~1月6日 |
料金 | 入館料無料 |
アクセス | 石北本線北見駅より徒歩約13分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-23-2546 |
URL | http://www.npo-pierson.org/ |
第16位 ところ遺跡の森
(引用)
ところ遺跡の森は、縄文時代や擦文時代など複数の時代の遺跡がある国指定史跡です。
敷地内には復元された竪穴住居の建物があり、間近で見る事ができます。
ところ遺跡の館と言う施設がある所もポイントで、中では見市常呂地域の遺跡から出土した考古資料の展示を行っています。
とても見応えのある内容の物で、良い勉強にもなります。




























































































































住所 | 北海道北見市常呂町栄浦371番地 |
営業時間 | ところ遺跡の館:9時~17時 |
定休日 | ところ遺跡の館:月曜日・祝日の翌日(ただし、月曜日・祝日の翌日が祝日にあたる場合は開館) 12月29日~1月5日 |
料金 | ところ遺跡の館:観覧料 一般(69歳まで)280円、高校生・大学生160円 |
アクセス | 石北本線網走駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-54-3393 |
URL | https://www.city.kitami.lg.jp/detail.php?content=8321 |
第17位 北見神社
(引用)
北見神社は、北見駅の近くに位置していて地元の多くの人から親しまれている神社です。
祈祷は個人や家族、企業、団体まで誰でも承っており、厄除け、交通・家内安全、病気平癒、商売繁盛、必勝祈願など種類も非常に多いです。
境内には石碑がさまざまあり、見て回るのも楽しいです。
春にはツツジ、秋には紅葉を見られる所も良く、自然の景色も充分に楽しめます。




























































































































住所 | 北海道北見市北2条東6丁目11 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線北見駅より徒歩約11分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-23-4405 |
URL | https://kitamijinja.com/ |
第18位 ノーザンアークリゾート
(引用)
ノーザンアークリゾートは、北見市端野町にあるリゾートホテルです。
敷地内にはゴルフ場やスキー場など色々な施設があり、宿泊するだけではなくゴルフやスキー場などさまざまな事をできるようになっています。
特にスキーは家族や友達同士で気軽にできるためおすすめです。
北海道と言う事もあり、雪の量も充分で、楽しく滑られます。




























































































































住所 | 北海道北見市端野町二区829 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | 石北本線端野駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-56-3399 |
URL | http://northernarcresort.co.jp/contents/hotel/ |
第19位 きたみファミリーランド
(引用)
きたみファミリーランドは、緑溢れる遊園地です。
遊園地内にはクレイジーマウスやドラゴンコースター、ファイヤーバードなどたくさんのアトラクションが設置されています。
一番人気のアトラクションはクレイジーマウスと言うジェットコースターで、スリルと快感を味わいながら乗って楽しめます。
中には小動物コーナーも作られていて、ウサギやリスなど可愛い動物も見られて、その姿に癒されます。




























































































































住所 | 北海道北見市若松638 |
営業時間 | 4月下旬~10月中旬 10時~16時(開園~7月24日までの日曜・祝日、7月25日~8月20日までの期間は10時~17時) |
定休日 | 10月下旬~4月中旬 火曜日 |
料金 | 入場料無料 1日フリーパス券1400円 回数券11枚綴り700円 1回券70円 |
アクセス | 石北本線北見駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 約60台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-22-2910 |
URL | https://kitamikousya.jp/familyland/ |
第20位 森と木の里キャンプ場
(引用)
森と木の里キャンプ場は、非常に安い料金でキャンプをできるキャンプ場です。
キャンプサイトは広い上に自然も非常に豊かで、より気持ちよく過ごせます。
バンガローはからまつとしらかばの2棟あり、天候が悪い時には特に安心です。
バーベキューサイトも設けられていて、必要な物を準備すればバーベキューも楽しめます。




























































































































住所 | 北海道北見市端野町忠志318番地8 |
営業時間 | 5月~10月 |
定休日 | 11月~4月 |
料金 | キャンプ場1人1泊230円 バンガロー1棟1泊720円 |
アクセス | 石北本線緋牛内駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-56-4500 |
URL | https://www.city.kitami.lg.jp/administration/life/detail.php?content=10330 |
第21位 博物館 網走監獄
(引用)
博物館 網走監獄は、実際に明治時代から網走刑務所で使われてきた建物を保存公開している野外歴史博物館です。
独立型独居房や監獄歴史館、網走刑務所水門、休泊所などたくさんの施設があり、さまざま見て回れます。
監獄歴史館内には監獄体験シアターと言う物もあり、当時の厳しい囚人作業の実態を知る事ができます。
リアリティ抜群のため見応え充分で、大人でもしっかりと楽しめるようになっています。




























































































































住所 | 北海道網走市呼人1-1 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 12月31日、1月1日 |
料金 | 1500円、高校生1000円、小中学生750円 |
アクセス | 石北本線呼人駅より車で約7分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-45-2411 |
URL | https://www.kangoku.jp/ |
第22位 cafe&cake 風花


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
(引用)
cafe&cake 風花は、天都山の山麓に位置しているケーキショップです。
網走産の低温殺菌牛乳や北海道産の卵、濃厚生クリームなど地元産の素材に拘ってたくさんのケーキを作っていて、どのケーキも抜群の美味しさがあります。
店内にはテラス席も用意されていて、良い自然の景色を眺めながら食べる事もできます。




























































































































住所 | 北海道網走市呼人121-7 |
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 石北本線呼人駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-48-2006 |
URL | https://www.abashiri-fuka.com/ |
第23位 船長の家
(引用)
船長の家は、サロマ湖畔にあるレストランです。
メニューには船長丼や五色丼、うに・かに合戦丼など新鮮な魚介類をふんだんに使った料理がたくさんあります。
どの魚介類も頬が落ちる程に絶品でもあり、スッと食べられます。
男性が満足できるぐらいにボリューム満点の所も良いポイントです。




























































































































住所 | 北海道北見市常呂町栄浦 サロマ湖畔 |
営業時間 | 11時~15時 |
定休日 | 12月・1月は休み 11月・2月・3月・4月は不定休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 石北本線網走駅より車で約40分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-54-1111 |
URL | https://www.sentyounoie.jp/restaurant.html |
第24位 メルヘンの丘
(引用)
メルヘンの丘は、北見と網走を結ぶ国道39号沿いにある丘です。
周辺には田園地帯が広がっていて、北海道らしい景色を見ながら走る事ができます。
7本のカラマツが並んで立っている所もポイントで、良い雰囲気をより醸し出しています。
近くには道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」もあり、特産品の購入も可能で、メルヘンの丘に行った後に是非足を運んでみて下さい。




























































































































住所 | 北海道網走郡大空町女満別昭和 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 石北本線女満別駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-709-2311 |
URL | https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_11234.html |
第25位 ななしぐれ
(引用)
ななしぐれは、北見駅から徒歩約7分の場所にあるアクセスが良いお店です。
オホーツク海近郊で獲れた旬の魚介類を使った刺身や焼き物など色々食べられて、どれも新鮮で絶品です。
お酒に合う揚げ物系やおつまみ系のメニューも多く揃っていて、お酒もより進みます。
席はカウンター席や掘りごたつ席、お座敷、個室など色々揃っていて、それぞれのスタイルに合わせやすく便利です。




























































































































住所 | 北海道北見市北4条西2丁目11-5 |
営業時間 | 17時~24時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 石北本線北見駅より徒歩約7分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-57-7490 |
URL | https://nanashigure.com/nanashigure |
第26位 ノルディックファーム 遠軽本店
(引用)
ノルディックファーム 遠軽本店は、国道242号沿いにあるお店です。
店内ではオリジナルジェラートやファームパフェ、牛乳ソフトクリームなどさまざまな甘い商品を販売しています。
自前の牛乳工場の牛乳を使っている事もあり、より美味しく食べられて、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道紋別郡遠軽町生田原伊吹131番地3 |
営業時間 | 10時~17時30分 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 商品により異なる |
アクセス | 石北本線生田原駅より車で約6分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0120-36-9557 |
URL | https://www.okhotsk.biz/nordicharm.html |
第27位 アンクルハウス
(引用)
アンクルハウスは、昔ながらの雰囲気があるおしゃれな喫茶店です。
オリジナルの手作りケーキや自家焙煎珈琲を提供している所が良く、どちらも絶品で人気です。
特にオリジナルの手作りケーキは他では中々味わえない味になっており、一度食べに行ってみる価値は非常にあります。
22時まで開いてもいて、会社帰りにもふらっと立ち寄りやすいです。




























































































































住所 | 北海道北見市高栄東町1丁目24-14 |
営業時間 | 11時~22時 |
定休日 | 第1・3木曜日 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 石北本線北見駅より車で約7分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0157-23-7582 |
URL | https://www.instagram.com/unclehouse_1985_/?hl=ja |
第28位 OTTO
(引用)
OTTOは、人気のイタリアンのお店です。
店内には大きな薪窯がある所が大きなポイントで、その薪窯で作られたマルゲリータやビスマルク、マリナーラなど10種類以上のナポリピッツァを食べられます。
どのナポリピッツァも生地と食材がとても合っていて、非常に美味しく、多くの人の舌を虜にしています。
もちろん他にもメニューはパスタやバーニャカウダなどさまざまあり、一緒におすすめです。




























































































































住所 | 北海道北見市北5条西2丁目6 |
営業時間 | 17時30分~23時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 石北本線北見駅より徒歩約7分 |
駐車場 |