

北海道でドライブにぴったりのスポットを本ページではご紹介!
「大沼国定公園」や「地球岬」、「さっぽろ羊ヶ丘展望台」等の人気が高いスポットに加え、
穴場のドライブスポットも含めて、
『厳選おすすめTop30』を大公開します!
- 大沼国定公園:自然豊かな広い公園!
- 洞爺湖:とても大きいカルデラ湖!
- 地球岬:太平洋を一望できる
- 函館山:展望台からの景色が最高!
- 立待岬:岬から綺麗な津軽海峡を見られる
- 登別地獄谷:一般の人も見られる爆裂火口跡
- モエレ沼公園:イサム・ノグチ氏がデザインした公園で芸術的な作品もさまざま!
- さっぽろ羊ヶ丘展望台:景色を見たり体験をしたりなどできる事がたくさん!
- 大倉山ジャンプ競技場:夜景が綺麗
- 北海道神宮:人気・知名度共に高い神社!
- 白い道:景色を楽しみながらドライブできる
- 白金青い池:とても綺麗な色をしている池!
- ケンとメリーの木:大きく存在感のあるポプラの木
- オシンコシンの滝:双美の滝と呼ばれている滝
- ファーム富田:たくさんの花を見られる花畑!
- 宗谷岬:日本最北端の場所に行ける
- 神威岬:海・自然の綺麗な景色を見られる岬!
- ジェットコースターの路:アップダウンを体感できる道路
- のぼりべつクマ牧場:たくさんのクマを見られる動物園!
- 道の駅夕張メロード:新夕張駅隣接の道の駅
- ニングルテラス:森の中のショッピングエリア!
- 四季彩の丘:季節折々の綺麗な花を見られる
- 層雲峡:温泉に入浴できる
- 白ひげの滝:流れが凄い滝!
- 雲海テラス:雲海スポット!
- 知床五湖:知床の5つの湖!
- 阿寒湖:夏でも涼しい周囲約26kmの湖!
- 神の子池:冬でも凍らない綺麗・神秘的な小さい池!
- 屈斜路湖:爽快にドライブをできる
- 硫黄山:標高512mの活火山!
第1位 大沼国定公園
(引用)
公園内には豊かな自然が広がっていて、四季折々の花もたくさん咲いていて、どの時期にドライブで来たとしても綺麗な景色を見る事ができます。
ただ散策するだけではなく、カヌーや釣り、ボートなどアクティビティに参加できる所もポイントです。
アクティビティに参加すれば非日常体験をでき、より楽しい時間を過ごせるようになります。




























































































































こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-1 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線大沼公園駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 有 約110台 |
駐車料金 | 有料 普通車400円、大型バス1500円 |
電話 | 0138-67-2229 |
URL | http://onumakouen.com/ |
第2位 洞爺湖
(引用)
洞爺湖は、支笏洞爺国立公園に位置しているカルデラ湖で、国内のカルデラ湖の中では3番目の大きさを誇ります。
湖畔には遊歩道が整備されており、どれぐらい大きいかを間近で感じながら歩く事ができます。
周辺には日帰り温泉や手湯、足湯などがいくつも設置されている所もポイントです。
観光客も気軽に使用可能でドライブの疲れを癒す事ができ、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約13分 JR札幌駅より車で約120分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会) |
URL | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/ |
第3位 地球岬
(引用)
地球岬は、室蘭市の絵鞆半島の最南端に突き出た岬です。
高さ100m前後の断崖絶壁が連なっていて少し怖さもありますが、目の前には綺麗な太平洋が広がっていて、景色をたくさん楽しむ事ができ、人気のスポットになっています。
岬内にはチキウ岬灯台という灯台もあり、年に何回か一般公開もされていて、タイミングがあれば是非見てみて下さい。




























































































































住所 | 北海道室蘭市母恋南町4丁目 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 函館本線母恋駅より車で約5分 新千歳空港より車で約75分 |
駐車場 | 有 41台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0143-25-3320 |
URL | http://muro-kanko.com/see/chikyuumisaki.html |
第4位 函館山
(引用)
函館山は、函館市の南西部に位置している標高344mの山で、展望台から見る景色が非常に綺麗と全国的に有名です。
函館山には車道がある上に駐車場も設置されているため車で登る事が可能で、ドライブにもおすすめです。
展望台まで行くと綺麗な景色を見られるだけではなくレストランで食事をしたりショップで買い物をしたりもでき、さまざま楽しめます。




























































































































住所 | 北海道函館市函館山 |
営業時間 | ロープウェイ:4月25日~10月15日 始発10時、上り最終21時50分、下り最終22時 10月16日~4月24日 始発10時、上り最終29時50分、下り最終21時 |
定休日 | 法定整備点検のため、秋にロープウェイの運休有 |
料金 | 普通運賃 往復 大人(中学生以上)1500円、小人700円 片道 大人(中学生以上)1000円、小人500円 |
アクセス | JR函館駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 函館山山麓観光駐車場(市営:47台(内1台は身障者用)、民営39台(内1台は身障者用)) |
駐車料金 | 1時間まで200円で、それ以降30分ごとに100円 |
電話 | 0138-23-3105 |
URL | https://334.co.jp/ |
第5位 立待岬
(引用)
立待岬は、函館市の南東に突き出た岬で、津軽海峡を一望できます。
特に晴れている日だと、より遠くまで見られて、とても良い眺めです。
岬内にははまなす公園もあり、夏にはたくさんのはまなすを楽しめます。
はまなすの花はピンク色で美しい上に香りも良く、岬に足を運んだ人を癒してくれます。




























































































































住所 | 北海道函館市住吉町9-9 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特にないですが、冬季は車両通行止め |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR函館駅より車で約12分 宝来・谷地頭線谷地頭駅より徒歩約15分 |
駐車場 | 有 40台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0138-21-3323 |
URL | https://www.hakobura.jp/db/db-view/2010/09/post-154.html |
第6位 登別地獄谷
(引用)
登別地獄谷は、日和山の噴火活動によってできた直径約450m、面積約11haの大きい爆裂火口跡です。
地獄谷内には遊歩道が整備されているため一般の人も入る事が可能で、蒸気があがっている所を見たり温泉が湧き出ている音を聞いたりしながら歩けます。
他では中々体験できない事であるためおすすめのスポットです。
周辺には日帰り温泉があるため帰りに温泉にも入浴でき、疲れが溜まった身体を癒せます。




























































































































住所 | 北海道登別市登別温泉町無番地 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線登別駅より車で約13分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 有料 乗用車500円、二輪車200円、マイクロバス1000円、大型バス2000円 |
電話 | 0143-84-3311 |
URL | http://noboribetsu-spa.jp/spot/spot0034/ |
第7位 モエレ沼公園
(引用)
モエレ沼公園は、札幌市東区にある公園で、彫刻家のイサム・ノグチ氏がデザインしたと有名です。
公園内にはガラスのピラミッドやサクラの森、モエレビーチなど芸術的な作品が色々あり、見たり遊んだりしながら楽しむ事ができます。
モエレ山という高さ52m(標高62.4m)の山がある所もポイントです。
頂上まで登ると札幌市内を見渡す事が可能で、綺麗な景色を堪能できます。




























































































































住所 | 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
営業時間 | 7時~22時 |
定休日 | 無休(園内各施設は定休日あり) |
料金 | 入場料:無料 |
アクセス | JR札幌駅より車で約25分 |
駐車場 | 有 一般車約1900台 バス専用12台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-790-1231 |
URL | https://moerenumapark.jp/ |
第8位 さっぽろ羊ヶ丘展望台
(引用)
さっぽろ羊ヶ丘展望台は、クラーク博士の銅像が建っている事で有名な観光スポットです。
展望台内では四季折々の景色を見たり体験をしたりジンギスカンを食べたりなど色々な事をして過ごす事ができます。
特に景色に関しては春には桜、夏にはラベンダー、秋には紅葉、冬には雪景色を見られて、どの季節の景色もとても綺麗で、いつドライブで足を運んだとしても充分に楽しめます。
ジンギスカンが美味しい所もポイントで、お腹もいっぱいに満たせます。




























































































































住所 | 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 大人530円(団体(30名以上)480円)、小中学生300円(団体(30名以上)270円) |
アクセス | JR札幌駅より車で約23分 新千歳空港より車で約45分 |
駐車場 | 有 自家用車100台、大型バス16台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-851-3080 |
URL | https://www.hitsujigaoka.jp/?lang=ja#googtrans(ja|ja) |
第9位 大倉山ジャンプ競技場
(引用)
大倉山ジャンプ競技場は、札幌市中央区にある展望施設です。
夜には日本新三大夜景の札幌のきらきらと輝いている夜景を見る事ができ、とても綺麗です。
敷地内には札幌オリンピックミュージアムもあり、たくさんの資料を見てオリンピックの歴史を学べて面白いです。
中には競技の体験コーナーもあり、自分の身体で実際に体験できおすすめです。




























































































































住所 | 北海道札幌市中央区宮の森1274 |
営業時間 | 夏季(2022年4月29日~10月31日):8時30分~21時 冬季(2022年11月1日~2023年4月28日):9時~17時 |
定休日 | リフト:2022年4月1日~4月13日は整備点検で運休、ジャンプ大会及び公式練習日は利用不可 |
料金 | リフト:往復 大人(中学生以上)1000円、小人(小学生以下)500円 札幌オリンピックミュージアム入館料:大人(高校生以上)600円、小人(中学生以下)無料 セット料金(リフト+札幌オリンピックミュージアム):大人(高校生以上)1200円、大人(札幌市民割引、高校生以上)1000円 |
アクセス | 地下鉄円山公園駅より車で約10分 JR札幌駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 普通車113台、大型車15台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-851-3080 |
URL | https://okurayama-jump.jp/ |
第10位 北海道神宮
(引用)
北海道神宮は、北海道を代表する神社で、道内屈指のパワースポットとしても有名です。
北海道神宮に祀られている神様は大国魂神と少名彦神、大穴牟遅神、明治天皇で、これらの神様にお参りすれば、よりたくさんのご利益を受けられると言われています。
豊かな自然に恵まれている所もポイントで、特に春にはたくさんの綺麗な桜が咲き誇り、お参りに足を運んだ人を魅了しています。




























































































































住所 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘474 |
営業時間 | 開閉時間 2月1日~2月末日と11月1日~12月31日は7時~16時 3月1日~3月31日は7時~17時 4月1日~10月31日は6時~17時 正月期間の特別時間帯 元旦は0時~19時 1月2日~1月3日は6時~18時 1月4日~1月7日は6時~16時 1月8日~1月31日は7時~16時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 地下鉄円山公園駅より徒歩約15分 JR札幌駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 西駐車場と東駐車場 |
駐車料金 | 1時間までならば無料(祈祷を受ける場合は2時間無料で、それ以降は1時間ごとに500円) |
電話 | 011-611-0261 |
URL | http://www.hokkaidojingu.or.jp/index.html |
第11位 白い道
(引用)
白い道は、稚内市の宗谷丘陵の中にある、稚内の名産のホタテの貝殻を砕いて敷き詰めてできた約3kmの道です。
名前に白いとあるように本当に白く、とても美しいです。
道幅は狭いですが、車が進める程にはあるためドライブも可能で、周辺の自然の景色を見ながら楽しむ事ができます。
最近ではSNSでも話題となっていて、稚内に行った際にはおすすめです。




























































































































住所 | 北海道稚内市 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR稚内駅より車で約43分 稚内空港より車で約30分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0162-24-1216(稚内観光協会) |
URL | https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/white-road.html |
第12位 白金青い池
白金青い池は、美瑛町にある水面が青く見える池で、特に人気が高い観光スポットです。
水面の色は季節や天候の影響を受けてグリーンブルーやライトブルーなど違って見える時があり、いつ行ったとしても飽きずに眺める事ができます。
有料ですが駐車場がある所も良く、ドライブで来た人も気軽に青い池を眺めに行けます。
駐車場と白金青い池との距離は非常に近いため、移動もあまりしなくても良く安心です。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 富良野線上富良野駅より車で約20分 JR札幌駅より車で約150分 |
駐車場 | 有 普通車270台 バス27台 |
駐車料金 | 二輪自動車(原付を含む):1回100円 普通自動車:1回500円 小型自動車:1回500円 軽自動車:1回500円 マイクロバス(定員11人以上~29人以下):1回1000円 バス(定員30人以上):1回2000円 |
電話 | 0166-94-3355 |
URL | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirogane-blue-pond/ |
第13位 ケンとメリーの木
(引用)
ケンとメリーの木は、美瑛町にある大きなポプラの木です。
1972年に日産のスカイラインのCMで出ているため知っている人も多いでしょう。
夏には近くに生えている菜の花やルピナス、冬には雪景色と共に見る事ができ、とても綺麗です。
駐車場もあるためドライブの途中に降りて、色々な角度から眺める事も可能です。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町大久保協生 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 富良野線北美瑛駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0166-92-4378(美瑛町観光協会) |
URL | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/ken-merry-tree/ |
第14位 オシンコシンの滝
(引用)
オシンコシンの滝斜里郡斜里町のチャラッセナイ川の河口付近にある滝です。
落差約30mで、流れが途中から2つに分かれている事により双美の滝と呼ばれている事で有名です。
階段がある事で、滝の中程の高さまで上がれるようになっていて、この角度から見る滝は非常に迫力があります。
水しぶきがかかる事もありますが、夏には特に気持ちよくおすすめです。




























































































































住所 | 北海道斜里郡斜里町ウトロ西 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 特になし |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で約30分 JR釧路駅より車で約150分 |
駐車場 | 有 乗用車36台、バス5台、身障者1台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0152-22-2125 |
URL | https://www.shiretoko.asia/oshinkoshin.html |
第15位 ファーム富田
(引用)
ファーム富田は、富良野町にある面積12万㎡と非常に大きな花畑です。
敷地内にはラベンダー畑や彩りの畑、花人の畑など色々な畑があり、年間を通してたくさんの花が咲き誇っています。
ドライブの途中に立ち寄って綺麗な花を見る事もでき、その景色に癒されます。
カフェも複数設置されていて、ソフトクリームを食べたり飲み物を飲んだりして休憩も可能です。




























































































































住所 | 北海道空知郡中富良野町基線北15号 |
営業時間 | 花畑は24時間開放(店舗はそれぞれで異なる) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 富良野線ラベンダー畑駅より徒歩約6分 JR旭川駅より車で約50分 |
駐車場 | 有 乗用車約500台、バス約30台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0167-39-3939 |
URL | https://www.farm-tomita.co.jp/ |
第16位 宗谷岬
(引用)
宗谷岬は、日本最北端の場所にある岬です。
日本最北端の場所に行く事ができるという事もあり、車やバイクなどでドライブしに来ている人は多く、人気のスポットになっています。
岬内には日本最北端の地の碑や間宮林蔵の立像が設置されていて、記念撮影におすすめです。
周辺にはお土産店もあり、家族へのお土産も購入できます。




























































































































住所 | 北海道稚内市宗谷岬 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR稚内駅より車で約35分 稚内空港より車で約25分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 基本無料 |
電話 | 0162-23-6161 |
URL | http://www.welcome.wakkanai.hokkaido.jp/archives/listings/saihokutan |
第17位 神威岬
(引用)
神威岬は、積丹郡の突端に位置している岬です。
遊歩道が整備されているため日本海や豊かな自然を見ながら歩く事ができ、とても気持ちよいです。
神威岬の駐車場にはカムイ番屋というお店もあり、そこでは季節限定で積丹丼やシャコタンブルーソフトなど色々な物を販売しています。
特にシャコタンブルーソフトは青色のミント味のソフトクリームで、美味しく人気も高いです。




























































































































住所 | 北海道積丹郡積丹町神岬町 |
営業時間 | ゲート開放 4月:8時~17時30分(入園16時30分まで)、 5月:8時~18時(入園17時まで)、 6月:8時~18時30分(入園17時30分まで)、 7月:8時~18時(入園17まで)、 8月~10月:8時~17時30分(入園16時30分まで)、 11月:8時~16時30分(入園15時30分まで)、 12月~3月:10時~15時(入園14時まで) |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 函館本線余市駅より車で約55分 JR小樽駅より車で約80分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0135-44-3715(積丹観光協会) |
URL | https://www.kanko-shakotan.jp/spot/%E7%A5%9E%E5%A8%81%E5%B2%AC/ |
第18位 ジェットコースターの路
(引用)
ジェットコースターの路は、空知郡上富良野町にあるアップダウンの激しい道路です。
最初は緩やかですが、途中から急降下したり急上昇したりして、アップダウンを体感しながらドライブを楽しむ事ができます。
周辺には豊かな自然が広がっている上に遠くには十勝連峰もあり、ドライブ中に景色も堪能できます。




























































































































住所 | 北海道空知郡上富良野町西11線北31号2332−11 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 富良野線美馬牛駅より車で約4分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0166-76-4004(十勝岳ジオパーク推進協議会) |
URL | https://tokachidake-geopark.jp/geoname/1816/ |
第19位 のぼりべつクマ牧場
(引用)
のぼりべつクマ牧場は、クマを主に飼育・展示している動物園です。
たくさんのクマを間近で見る事ができ、迫力がとても凄く、見応えがあります。
餌やり体験やクマのアスレチック、クマの腕だめしなど色々な体験・イベントも行っています。
特に餌やり体験では自分の手でクマに餌やりをでき、貴重な経験になりおすすめです。




























































































































住所 | 北海道登別市登別温泉町224 |
営業時間 | 9時~16時30分(2022年10月21日から営業時間が9時30分~に変更) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 一般 大人 2650円 一般 小人 1350円 |
アクセス | JR室蘭駅より車で約35分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 普通自動車500円、大型車1000円 |
電話 | 0143-84-2225 |
URL | https://bearpark.jp/ |
第20位 道の駅夕張メロード
(引用)
道の駅夕張メロードは、新夕張駅に隣接した場所にある人気の道の駅です。
道の駅内には売店コーナーやテイクアウトコーナーだけではなく、農産物直売所もあります。
農産物直売所では夕張メロンやかぼちゃ、長芋など地元で作られた新鮮な食材を販売しており、どれも良い味をしています。
中には夕張メロンドーナツや夕張メロンバウムクーヘンなどの限定の物もあり、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道夕張市紅葉山526-19 |
営業時間 | 5月~8月16日:9時~18時30分 8月17日~8月31日:10時~18時30分 9月~4月:10時~18時 |
定休日 | 1月1日~1月5日、1月31日、4月30日、7月31日、10月31日、11月18日 毎週月曜日(5月~7月30日、8月1日~8月16日の期間は除く) その他臨時休業あり |
料金 | 基本無料 |
アクセス | JR新夕張駅より徒歩約3分 |
駐車場 | 有 35台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0123-53-8111 |
URL | https://www.yubari-melon.or.jp/yubari-meroad/ |
第21位 ニングルテラス
(引用)
ニングルテラスは、新富良野プリンスホテルの森の中に位置しているショッピングエリアです。
エリア内は15のロッジが点在していて、その中で拘りの工芸品が販売されています。
どの工芸品も味のある作りをしており、足を運んだ人を惹きつけています。
冬には積もっている雪も相まってより幻想的な雰囲気に包まれる所もポイントです。




























































































































住所 | 北海道富良野市中御料 |
営業時間 | 12時~20時45分(店舗により異なる) |
定休日 | 店舗により異なる |
料金 | 店舗により異なる |
アクセス | 根室本線富良野駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0167-22-1111 |
URL | https://www.princehotels.co.jp/shinfurano/facility/ningle_terrace_store/ |
第22位 四季彩の丘
(引用)
四季彩の丘は、美瑛町にある約15haの広大な面積を持つ展望花畑です。
春にはチューリップやパンジー、夏にはひまわりやコキア、秋にはマリーゴールドやコスモスなど季節折々のたくさんの花が咲き誇っていて、どの季節の時でも綺麗な景色を堪能できます。
花畑内を走っているノロッコ号に乗れば、花を見ながらより気軽に回る事も可能です。
冬にはスノーモービルやスノーモービルツーリングなどアクティビティをできるようにもなっていて、雪の中を颯爽と走れて楽しいです。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町新星 第3 |
営業時間 | 1月~4月:9時10分~17時 5月と10月:8時40分~17時 8月~9月:8時40分~17時30分 11月~12月:9時10分~16時30分 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 高校生以上 500円 小・中学生:300円 障がい者(高校生以上)・団体(大人10名以上):400円 障がい者(小・中学生)・団体(小人10名以上):200円 |
アクセス | 富良野線美馬牛駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 乗用車300台、バス30台 |
駐車料金 | 6月15日~9月末まで1日500円 |
電話 | 0166-95-2758 |
URL | https://www.shikisainooka.jp/ |
第23位 層雲峡温泉
(引用)
層雲峡温泉は、上川郡上川町にある温泉街です。
日帰り入浴できる施設は層雲峡 朝陽亭や層雲閣グランドホテル、ホテル大雪など色々あり、ドライブで訪れた人も気軽に温泉を楽しめます。
温泉内からは自然の絶景を眺められるようになっていて、心身共により癒されます。
周辺には大雪高原沼群や流星の滝など観光スポットもいくつかあり、こちらもおすすめです。




























































































































住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡 層雲峡温泉 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | 石北本線上川駅より車で約25分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 01658-2-1811 |
URL | https://sounkyo.net/ |
第24位 白ひげの滝
(引用)
白ひげの滝は、美瑛町白金温泉にある落差30mの滝です。
自然岩の間から染み出た地下水が勢いよく流れ落ちている様は非常に見応えがあり、見に来た人の目線を自然と奪っています。
秋には紅葉、冬には雪と相まっている所も見られて、より綺麗に感じられます。
夜にライトアップもされていて、幻想的な雰囲気の滝も楽しめます。




























































































































住所 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 富良野線美瑛駅より車で25分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0166-92-4321 |
URL | https://www.biei-hokkaido.jp/ja/sightseeing/shirahige-waterfalls/ |
第25位 雲海テラス
(引用)
雲海テラスは、星野リゾート トマムにある雲海を見る事ができる有名な場所です。
期間中に行くと目の前に雲海が広がっていて、非常に綺麗です。
テラス内にはスカイウェッジやクラウドベッド、クラウドバーなど色々な施設がある所もポイントです。
横たわったり飲み物を飲んだりしながら見る事も可能で、より楽しめます。




























































































































住所 | 北海道勇払郡占冠村中トマム |
営業時間 | 2023年は5月11日~ |
定休日 | 10月下旬~5月上旬 |
料金 | 雲海ゴンドラ料金 大人 1900円、小学生 1200円、ペット 500円 |
アクセス | 石勝線トマム駅より車で約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0167-58-1111 |
URL | https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/ |
第26位 知床五湖
(引用)
知床五湖は、知床の原生林に囲まれた場所にある5つの湖です。
湖周辺にはたくさんの動植物が生息していて、自然の状態がそのまま残っています。
地上遊歩道と高架木道の2つの遊歩道ができている事により、湖と周辺の動植物を一緒に見ながら歩けます。
湖のバックには知床連山もあり、景色も最高です。




























































































































住所 | 北海道斜里郡斜里町遠音別村531 |
営業時間 | 特になし(地上遊歩道:8時~15時30分、高架木道:8時~18時30分) |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線知床斜里駅より車で55分 |
駐車場 | 有 約100台 |
駐車料金 | 有料 |
電話 | 0152-24-3323 |
URL | https://www.goko.go.jp/index.html |
第27位 阿寒湖
(引用)
阿寒湖は、釧路市阿寒町にある周囲約26km、海抜420mの湖です。
湖周辺は夏でも涼しい所が特徴で、より気持ちよく湖の景色を見ていられます。
遊覧船も運航していて、乗ると湖内を回れます。
湖内の島にあるマリモ展示観察センターに行く事もでき、本物のマリモも間近で見られます。




























































































































住所 | 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 釧網本線摩周駅より車で約80分分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0154-67-3200 |
URL | https://ja.kushiro-lakeakan.com/ |
第28位 神の子池
(引用)
神の子池は、清里町の南部に位置している周囲約220m、水深約5mの小さい池です。
1日12000tもの伏流水が湧き出ていて、冬でも凍る事がないです。
底が見える程に綺麗だったり神秘的な雰囲気があったりする所もポイントで、人気です。
池内にある倒木も良い味を出していて、見応え充分です。



























































































































