札幌の紅葉のおすすめスポット大公開!プロ厳選おすすめTOP20!【2023年】
 札幌の紅葉がおすすめなスポットはどこ?どこで綺麗な紅葉を見られる?
札幌で紅葉がおすすめなスポットを本ページではご紹介!

二見吊橋」や「紅葉ゴンドラ」、「大通公園」等の有名な紅葉スポットに加え、 有名な紅葉スポットに負けない程に綺麗なスポットも含めて、 『厳選おすすめTop20』を大公開します!
目次
  1. 二見吊橋:紅葉の絶景スポット!
  2. 豊平峡ダム:ダム湖と紅葉!
  3. 紅葉ゴンドラ:期間限定運行のゴンドラリフト!
  4. 中島公園:札幌中心部で紅葉を見られる場所!
  5. 大通公園:さっぽろテレビ塔からも楽しめる
  6. 円山公園:紅葉がたくさん!
  7. 西岡公園:綺麗に色付いたイチョウを見られる
  8. 藻南公園:川と紅葉が上手くマッチしている
  9. 滝野すずらん丘陵公園:紅葉を楽しめる場所が多い
  10. 平岡樹芸センター:紅葉の名所!
  11. 百合が原公園:他とは違った雰囲気を味わえる
  12. 紅櫻公園:紅葉の穴場スポット!
  13. 藻岩山:展望台とロープウェイから見られる
  14. 北海道大学:イチョウ並木!
  15. サッポロファクトリー:張り巡らされている赤い蔦が綺麗!
  16. 札幌芸術の森:札幌で紅葉を楽しめるおすすめの場所!紅葉と美術作品を一緒に見られる
  17. 北海道大学付属植物園:13.3haの植物園!
  18. 清華亭:紅葉との景色が良い
  19. 恵庭渓谷:3種類の滝と紅葉!
  20. 支笏湖:湖と紅葉!
   

第1位 二見吊橋

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 1位:二見吊橋
引用

二見吊橋は、定山渓温泉に真っ赤なつり橋で、定山渓のシンボル的存在でもあります。

紅葉の絶景スポットでもあり、秋にはとても綺麗な紅葉を見る事ができます。


JOZANKEI NATURE LUMINARIEと言うイベントも開催していて、参加するとライトアップされた紅葉を楽しめます。

昼とは違った幻想的・神秘的な雰囲気も広がっていて、面白いです。

北海道観光ガイド編集部
ライトアップされた紅葉も綺麗で、昼とは違った紅葉に出会える!
北海道観光ガイド編集部
温泉の入浴だけではなく紅葉も楽しめる!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

住所 北海道札幌市南区 定山渓温泉
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス JR札幌駅より車で約50分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-598-2012
URL https://jozankei.jp/tourist/futamibridge/

第2位 豊平峡ダム

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 2位:豊平峡ダム
引用

豊平峡ダムは、豊平川の上流部にあるダムです。

設置されている展望台まで行くと、高い場所からダム湖と紅葉を一緒に見る事ができ、より綺麗な景色を楽しめます。

タイミングが合えば観光放流と共に見られる事もあり、他では中々できない体験をできます。

北海道観光ガイド編集部
雄大な紅葉の景色が広がっている!
北海道観光ガイド編集部
展望台からの眺めが最高で、良い写真もたくさん撮れる!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

住所 北海道札幌市南区定山渓840
営業時間 観光放流(6月~10月の9時~16時)
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス JR札幌駅より車で約60分
駐車場 有 250台
駐車料金 無料
電話 011-598-3452
URL http://www.houheikyou.jp/

第3位 紅葉ゴンドラ

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 3位:紅葉ゴンドラ
引用

紅葉ゴンドラは札幌国際スキー場のゴンドラリフトの事で、9月下旬~10月中旬の期間限定で運行しています。

山麓から山頂までを約15分で繋いでいて、その間はずっと紅葉を楽しめます。


先まで紅葉が続いているためとても見応えがあり、おすすめです。

キッチンカーゾーンやグルメ屋台コーナーなどもあり、美味しい物もたくさん頂けます。


北海道観光ガイド編集部
ゴンドラから見る紅葉もまた綺麗!
北海道観光ガイド編集部
展望所もあるため、そちらからも是非見てみて!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

住所 北海道札幌市南区定山渓937番地先
営業時間 9月中旬~10月下旬の9時30分~15時30分
定休日 期間中無休
料金 大人(中学生以上)1200円
小学生600円
シニア(年齢が分かる物を提示)1080円
団体(未就学児を除く10名以上) 大人1080円、小学生540円
障がい者(障がい者手帳を提示) 本人600円、介護者1名600円
アクセス JR札幌駅より車で約60分
駐車場
駐車料金 無料
電話 011-598-4511
URL https://www.sapporo-kokusai.jp/autumn/

第4位 中島公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 4位:中島公園
引用

中島公園は、札幌中心部に位置している自然豊かな公園です。

周りをたくさんの建物に囲まれていながらも紅葉をしっかりと見る事ができる場所で、通勤・通学中の社会人や学生も楽しめます。

公園内の菖蒲池ではボートに乗る事ができ、今までとは違った池内のアングルから紅葉を見られて、新しい発見もあり面白いです。


北海道観光ガイド編集部
札幌中心部ですが、紅葉をたくさん見られる!
北海道観光ガイド編集部
ボートからの眺めも良く、是非乗ってみて!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

住所 北海道札幌市中央区中島公園1
営業時間 24時間営業
定休日 特になし
料金 無料
アクセス 地下鉄幌平橋駅から徒歩約1分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-511-3924
URL https://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/

第5位 大通公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 5位:大通公園
引用

大通公園は、東西に約1.5km伸びている少し変わった形をしている公園です。

公園内には非常にたくさんの木や花が植えられていて、秋にはヤマモミジやナナカマド、サトウカエデなどの葉が赤く色付きます。


間近で見られて、どんな色見・形をしているかも確認できます。

さっぽろテレビ塔に登ると周辺の景色と一緒に紅葉を楽しむ事も可能です。

北海道観光ガイド編集部
赤く色付いた色々な葉を見られる!
北海道観光ガイド編集部
札幌駅からも近いためアクセスしやすい!

こちらの動画もご参考ください!

 

 

住所 北海道札幌市中央区大通西7丁目
営業時間 24時間営業
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス JR札幌駅より徒歩15分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-251-0438
URL https://odori-park.jp/

第6位 円山公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 6位:円山公園
引用

円山公園は、北海道神宮や円山動物園に隣接した場所にある公園です。

公園内は豊かな自然に恵まれていて、10月中旬~10月下旬頃にはイチョウやヤマモミジ、イタヤカエデなどたくさんの紅葉を見ながら散歩できます。

運が良ければ、木の上を駆け回っている野生のエゾリスを出会う事もでき、紅葉を見ている途中に探してみるのも良いかもしれないです。

北海道観光ガイド編集部
人気の公園で、紅葉を見に来ている人も多い!
北海道観光ガイド編集部
家族やカップルで紅葉を見ながらゆったりと歩ける!

住所 北海道札幌市中央区宮ケ丘3
営業時間 24時間営業
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス 東西線円山公園駅より徒歩約8分
駐車場 有 円山公園第1公園(収容台数:683台) 円山公園第2公園(収容台数:276台)
駐車料金 有料 普通車(軽四輪車、小型特殊自動車を含む)700円、中型車(マイクロバス)1000円、大型車(バス、大型特殊自動車を含む)1200円、二輪車(自動二輪車)100円
電話 011-621-0453
URL https://maruyamapark.jp/

第7位 西岡公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 7位:西岡公園
引用

西岡公園は、豊平区にある公園です。

公園を囲むようにイチョウが並んでいて、公園を回りながら紅葉を楽しむ事ができます。


おさんぽガイドと言うイベントも開催していて、参加するとボランティアガイドと一緒に紅葉を見ながら公園内を歩く事ができます。

今まで気づかなかった新しい発見も色々あり、良い時間になります。


北海道観光ガイド編集部
イチョウが特に綺麗!
北海道観光ガイド編集部
とても静かな公園で、ゆったりと歩ける!

住所 北海道札幌市豊平区西岡487
営業時間 24時間営業
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス 地下鉄真駒内駅より車で約8分
駐車場
駐車料金 無料
電話 011-582-0050
URL https://www.sapporo-park.or.jp/nishioka/

第8位 藻南公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 8位:藻南公園
引用

藻南公園は、豊平川沿いに位置している公園です。

公園内・周辺に綺麗な紅葉を見られる場所があり、その景色を堪能しながらのんびりと散歩できます。


公園内には遊具広場や芝生広場、炊事広場などさまざまな広場もあります。

遊具で遊んだりバーベキューをしたりなどできる事も多く、家族で思いっきり楽しめます。


北海道観光ガイド編集部
川と紅葉のロケーションが絶妙にマッチしていて、非常に綺麗!
北海道観光ガイド編集部
公園内でできる事が多く、一日を通して楽しめる!

住所 北海道札幌市南区川沿10条1丁目4-2
営業時間 4月中旬~11月中旬(施設により異なる)
定休日 11月下旬~4月上旬(施設により異なる)
料金 基本無料(有料の施設有)
アクセス 地下鉄真駒内駅より車で約5分
駐車場 有 川沿駐車場:78台
柏丘駐車場:48台
駐車料金 無料
電話 011-578-3361
URL https://www.mit-ueki.com/

第9位 滝野すずらん丘陵公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 9位:滝野すずらん丘陵公園
引用

滝野すずらん丘陵公園は、北海道で唯一の国営公園として有名な公園です。

パークブリッジ周辺や森の観察デッキ、アシリベツの滝など公園内の至る所に紅葉スポットがあり、綺麗な紅葉を間近で見る事ができます。

中央ゾーンのカントリーガーデンではコキアが紅葉したりコスモスが咲いたりする所も楽しめて、こちらもおすすめです。


北海道観光ガイド編集部
公園内の色々な場所で紅葉を楽しめる!
北海道観光ガイド編集部
コスモスも非常に綺麗なため、是非見てみて!

住所 北海道札幌市南区滝野247
営業時間 4月20日~5月31日:9時~17時
6月1日~8月31日:9時~18時
9月1日~11月10日:9時~17時
12月23日~3月31日:9時~16時
定休日 4月1日~4月19日
11月11日~12月22日(4月19日と12月22日が日曜日の場合は営業)
料金 一般:大人(15歳以上)450円、シルバー(65歳以上)210円 2日通し券:大人(15歳以上)500円、シルバー(65歳以上)250円
年間パスポート:大人(15歳以上)2800円、シルバー(65歳以上)1300円(12月23日~3月31日は無料)
アクセス 地下鉄真駒内駅より車で15分
駐車場 複数有(合計で2000台以上停める事ができる)
駐車料金 普通車420円 二輪車150円 大型バス1250円
電話 011-592-3333
URL https://www.takinopark.com

第10位 平岡樹芸センター

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 10位:平岡樹芸センター
引用

平岡樹芸センターは、みどりーむの愛称で親しまれている公園です。

紅葉の名所でもあり、10月頃にはヤマモミジやシダレモミジ、ノムラモミジなど色々な色付いた葉を見る事ができます。


どの色付いた葉も綺麗で、その景色に癒されながら公園内を散歩できます。

中には道の両サイドにモミジの木が植えられているモミジのトンネルもあり、是非その中を通ってみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
紅葉の名所と言うだけあり、とても綺麗!
北海道観光ガイド編集部
モミジのトンネルも良く、大人も楽しみながら歩ける!

住所 北海道札幌市清田区平岡4条3丁目1-1
営業時間 4月29日~11月3日(紅葉状況により延長有)の8時45分~17時15分
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休園)
料金 基本無料
アクセス 千歳線上野幌駅より車で約10分
駐車場
駐車料金 無料
電話 011-883-2891
URL https://www.sapporo-park.or.jp/jyugei/

第11位 百合が原公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 11位:百合が原公園
引用

百合が原公園は、昭和58年に開園した歴史ある公園です。

25.4haの広い面積の中にたくさんの自然が溢れていて、秋には赤色や黄色などに色付いた綺麗な葉を多く見る事ができます。

異国情緒溢れた世界の庭園と言う場所もあり、そこでは他とは違った紅葉の雰囲気を味わえて面白く、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
広い敷地内に紅葉も多い!
北海道観光ガイド編集部
長い歴史がある公園で、昔からたくさんの人に親しまれている!
住所 北海道札幌市北区百合が原公園210
営業時間 8時45分~17時15分(百合が原緑のセンターと百合が原公園管理事務所)
定休日 百合が原緑のセンター:月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)
料金 基本無料(一部有料の所有)
アクセス 学園都市園線百合が原駅より徒歩約5分
駐車場 複数有 普通車276台 車椅子専用5台 バス専用7台
駐車料金 無料
電話 011-772-4722
URL https://yuri-park.jp/

第12位 紅櫻公園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 12位:紅櫻公園
引用

紅櫻公園は札幌の南区にある約25000坪の広い日本庭園です。

紅葉の穴場スポットとしても有名で、秋には絶景の紅葉を見る事ができます。


周辺は静かなため紅葉を楽しむ事だけに集中でき、より有意義な時間を過ごせます。

敷地内には十割蕎麦 狸庵と言う蕎麦屋もあり、紅葉を見終わった際にはそこで美味しい蕎麦を頂けます。

北海道観光ガイド編集部
紅葉の綺麗さは他の紅葉スポットに負けていない!
北海道観光ガイド編集部
とても満足できる紅葉を見る事ができるためおすすめ!

住所 北海道札幌市南区澄川389-6
営業時間 10時~17時(十割蕎麦 狸庵:11時~15時、紅櫻珈琲:土日祝の11時~17時)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日休園)
料金 500円(小学生以下無料、 ※本館及び狸庵をご利用の方無料)
アクセス 地下鉄真駒内駅より車で約5分
駐車場 有 100台
駐車料金 無料
電話 011-581-4858
URL https://www.benizakura.jp/

第13位 藻岩山

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 13位:藻岩山
引用

藻岩山は、札幌にある標高531mの山です。

山頂には展望台が作られていて、そこからは札幌の絶景だけではなく秋には綺麗な紅葉も楽しめるようになっています。

ロープウェイからも紅葉を見られる所もポイントで、山頂とは違ったアングルで堪能できます。

北海道観光ガイド編集部
絶景を見られる人気の山で、観光で来ている人がとても多い!
北海道観光ガイド編集部
ロープウェイからの紅葉も良いため、乗ってみて!

住所 北海道札幌市南区藻岩山
営業時間 4月~11月:10時30分~22時
12月~3月:11時~22時(特別営業 12月31日:10時30分~17時、1月1日:11時~15時)
定休日 2022年3月24日~4月21日
料金 往復 大人:1400円 小人700円、片道 大人:700円、小人350円
ミニケーブルカーとのセット料金も有
セット料金 往復 大人:2100円 小人1050円、片道 大人:1050円、小人530円
アクセス JR札幌駅から車で約35分
駐車場 有 山麓駅駐車場:約120台、中腹駅前駐車場:約80台
駐車料金 無料
電話 011-561-8177
URL https://mt-moiwa.jp/

第14位 北海道大学

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 14位:北海道大学
引用

北海道大学は、人気観光スポットにもなっているイチョウ並木がある大学です。

イチョウ並木は東西約380mの長さがあり、その中に約70本のイチョウの木が植えられています。


10月下旬~11月上旬にかけてイチョウが綺麗に黄色くなり、その景色を見ながら歩いて楽しめます。

大学内ですが、一般の人ももちろん入る事ができるため安心です。

北海道観光ガイド編集部
また秋のシーズンに行きたい!
北海道観光ガイド編集部
イチョウ並木がとても綺麗で、何回でも歩きたい!

住所 北海道札幌市北区北8条西5丁目
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス JR札幌駅より徒歩約10分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-716-2111
URL https://www.hokudai.ac.jp/

第15位 サッポロファクトリー

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 15位:サッポロファクトリー
引用

サッポロファクトリーは、札幌駅近くにある複合商業施設です。

赤レンガ建築の建物の側面にはたくさんの蔦が張り巡らされていて、秋にはなると赤く色付きます。


蔦からも紅葉を楽しむ事ができ、味わい深い写真も撮れるため是非記念に撮ってみて下さい。

もちろん中ではショッピングをしたり美味しい物を食べたりでき、楽しい時間を過ごせます。  

北海道観光ガイド編集部
蔦が赤く色付いていて美しい!
北海道観光ガイド編集部
ショッピングもたくさん楽しめる!

住所 北海道札幌市中央区北2条東4丁目
営業時間 ショッピング:10時~20時、レストラン:11時~22時
定休日 不定休
料金 施設により異なる
アクセス JR札幌駅より車で約5分
駐車場
駐車料金 合計で最大7時間まで無料(一般車:最初の1時間無料で、それ以降は30分ごとに200円、館内で当日2000円以上の利用者:3時間無料(利用店舗スタッフへレシートまたは領収書を提示)、ユナイテッド・シネマ札幌映画の鑑賞:3時間無料(劇場スタッフへ映画鑑賞券を提示))
電話 011-207-5000
URL https://sapporofactory.jp/

第16位 札幌芸術の森

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 16位:札幌芸術の森
引用

札幌芸術の森は、約40haの広い面積がある複合文化施設です。

野外美術館では野外で美術作品の展示を行っていて、秋には紅葉と一緒に見る事ができます。


紅葉と組み合わさった美術作品はより綺麗に感じられて、足を運んだ人を一層惹きつけています。

のんびりと紅葉を見ながらの散歩もでき、おすすめです。

北海道観光ガイド編集部
紅葉と美術作品の組み合わせが面白い!
北海道観光ガイド編集部
敷地内には自然もたくさんで、とても気持ちよい!

住所 札幌市南区芸術の森2丁目75番地
営業時間 9時45分~17時(6月~8月は17時30分まで)
定休日 11月4日~4月28日の月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)と年末年始(12月29日~1月3日)
料金 入園料無料(札幌芸術の森野外美術館と札幌芸術の森美術館は有料)
アクセス JR札幌駅より車で約30分
地下鉄真駒内駅より車で約13分
駐車場 有 第1駐車場160台、第2駐車場48台、第3駐車場166台、第4駐車場187台
駐車料金 普通車500円、大型車1200円
電話 011-592-5111
URL https://artpark.or.jp/

第17位 北海道大学付属植物園

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 17位:北海道大学付属植物園
引用

北海道大学付属植物園は、13.3haの広大な面積を持つ北海道の植物園です。

園内には北海道の自生植物を中心に約4000種類の植物が育成されていて、非常に多いです。


オオモミジやシラカンバ、サトウカエデ、ヒッコリーなど秋に赤く・黄色く色づく植物もたくさんで、紅葉もしっかりと楽しめます。

所々に東屋やベンチも設置されていて、座ってゆったりと見る事もできます。


北海道観光ガイド編集部
非常に広く、植物もたくさん!
北海道観光ガイド編集部
植物園内でもたくさんの綺麗な紅葉を見られる!

住所 北海道札幌市中央区 北3条西8丁目
営業時間 9時~16時30分(10月~11月3日は16時まで)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
11月4日~4月28日
料金 16歳(高校生)以上:420円
7歳~15歳(小中学生):300円
アクセス JR札幌駅より徒歩約10分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-221-0066
URL https://www.hokudai.ac.jp/fsc/bg/

第18位 清華亭

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 18位:清華亭
引用

清華亭は、明治天皇の北海道行幸の時の休憩所として建築された歴史的建造物で、現在では札幌市の有形文化財に指定されています。

秋には周辺の紅葉と一緒に清華亭の建物を見る事ができます。


紅葉の綺麗さと清華亭の歴史溢れる佇まいがよく合っていて、より見応えがあります。

建物内に入って見学も可能で、中の窓から紅葉を楽しむ事も可能で、こちらもおすすめです。

北海道観光ガイド編集部
清華亭と紅葉の組み合わせが非常に良い!
北海道観光ガイド編集部
清華亭と一緒だと紅葉の綺麗さが増す!

住所 北海道札幌市北区北7条西7丁目
営業時間 9時~17時
定休日 年末年始
料金 無料
アクセス JR札幌駅より徒歩約8分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 011-746-1088
URL https://www.sapporo.travel/spot/facility/seikatei/

第19位 恵庭渓谷

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 19位:恵庭渓谷
引用

恵庭渓谷は、恵庭市にある穴場の紅葉スポットです。

渓谷内には三段の滝と白扇の滝、ラルマナイの滝の3種類の滝があり、秋には紅葉と組み合わさったそれぞれ異なる表情を見せてくれます。

散策路や滝見広場、東屋などが整備されていて、非常に見やすい所もポイントです。


北海道観光ガイド編集部
滝と紅葉の組み合わせも風情があって素晴らしい!
北海道観光ガイド編集部
滝が3つあるため、それぞれで見比べてみて!

住所 北海道恵庭市盤尻
営業時間 特になし
定休日 特になし
料金 基本無料
アクセス JR札幌駅より車で約45分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0123-33-3131
URL https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/keizaibu/hananokyotenseibishitsu_hanatomidori_kankoka/hanatokanko/6/1008.html

第20位 支笏湖

札幌の紅葉のおすすめスポット20選 20位:支笏湖
引用

支笏湖は、周囲約40.3kmの非常に綺麗なカルデラ湖です。

秋には湖畔が紅葉でいっぱいになり、湖と紅葉を一緒に見ながら観光できます。

カヤックやSUPなどで湖内に入ると、また違った角度から湖と紅葉を楽しめるようにもなっています。


北海道観光ガイド編集部
綺麗な支笏湖との組み合わせがまた良い!
北海道観光ガイド編集部
アクティビティに参加して、紅葉を楽しむのもおすすめ!

住所 北海道千歳市支笏湖温泉
営業時間 特になし(支笏湖ビジターセンター:4月~11月は9時~17時30分、12月~3月は9時30分~16時30分)
定休日 特になし(支笏湖ビジターセンター:年末年始、12月~3月は火曜日(氷濤まつり期間中は休みなし))
料金 基本無料
アクセス 室蘭本線苫小牧駅より車で約40分
駐車場 周辺に駐車場有
駐車料金 駐車場による
電話 0123-25-2453
URL https://www.welcome-to-chitose.jp/attractive/shikotsu.html

まとめ

札幌には色々な紅葉スポットがあります。どの紅葉スポットでも非常に綺麗な紅葉を堪能でき、良い思い出も作れます。札幌市街地からアクセスしやすい所も多いため、より気軽に楽しみやすいです。是非秋に札幌に行った際には紅葉スポットにも足を運んでみて下さい。

北海道観光ガイド編集部
私的には、ゴンドラからの紅葉の景色が最高のため紅葉ゴンドラがおすすめです!
おすすめの記事