

北海道旅行はいつがオススメかご紹介します!
北海道は豊かな自然に恵まれていて、美味しい物も多く、観光に特におすすめの場所です。しかし春夏秋冬どの季節に行ったら良いか迷う人も多いでしょう。そんな北海道の特徴を季節別にお伝えします!
1 北海道の季節別の気候
(引用)
春と秋は過ごしやすく、夏はビアガーデンや海水浴ができ、冬はとても寒いです。
何をして過ごしたいかをイメージしながら見ていきましょう。
1-1 北海道の春


(引用)
北海道の春は4月頃からと言われています。
山岳部や道北、道東には雪が残る地域もありますが、木々も色づき、気温も上がり始め、日中は過ごしやすい気候となります。
5、6月には桜や北海道を代表する花『ライラック』も咲き始めます。
しかし夜は肌寒いので、ご注意下さい。
1-2 北海道の夏


(引用)
7月、本格的な暑さ。北海道の短い夏が始まります。
北海道の夏は涼しく過ごしやすいと言われていますが、ここ数年は30度を超える日も多く、とても暑い日も少なくありません。
しかしその期間は本州と比べ短い為、夏のイベントが多いです。
花火大会、ビアガーデン、様々な地域でお祭りが毎週行われており、飽きることなく過ごすことができるでしょう。
1-3 北海道の秋


(引用)
9月、残暑を感じつつ風が冷たく感じる季節です。
秋と言っても雪が降るまでの間は2、3カ月程度あるため、徐々に寒く上着を必要とする気候に変化していきます。
北海道はこの寒暖差のお陰でとても紅葉がキレイです。
秋は食べ物もおいしく、観光をしながら食べ歩きする方も多く見られます。
1-4 北海道の冬


(引用)
雪が降る頃、冬が始まります。
早ければ11月末に雪が降り始めます。その頃には気温もマイナスとなる事も多く、タウンジャケットや防寒具は必須です。
長い冬の間には雪まつりなどのイベントや、流氷の到来、ウィンタースポーツを楽しむことができます。インドア派もアウトドア派も期待できますね。
2 北海道の季節別の見所をご紹介!
(引用)
北海道の見所は多く、一度に全部はお伝え出来ませんが、特にお勧めしたいスポットをご紹介します!
2-1 春の見所


(引用)
4月下旬から5月上旬に道内各地で見頃を迎える桜。
「二十間道路桜並木」では2,000本を超える桜が直線7キロメートルに渡って咲き誇り、しずない桜祭りが開催されます。
また、知床では観光船が4月下旬より営業開始。世界自然遺産である知床の絶景を間近で見られます。
2-2 夏の見所


(引用)
夏は北海道の大自然が鮮やかに色づく季節。
北海道三大秘湖である支笏湖では、観光船やスワンボート、カヤックなどに乗ってクルージングも楽しめます。風のない日はsupもおススメです。
また、7月中旬には「富良野のラベンダー畑」が見ごろ、8月中旬には大通公園でビアガーデンと夏を満喫できるスポットがたくさんあります!
2-3 秋の見所


(引用)
札幌の北海道大学にある「イチョウ並木」は札幌有数の紅葉スポットです。
北13条門に続く約380mの道路の両側には、70本のイチョウが植えられています。1939年(昭和14年)に植樹されたもので、秋になると紅葉を見に多くの人が訪れます。
また、旭川近郊の大雪山層雲峡では9月下旬から、定山渓温泉も10月上旬から紅葉が楽しめます。
2-4 冬の見所


(引用)
冬の北海道を楽しむならウィンタースポーツ。
ニセコ近郊や道南エリアでは、スキーヤーやスノーボーダーが憧れる上質なパウダースノーを楽しむことができます。
また、札幌市内では11月中旬から3月にかけて「さっぽろホワイトイルミネーション」が開催され、ツリーやオブジェが光り輝きます。
3 北海道旅行のベストシーズン
(引用)
自分にとってのベストシーズンを見つかりましたでしょうか?
3-1 新緑を楽しむなら春
北海道の春に当たる4~6月は、木々が色づき、花も咲き始める良い季節。
気候も暑くもなく寒すぎもしない過ごしやすい季節となっています。
また、5月~6月は非常に爽やかで春らしい良い天気が続きます。お出かけの予定も立てやすいですね。
3-2 本州より涼しく快適に過ごしたいなら夏
近年は北海道もそれなりに暑いと言われていますが、それでも本州よりは快適に過ごせます。
短い夏を満喫するため、イベントやお祭りが多いのも楽しめる要因の一つです。
また、夏に旬を迎える海産物や果物も多いので美味しく過ごすことができますよ。
3-3 紅葉を楽しみたいなら秋
山々の紅葉が始まり、美味しいものが増えるこの季節は、観光に人気の季節です。
紅葉のメッカを巡り、鮭やイクラ、カニなど各地の名産を食べ歩くプランは王道中の王道。
食に関するイベントも多い季節なので、北海道の味覚を堪能したい方には最適です。
3-4 ウィンタースポーツやイルミネーションなら冬
雪も多く、とても寒い季節ですが、見るもよし、遊ぶも良しの冬。
引き締まった空気の中見るイルミネーションは、冬ならではの醍醐味です。
また、山や大地が真っ白な雪で覆われる光景は、北の絶景。
楽しみ方が豊富な季節といわれています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
北海道はどの季節も楽しめるスポットがあり、何度でも行ってみたくなりますよね。
好きな季節や、食べたいものを選ぶのも良し、どこで何をしてみたいかで選ぶのも良し、
どの季節に訪れても、きっと忘れられない想い出ができるに違いありません!