すすきの観光人気スポット大公開!プロ厳選おすすめTOP30!【2022年】
すすきの観光で人気スポットはどこ?おすすめは?
すすきの観光で本当におすすめできる人気スポットを本ページではご紹介!  

「二条市場」や「札幌市時計台」、「千歳鶴酒ミュージアム」等の大人気スポットに加え、
プロしか知らない隠れ家的おすすめスポットも含めて、
『厳選おすすめTop30』を大公開します!

 

 

北海道観光ガイドでは、すすきの観光後におすすめのスポットも紹介しています!
ぜひご参考下さい。


 

目次
  1. 二条市場:札幌市民の台所!
  2. 大通公園:東西約1.5kmの公園!
  3. 札幌市時計台:時計台として活躍!
  4. 味の三平:味噌ラーメン
  5. 狸小路商店街:北海道の中で最古の商店街
  6. 士別バーベキュー:羊肉専門の焼き肉店!
  7. ふくろう亭:ジンギスカン専門!
  8. 山猫バル:イタリアン・スペイン料理が美味しい
  9. さっぽろテレビ塔:札幌のランドマーク!
  10. 千歳鶴酒ミュージアム:酒造り!
  11. 元祖さっぽろラーメン横丁:ラーメン店がたくさん!
  12. 観覧車ノリア:綺麗な景色を楽しめる!
  13. こみちの湯 ほのか:女性専用の温浴施設!
  14. だるま軒:創業70年以上のラーメン店
  15. ZORA:スープカレー店
  16. スープカレー GARAKU:美味しいスープカレーを食べられる
  17. 味の羊ヶ丘:ジンギスカン!
  18. 成吉思汗だるま本店:昭和29年創業の老舗
  19. すすきの天然温泉 湯香郷:人気の温泉施設!
  20. 大通美術館:展示会・催し物が開催されている!
  21. ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』:希少な部位も食べられるジンギスカン店!
  22. 札幌千秋庵:100年以上昔からあるお菓子店!
  23. ピカンティ 札幌駅前店:駅近のスープカレー店!
  24. 生ラムジンギスカン 山小屋:景勝園の味を楽しめる
  25. 中島公園:自然がたくさんで気持ちよい
  26. 夜のしげぱん:夜~早朝営業のパン屋!
  27. 北菓楼 札幌本館:すすきのにも北菓楼がある
  28. すぎ乃:絶品のうにの料理を食べられる
  29. ろばた大助本店:北海道の新鮮な魚介類の料理を堪能できる
  30. けやき すすきの本店:味噌ラーメン!
   

第1位 二条市場

すすきの観光人気スポット30選 1位:二条市場

(引用)

二条市場は、札幌市民の台所としてずっと昔から愛され続けている市場です。

市場内には鮮魚店や土産物店などさまざまなお店があり、魚介類や水産加工品、野菜などたくさんの物を販売しています。  

特に魚介類は新鮮で身がぷりぷりとしている物が多く、おすすめです。
食堂がある所もポイントで、魚介類を使った美味しい料理を頂けます。  

北海道観光ガイド編集部
新鮮な魚介類がたくさん!
北海道観光ガイド編集部
美味しい料理も食べられる!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市中央区南3条東1丁目
営業時間 7時~18時(飲食店は6時~21時頃まで(店舗によって細かな時間は異なる))
定休日 店舗により異なる
料金 商品・メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約5分 地下鉄バスセンター前駅より徒歩約4分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-222-5308
URL https://www.visit-hokkaido.jp/spot/detail_10002.html

第2位 大通公園

すすきの観光人気スポット30選 2位:大通公園

引用

大通公園は、札幌市の中心部に位置している東西約1.5kmの大きな公園です。

公園内には季節折々の花が植栽されていて、それぞれの季節で綺麗に咲き誇っており、訪れた人を癒しています。  

遊具が設置されているゾーンもあり、お子様も身体を動かして楽しむ事ができます。
イベントもYOSAKOIソーラン祭りや雪祭りなど色々開催されていて、毎回大きな盛り上がりを見せています。

北海道観光ガイド編集部
たくさんの花が咲いている!
北海道観光ガイド編集部
遊具で遊ぶ事もできる!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市中央区大通西7丁目
営業時間 24時間
定休日 特になし
料金 無料
アクセス JR札幌駅より徒歩約15分 地下鉄西11丁目駅より徒歩約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-251-0438
URL https://odori-park.jp/

第3位 札幌市時計台

すすきの観光人気スポット30選 3位:札幌市時計台

引用

札幌時計台は、正式名称を旧札幌農学校演武場と言い、元々札幌農学校の演舞場として建設された建物でした。

現在は時計台として活躍していて、鐘の音で地元の人に時間を知らせています。

重要文化財にも指定されており、観光スポットとしても高い人気を誇っています。

北海道観光ガイド編集部
休日になるとたくさんの観光客が来ている!
北海道観光ガイド編集部
札幌市のシンボル!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市中央区北1条西2丁目
<
営業時間 8時45分~17時10分
定休日 1月1日~1月3日
料金 観覧料:大人200円、小中高生無料(高校生は学生証を提示)、団体(20人以上)180円
アクセス JR札幌駅より徒歩約10分 地下鉄大通駅より徒歩約4分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-231-0838
URL http://sapporoshi-tokeidai.jp/

第4位 味の三平

すすきの観光人気スポット30選 4位:味の三平

引用

味の三平は、1950年に屋台から始めたラーメン屋です。

特に人気が高いメニューは味噌ラーメンで、コシのある麺とたっぷりの具材、味噌のスープが絶妙に組み合わさっていて非常に美味しいです。

サイドメニューには1皿70円の手作りシューマイもあり、味噌ラーメンと一緒におすすめです。

北海道観光ガイド編集部
味噌ラーメンが美味しい!
北海道観光ガイド編集部
サイドメニューのシューマイも絶品!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市中央区南1条西3丁目2 大丸藤井セントラル4F
営業時間 11時~18時30分
定休日 毎週月曜日と第二火曜日(時期により不定休有)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より徒歩約15分 地下鉄大通駅より徒歩約2分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-231-0377
URL http://www.ajino-sanpei.com/

第5位 狸小路商店街

すすきの観光人気スポット30選 5位:狸小路商店街

引用

狸小路商店街は、2018年で145年目を迎えた北海道の中で最古の商店街です。

商店街内には雑貨店やファッション店など約200の店舗が入っており、ショッピングをたくさん楽しむ事ができます。  

上部には屋根も付いているため雨や雪が降っていて天候が悪い日も安心です。 本陣狸大明神社と言う神社もあり、商店街に行った際には立ち寄ってみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
古くからある商店街
北海道観光ガイド編集部
たくさんのお店がある!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市中央区 南2・3条西1~7丁目
営業時間 店舗により異なる
定休日 店舗により異なる
料金 店舗により異なる
アクセス JR札幌駅より車で約8分 狸小路駅より徒歩約2分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-241-5125
URL https://tanukikoji.or.jp/

第6位 士別バーベキュー

すすきの観光人気スポット30選 6位:士別バーベキュー

引用

士別バーベキューは、羊肉を専門に取り扱っている焼き肉店です。

羊肉の部位はラムロースやラムモモだけではなく、ラムカワやリードアニューなど珍しい物もあります。  

座席は完全個室とテーブル席、カウンター席の3種類あります。
特に完全個室は人目を気にしなくても良く、よりプライベートな感覚で食事をできます。

北海道観光ガイド編集部
この羊肉の色々な部位を食べられる
北海道観光ガイド編集部
個室もあって、家族でも行きやすい
 
住所 北海道札幌市中央区南3条西7丁目7 アーケード内
営業時間 平日:12時~15時、17時~23時 土日祝日:12時~23時
定休日 不定休
料金 商品により異なる
アクセス JR札幌駅より徒歩約20分 地下鉄西8丁目駅より徒歩約3分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-209-3210
URL https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1037889/

第7位 ふくろう亭

すすきの観光人気スポット30選 7位:ふくろう亭

引用

ふくろう亭は、ジンギスカン専門のお店です。

肉はオーストラリア産ラム肉の肩ロースを使っており、柔らかい上に美味しさが詰まっていてジューシーです。

色々なスパイスを組み合わせて作った自家製のタレとの相性も抜群で、一度食べだすと止まらないです。

北海道観光ガイド編集部
ジンギスカンが凄く美味しい!
北海道観光ガイド編集部
秘伝のタレもすごく良い!
 
住所 北海道札幌市中央区南8条西5丁目キャピタルYMD1F
営業時間 17時~22時30分
定休日 月曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス 東本願寺前駅より徒歩約3分 JR札幌駅より車で約10分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-512-6598
URL http://www5.plala.or.jp/fukuroutei/

第8位 山猫バル

すすきの観光人気スポット30選 8位:山猫バル

引用

山猫バルは、札幌市時計台とのすぐ近くに位置しているレストランです。

北海道の地元で採れた食材・旬の食材を使ったイタリアン・スペイン料理はどれも美味しく、空腹をすぐに満たしてくれます。  

お食事メインコースや記念日&パーティコース、女子会&パーティコースなどのコース料理もあり、一度にたくさんの料理を食べられます。
落ち着いた雰囲気のある店内も良く、初めて訪れた人もゆったりとできます。

北海道観光ガイド編集部
美味しいイタリアン・スペイン料理を食べられる
北海道観光ガイド編集部
店内の雰囲気も良い
 
住所 北海道札幌市中央区北1条西2丁目11-1 第23山京ビル1F
営業時間 ランチ:月曜日~金曜日の11時30分~15時 ディナー:月曜日~土曜日は17時~23時30分 日曜日と祝日は17時~23時
定休日 不定休
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より徒歩約10分 地下鉄大通駅より徒歩約3分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-206-0566
URL http://www.mamma-cr.com/yamaneko/index.htm

第9位 さっぽろテレビ塔

すすきの観光人気スポット30選 9位:さっぽろテレビ塔

引用

さっぽろテレビ塔は、全長147.2mで、札幌のランドマークとして有名な塔です。

地上約90㎝の高さの場所に展望台が作られていて、札幌市内や海、山などさまざまな景色を一望できます。  

イベントが開催されている時には、そのイベントも見る事が可能です。 スカイショップやおみくじ、プリクラなどがある所もポイントで、楽しみ方は景色を眺めるだけではなく、さまざまあります。

北海道観光ガイド編集部
高い場所から景色を眺められる
北海道観光ガイド編集部
景色が最高!
 
住所 札幌市中央区大通西1丁目
営業時間 9時~22時
定休日 2023年1月1日
料金 一般料金 大人(高校生以上)1000円、小学生・中学生500円、団体料金(15名以上)大人(高校生以上)7000円、小学生・中学生400円
アクセス JR札幌駅より徒歩約13分 地下鉄大通駅より約1分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-241-1131
URL https://www.tv-tower.co.jp/

第10位 千歳鶴酒ミュージアム

すすきの観光人気スポット30選 10位:千歳鶴酒ミュージアム

引用

千歳鶴酒ミュージアムは、千歳鶴の酒蔵の横にある建物です。

建物内には千歳鶴の酒造りに関する資料やポスターが展示されていて、色々学ぶ事ができます。  

お酒や酒造りの仕込み水の試飲コーナーも作られていて、どんな味かをその場で味わえます。
他にはコーヒーやソフトクリームを頂ける所もあり、こちらもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
酒造りについて学べる
北海道観光ガイド編集部
試飲もできる!
 
住所 北海道札幌市中央区南3条東5丁目2
営業時間 10時~18時
定休日 年末年始
料金 無料
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩約15分
駐車場
駐車料金 千歳鶴酒ミュージアムをご利用のお客様の駐車料金は30分間無料
1000円以上お買い物されたお客様は60分間まで無料
電話 011-221-7570
URL https://www.nipponseishu.co.jp/museum/

第11位 元祖さっぽろラーメン横丁

すすきの観光人気スポット30選 11位:元祖さっぽろラーメン横丁

引用

元祖さっぽろラーメン横丁は、17店のラーメン店があるラーメン店街です。


一度に色々な味をラーメンを食べる事ができ、ラーメン好きな人には堪らない場所です。

夜遅くまで営業しているラーメン店が多い所もポイントで、夜に小腹がすいた時や飲み会をした後の締めで何か食べたい時にもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
ラーメン店がたくさんある!
北海道観光ガイド編集部
色々な味を楽しめる!
住所 北海道札幌市中央区南5条西3丁目6 N・グランデビル1F
営業時間 店舗により異なる
定休日 店舗により異なる
料金 店舗により異なる
アクセス JR札幌駅より車で約9分 すすきの駅より徒歩約2分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 それぞれの店舗により異なる
URL http://www.ganso-yokocho.com/

第12位 観覧車ノリア

すすきの観光人気スポット30選 12位:観覧車ノリア

引用

観覧車ノリアは、商業施設のノルベサの7階にある直径45.5mの観覧車です。

観覧車内からは札幌市内だけではなく遠くの山まで見る事ができ、眺めが最高です。  

1つのゴンドラの定員は4人で、家族や友達と一緒に乗る事が可能です。
バリアフリーに対応している所もポイントで、車いすに乗っている人も楽しめます。  

北海道観光ガイド編集部
高い場所から辺り一面を見渡せる!
北海道観光ガイド編集部
家族で一緒に楽しめる!
 
住所 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1
営業時間 日曜日~木曜日と祝日:11時~23時 金曜日と土曜日、祝前日:11時~翌3時
定休日 無し
料金 1人600円、2人1200円、3人1800円、4人2000円 2周1人800円、福祉割引1人400円(手帳を掲示) 3歳以下は無料
アクセス JR札幌駅より車で約8分 すすきの駅より徒歩約3分
駐車場
駐車料金 店舗の利用で1時間無料となる
電話 011-261-8875
URL https://www.norbesa.jp/shop/4/

第13位 こみちの湯 ほのか

すすきの観光人気スポット30選 13位:こみちの湯 ほのか

引用

こみちの湯 ほのかは、24時間営業している女性専用の温浴施設です。

施設内には温泉だけではなくサウナや岩盤浴もあり、さまざまな楽しみ方をできます。  

特に温泉は美肌効果や乳化洗浄効果など色々な効果があり、入浴するだけで肌に良い影響を与えられます。
くつろぎ処やまんが処がある所もポイントで、入浴した後もゆったりと寛げます。

北海道観光ガイド編集部
女性専用で安心!
北海道観光ガイド編集部
身体の疲れを充分に取る事ができる
 
住所 北海道札幌市中央区南3条西2丁目15-5 狸小路
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
料金 入浴料金:大人(高校生以上)1550円
シルバー(65歳以上)950円
(時間制割引料金や深夜割増料金など有)
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩約3分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-221-4126
URL https://yudokoro-honoka.jp/komichi/

第14位 だるま軒

すすきの観光人気スポット30選 14位:だるま軒

引用

だるま軒は、二条市場内にある創業70年以上のラーメン店です。

メニューは醤油ラーメンや塩ラーメン、みそラーメンなどシンプルな物が多く、味も昔ながらの物になっています。  

人気のラーメンは醤油ラーメンで、特に頼む人が多いです。
サイドメニューにもカレーライスやチャーシュー飯など美味しい物があり、こちらもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
醤油ラーメンが凄く美味しい!
北海道観光ガイド編集部
サイドメニューも美味しい!
 
住所 北海道札幌市中央区南3条東1丁目
営業時間 8時(土日は9時~)~14時(材料がなくなり次第終了)
定休日 木曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約5分 地下鉄バスセンター前駅より徒歩約4分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-251-8224
URL https://www.facebook.com/ramen.darumaken/

第15位 ZORA

すすきの観光人気スポット30選 15位:ZORA

引用

ZORAは、大通パークサイドビルの1回にい位置しているスープカレー店です。

スープカレーは優しい口当たりをしており、誰でも気軽に食べやすいようになっています。  

種類も定番チキンレッグカレーや炭焼き角煮カレーなどさまざまあり、色々な味を楽しむ事ができます。

辛さは1~6まで選ぶ事が可能で、好みに合わせられます。  

北海道観光ガイド編集部
スープカレーが絶品!
北海道観光ガイド編集部
辛さを変えられる!
 
住所 北海道札幌市中央区南1条西7丁目12-5 大通パークサイドビル1階
営業時間 11時30分~21時
定休日 日曜日(不定休有)
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約8分 すすきの駅より徒歩約10分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-231-4882
URL https://zora2009.com/

第16位 スープカレー GARAKU

すすきの観光人気スポット30選 16位:スープカレー GARAKU

引用

スープカレー GARAKUは、スープカレー専門店で、特にスパイスやスープに拘っています。

メニューはやわらかチキンレッグと野菜、とろとろ炙り焙煎角煮、やさい15品目大地の恵などさまざまあります。  

どのメニューも具だくさんで、食べ応えがあります。
ドリンクには自家製ラッシーがあり、プレーンや洋なし、カシスなど種類が豊富で、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
スープカレーが美味しい
北海道観光ガイド編集部
具もたくさん入っていて、男性も満足できる!
 
住所 北海道札幌市中央区南2条西2丁目6-1 おくむらビルB1
営業時間 ランチ:11時30分~15時30分 ディナー:17時~21時 (スープ無くなり次第終了)
定休日 不定休
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約8分 すすきの駅より徒歩約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-233-5568
URL https://s-garaku.com/

第17位 味の羊ヶ丘

すすきの観光人気スポット30選 17位:味の羊ヶ丘

引用

味の羊ヶ丘は、生肉ジンギスカンが有名のお店です。

ジンギスカンには最高級のお肉を使っている上に自家製の自伝のタレも組み合わさり、極上の味を実現しています。

営業時間が12時~25時までと長い所もポイントで、昼~夜までいつでも好きな時間に足を運べます。

北海道観光ガイド編集部
ジンギスカンが美味しい!
北海道観光ガイド編集部
何回も食べに来たくなる!
 
住所 北海道札幌市中央区南6条西4丁目5-25
営業時間 12時~25時
定休日 年中無休
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約10分 すすきの駅より徒歩約2分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-512-0238
URL http://www.ajino-hitsujigaoka.com/index.html

第18位 成吉思汗だるま本店

すすきの観光人気スポット30選 18位:成吉思汗だるま本店

引用

成吉思汗だるま本店は、昭和29年に創業した老舗のお店です。

拘りの羊肉を使ったジンギスカンが名物で、ほっぺが落ちそうになる程に美味しいです。  

メニューにはキムチやチャンジャもあり、辛さを感じながら食べられます。
ジンギスカンに負けないぐらいに人気で、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
ジンギスカンやキムチを美味しく食べられる!
北海道観光ガイド編集部
お店の雰囲気も良い!
 
住所 北海道札幌市中央区南5条西4 クリスタルビル1F
営業時間 17時~翌3時
定休日 年中無休
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より車で約11分 すすきの駅より徒歩約3分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-552-6013
URL https://sapporo-jingisukan.info/

第19位 すすきの天然温泉 湯香郷

すすきの観光人気スポット30選 19位:すすきの天然温泉 湯香郷

引用

すすきの天然温泉 湯香郷は、温泉施設で、宿泊と日帰りの2つの利用の仕方をできます。

施設内には非常に広い大浴場があり、足を伸ばしてゆったりと入浴可能で、溜まった疲れを癒せます。  

食事処や休憩処が充実している所もポイントで、入浴した後に利用できます。
特に食事処では美味しい物をたくさん食べられて、お腹も充分に満たせます。

北海道観光ガイド編集部
温泉に入浴して疲れを癒せる!
北海道観光ガイド編集部
大浴場は広くて最高!
 
住所 北海道札幌市中央区南7条西3丁目425 ジャスマックプラザ2階〜4階
営業時間 10時~24時
定休日  年中無休
料金 通常料金:大人(中学生以上)2750円、子供(小学生)1430円 モーニング温泉(月~金/正午まで受付の方、祝日除外):大人(中学生以上)1650円、子供(小学生)1100円 夜温泉(21時以降に受付の方):大人(中学生以上)1890円 セット料金:温泉+湯香郷お食事セット3140円、温泉+花遊膳お食事セット4840円 シルバー優待(満70才以上の方、敬老手帳または年齢を証明する物の提示が必要):1265円 バースディ温泉(誕生月温泉、誕生日を証明する物の提示が必要):大人(中学生以上)1650円、子供(小学生)1100円
アクセス JR札幌駅より車で約10分 すすきの駅より徒歩約7分
駐車場 有 81台
駐車料金 一般利用料金:1時間400円で、それ以降30分ごとに200円 館内利用優待料金:基本料金210円(すすきの天然温泉 湯香郷を利用すると2時間まで優待) 宿泊料金:1泊1100で、2泊以降は1泊ごとに550円
電話 011-513-8107
URL https://www.toukakyo.jp/index.php

第20位 大通美術館

すすきの観光人気スポット30選 20位:大通美術館

引用

大通美術館は、作品の展示会や各種催し物に使われている多目的ホールです。

展示会・催し物は定期的に開催されていて、美しい作品を見たり企画に参加したりして楽しむ事ができます。

すすきのにあると言う事で誰でも気軽に足を運びやすい所も良く、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
さまざまな美術作品を見られる!
北海道観光ガイド編集部
展示会もたくさん行っている!
 
住所 北海道札幌市中央区大通西5丁目11-1
営業時間 10時~18時
定休日 月曜日
料金 基本無料ですが、有料の時も有
アクセス JR札幌駅より車で約5分 すすきの駅より徒歩約5分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-231-1071
URL http://www.odori-b.co.jp/

第21位 ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』

すすきの観光人気スポット30選 21位:ジンギスカン 羊飼いの店 『いただきます。』
引用

ジンギンカン 羊飼いの店『いただきます。』は、北海道産羊肉100%のジンギスカン店です。

牧場直送で羊を1頭まるごと仕入れていて、 高級品種であるサフォークのレバーやロースなど中々お目にかかれない希少な部位も食べられます。


希少な部位はやはり美味しさが違い、幸せな気持ちを感じなから食事を楽しめます。

食肉加工所を併設している所もポイントで、食べる際の安心感も充分にあります。


北海道観光ガイド編集部
希少な部位を是非味わってみて!
北海道観光ガイド編集部
塩・コショウだけでも充分に美味しい!

住所 北海道札幌市中央区南5条西5丁目1-6
営業時間 17:00~24:00 ※閉店30分前ラストオーダー(冬季は23時閉店)
定休日 年中無休
料金 メニューにより異なる
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩約3分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 050-5484-2607
URL https://itadakimasu.gorp.jp/

第22位 札幌千秋庵

すすきの観光人気スポット30選 22位:札幌千秋庵
引用

札幌千秋庵は、2021年で創業100年を迎えた老舗のお菓子店です。

ノースマンや山親父、バター飴など美味しいお菓子をたくさん販売していて、地元の人・観光客どちらもから高い人気を誇っています。


ノースマンは北海道産の小豆あんをたっぷりと生地に詰め込んでいて、食べ応えが凄くあり、特におすすめです。

山親父は厳選したバターとミルクを使って作っていて、風味が非常に豊かです。

北海道観光ガイド編集部
どのお菓子も美味しく、つい手が出てしまう!
北海道観光ガイド編集部
地元の人からの人気が高いと、より安心して購入できる!

住所 北海道札幌市中央区南3条西3丁目
営業時間 10時~18時
定休日 年中無休
料金 商品により異なる
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩約1分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-205-0207
URL https://senshuan.co.jp/

第23位 ピカンティ 札幌駅前店

すすきの観光人気スポット30選 23位:ピカンティ 札幌駅前店
引用

ピカンティ 札幌駅前店は、札幌駅のすぐ近くにあるスープカレー店です。

明るい内装・外装をしている所が特徴で、気軽に足を運びやすい上に居心地も良いです。


スープカレーのスープは、濃厚系の38億年の風と濃厚薬膳系のアーユルヴェーダー薬膳、あっさり系のシャンバラの3種類から選べるようになっています。

メイン具材にはチキンレッグや煮込みハンバーグなどの他に北海道産プレミア舞茸という物もあり、特におすすめです。


北海道観光ガイド編集部
濃厚系とあっさり系から選べる!
北海道観光ガイド編集部
お店の雰囲気も良く、安心して行きやすい!

住所 北海道札幌市中央区北2条西1丁目8番地4 青山ビル
営業時間 月曜日、火曜日、木曜日:11時~15時30分
金曜日~日曜日:11時~19時
定休日 水曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス JR札幌駅より徒歩約8分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-271-3900
URL http://www.picante2009.com/

第24位 生ラムジンギスカン 山小屋

すすきの観光人気スポット30選 24位:生ラムジンギスカン 山小屋
引用

生ラムジンギスカン 山小屋は、小樽の老舗店の景勝園の味を通年で楽しみたいと言う声に応えて平成15年にオープンしたジンギスカン専門店です。

店内では肉質に非常に拘った生ラム肉が提供されていて、柔らかいため食べやすいです。


ラム肉の他には北海道産のエゾシカの肩肉もあり、他のお店では中々食べる事ができない貴重なお肉で、こちらもおすすめです。

名前に山小屋とあるように山小屋のような内装をしている所もポイントです。

北海道観光ガイド編集部
生ラム肉の柔らかさが凄い!
北海道観光ガイド編集部
エゾシカの肩肉も一緒に是非食べてみて!

住所 北海道札幌市中央区南4条西4丁目13番地2 第5グリーンビル 1階
営業時間 月曜日~金曜日:17時~23時
土曜日・祝日:11時30分~14時30分、17時~23時
日曜日:11時30分~14時30分
定休日 当面の間水曜日
料金 メニューにより異なる
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩約1分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-271-2853
URL https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000600/

第25位 中島公園

すすきの観光人気スポット30選 25位:中島公園
引用

中島公園は、札幌中心地にありながらも自然がたくさんで緑に溢れている事で有名な公園です。

春には桜や菜の花、夏には菖蒲、秋には紅葉など季節折々の景色も堪能できます。


公園内には豊平館や日本庭園などの歴史的建造物もあります。

豊平館には中に入る事もでき、より直に歴史を感じられます。

北海道観光ガイド編集部
夏には菖蒲池でボートに乗れる!
北海道観光ガイド編集部
豊平館も人気のスポット!

住所 北海道札幌市中央区中島公園1
営業時間 24時間営業
定休日 特になし
料金 無料
アクセス 地下鉄幌平橋駅から徒歩約1分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-511-3924
URL https://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/

第26位 夜のしげぱん

すすきの観光人気スポット30選 26位:夜のしげぱん
引用

夜のしげぱんは、16時~翌4時の夜~早朝の時間帯に営業しているパン屋です。

売られているパンには隊長や中野、おはなちゃんなど特徴的・ユニークな名前が付けられていて、面白いです。


味に関してはどのパンもしっかりと美味しいため安心して食べられます。

場所は第5桂和ビル内にあり、少し分かりにくいため気を付けましょう。


北海道観光ガイド編集部
会社帰りに立ち寄れる!
北海道観光ガイド編集部
美味しいパンが揃っていて、ついたくさん買ってしまう!

住所 北海道札幌市中央区南5条西6丁目 第5桂和ビル1F
営業時間 16時~翌4時
定休日 日曜日
料金 商品により異なる
アクセス 地下鉄すすきの駅より徒歩約4分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-551-3922
URL https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1048952/

第27位 北菓楼 札幌本館

すすきの観光人気スポット30選 27位:北菓楼 札幌本館
引用

北菓楼は、北海道を代表するお菓子メーカーで、すすきの付近にも札幌本館として店舗があります。

店内にはバウムクーヘン「妖精の森」など人気スイーツが販売されていて、しっかりと購入できます。


クラシックショコラやチョコサンドクッキーなどの札幌本館限定スイーツも中にはあり、一緒におすすめです。

カフェが作られている所もポイントで、パフェやケーキなどを食べながら休憩も可能です。

北海道観光ガイド編集部
妖精の森が凄く美味しい!
北海道観光ガイド編集部
札幌限定スイーツも絶品!

住所 北海道札幌市中央区北1条西5丁目1-2
営業時間 店舗:10時~18時
カフェ:11時~17時
定休日 不定休
料金 商品により異なる
アクセス 地下鉄大通駅より徒歩約4分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0800-500-0318
URL https://www.kitakaro.com/ext/tenpo/sapporohonkan.html

第28位 すぎ乃

すすきの観光人気スポット30選 28位:すぎ乃
引用

すぎ乃は、席数22席とコンパクトな造りをしている居酒屋です。

メニューはうに丼やいくら丼、新鮮な魚介類の刺身など色々あります。


特にうにに関しては店主が厳選した物だけを使っていて、うに丼などのうにを使った料理は美味しさが格段に異なっています。

お酒も北海道産の日本酒がたくさん揃っていて、さまざまな美味しい味を一度に味わえます。

北海道観光ガイド編集部
うにを堪能できる!