

洞爺湖観光でおすすめの、楽しい時間を過ごせるスポットを本ページではご紹介!
「道の駅 とうや湖」や「サイロ展望台」、「とうや湖ぐるっと彫刻公園」等の有名な観光スポットに加え、
あまり知られていない隠れた穴場観光スポットも含めて、
『厳選おすすめTop30』を大公開します!
- 洞爺湖温泉:温泉を楽しめる
- 道の駅 とうや湖:野菜を購入したり料理を食べたりできる
- サイロ展望台:絶景を一望できる!
- 洞爺湖森林博物館:ジオパークや洞爺湖・中島の自然の事に付いて学べる
- 有珠山西山山麓火口散策路:有珠山噴火の被害を体感できる
- 洞爺湖遊覧船:洞爺湖内を回れる!
- 洞爺湖ビジターセンター・火山科学館:洞爺湖や有珠山の事をたくさん知られる
- とうや湖ぐるっと彫刻公園:58個の彫刻アートがある!
- レイクトーヤランチ:ホーストレッキングを楽しめる!
- 月浦森林自然公園:森林浴をできる
- 洞爺湖園地:洞爺湖を間近で見られる!
- レークヒル・ファーム:自家製ジェラートを味わえる
- わかさいも本舗 洞爺湖本店:美味しいお菓子がたくさん!
- 足湯 洞龍の湯:源泉100%の足湯!
- 有珠山ロープウェイ:片道6分で行き来できる
- 道の駅 あぷた:地元の生産者の生産品を購入したり美味しい料理を食べたりできる
- とうや水の駅:商品を購入したり観光情報を聞いたりできる
- 浮見堂公園:浮見堂がある公園!
- 洞爺湖ロングラン花火大会:約6ヶ月の花火大会!
- 壮瞥公園:綺麗な景色と梅を見られる
- gla_gla:ガラス作品がたくさん
- レストラン望羊蹄:老舗レストラン!
- 洞爺トイボックス:カヌー体験!
- 洞爺湖芸術館:湖畔の小さな美術館!
- 北海道洞爺湖サミット記念館:北海道洞爺湖サミットの事を学べる
- 仲洞爺キャンプ場:洞爺湖を眺めながらキャンプをできる
- 洞爺ガイドセンター:色々な体験をできる
- 道の駅 とようら:3つのコーナーを楽しめる
- くだもの農家 浜田園:果物狩り!
- 道の駅 230ルスツ:新鮮な野菜の購入をしたり羊蹄山を眺めたりできる
第1位 洞爺湖温泉
(引用)
温泉街内には日帰り温泉施設や温泉があるホテルがたくさんあり、色々な温泉を楽しめます。
どの温泉も気持ちよく、疲れを充分に癒せます。
中には洞爺湖を一望できる露天風呂が設置されている所もあり、景色も堪能できます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
営業時間 | 施設により異なる |
定休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約10分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0142-75-2446 |
URL | https://www.laketoya.com/ |
第2位 道の駅 とうや湖
(引用)
道の駅 とうや湖は、地元の農家の人達が作った野菜をたくさん販売している道の駅です。
どの野菜にも生産者の名前が記されているため購入する際の安心感も高いです。
食堂もあり、うどんやそば、とろろ定食、ほたて汁などメニューも色々です。
どのメニューも手頃な価格をしているため気軽に頼んで食べやすく、おすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町香川9-4 |
営業時間 | 4月~10月:9時~18時 11月~3月:9時~17時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約22分 |
駐車場 | 有 普通車50台、大型車3大、身障者用2台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-87-2200 |
URL | https://michinoeki-toyako.jp/ |
第3位 サイロ展望台
(引用)
サイロ展望台は、洞爺湖の西岸に位置している展望台で、洞爺湖や有珠山、昭和新山、中島などを一望できるようになっています。
写真もたくさん撮る事が可能で、洞爺湖観光の思い出を残せます。
展望台内にはお土産店やレストランもあり、お土産を購入したり食事をしたりもできます。
特にレストランは展望レストランで、綺麗な景色を楽しみながら料理を食べられて、より美味しく感じられます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5 |
営業時間 | 5月~10月:8時30分~18時 11月~4月:8時30分~17時 (12月31日~1月3日:10~15時) |
定休日 | 不定休 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約17分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-87-2221 |
URL | https://toyako.biz/ |
第4位 洞爺湖森林博物館
(引用)
洞爺湖森林博物館は、洞爺湖内にある中島に位置している施設です。
施設内にはジオパーク情報ゾーンと洞爺湖と中島の自然ゾーン、中島散策情報ゾーンの3つのエリアがあり、ジオパークや洞爺湖・中島の自然の事などを中心に紹介しています。
展示品・資料はたくさんあり、今まで知らなかった事をたくさん知る事ができ、面白いです。




























































































































住所 | 北海道有珠郡壮瞥町中島 |
営業時間 | 4月末~10月下旬 9時~16時 |
定休日 | 11月~4月下旬 |
料金 | 大人200円 小人100円 |
アクセス | 船で移動 |
駐車場 | 無し |
駐車料金 | ー |
電話 | 0142-75-4400 |
URL | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/art_culture/atc007/ |
第5位 有珠山西山山麓火口散策路
(引用)
有珠山西山山麓火口散策路は、2000年の有珠山噴火で被害を受けた建物や道路をそのまま残していて、その当時の様子を間近で体感できる場所です。
足を運ぶと、噴火がどれだけの被害をもたらすかや自然の怖さを知る良い機会になります。
資料が展示されている建物もあり、そこでは火山に関する事を学べます。
一方で散策路からは綺麗な景色を眺める事もできます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡泉 |
営業時間 | 4月20日~11月10日 4月~9月:7時~18時 10月~11月10日:7時~17時 |
定休日 | 11月11日~4月19日 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-4400 |
URL | https://www.laketoya.com/leisure/ |
第6位 洞爺湖遊覧船
(引用)
洞爺湖遊覧船は、洞爺湖内を回る事ができる船です。
船で移動中は今までとは違った角度から洞爺湖やその周辺の景色を見る事ができ、新たな発見もあり面白いです。
夏季運航コースでは中島に降りる事も可能で、中島の自然を感じたり洞爺湖森林博物館に行ったりできます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29 |
営業時間 | 夏季運航コース(4月下旬~10月末日):9時~16時30分 冬季運航コース(11月~4月初旬):9時~16時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 中島巡り遊覧船: 一般料金 大人1500円、小人(小学生)750円 団体割引料金(15名様以上) 大人1350円、小人(小学生)680円 花火観賞船(冬期間は運航していない) 一般料金 大人1600円、小人(小学生)800円 団体割引料金(15名様以上) 大人1440円、小人(小学生)720円 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2137 |
URL | https://www.toyakokisen.com/ |
第7位 洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
(引用)
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館は、洞爺湖の畔にある施設です。
洞爺湖ビジターセンターは洞爺湖や有珠山の情報や洞爺湖周辺に生息している動植物の情報を提供・展示、火山科学館は有珠山の火山活動・噴火の事を中心に紹介している施設です。
特に火山科学館では映像や体験装置もあり、有珠山の火山活動・噴火の事をより詳しく知られます。
自然ふれあい行事や夏休み企画などのイベントを洞爺湖ビジターセンターで行っている所も良く、自然にたくさん触れ合う事もできます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉142-5 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 12月31日~1月1日 |
料金 | 大人600円、小人300円 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約11分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2555 |
URL | http://www.toyako-vc.jp/volcano/ |
第8位 とうや湖ぐるっと彫刻公園
(引用)
とうや湖ぐるっと彫刻公園は、洞爺湖を囲むようにして作られた施設で、施設内には「意心帰」や「湖渡る風」、「旅ひとり」など全部で58個の彫刻アートが設置されています。
どの彫刻アートも精巧に作られていて見応えがあります。
中には非常に特徴的な形をしている彫刻アートもあるため、是非洞爺湖と共に見てみて下さい。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉1 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約15分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0142-75-4400 |
URL | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/art_culture/atc001/ |
第9位 レイクトーヤランチ
(引用)
レイクトーヤランチは、ホーストレッキングをできる人気の施設です。
ホーストレッキングの種類はレイクトレッキングやレイクヒルトレッキング、Winterレイクトレッキングなど色々あり、自分に合った物を選ぶ事ができます。
馬は大人しい上にスタッフも付いているため初心者も安心感が高いです。
中には引き馬子供トレッキングやファミリートレッキングなどもあり、お子様も気軽楽しめます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町月浦44 |
営業時間 | 通年営業 |
定休日 | 雪降り始め(11~12月)、雪解け(3~4月)の移行休業期間有、冬期火曜日定休日 |
料金 | レイクトレッキング 7150円 レイクヒルトレッキング 13200円 Winterレイクトレッキング 7150円 Winterアドベンチャートレッキング 13200円 引き馬子供トレッキング 1頭1100円 ファミリートレッキング 7150円 Winterファミリートレッキング 7150円 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約12分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-73-2455 |
URL | https://www.jphorseriding.com/toya/ |
第10位 月浦森林自然公園
(引用)
月浦森林自然公園は、加藤泰秋子爵の別邸跡地を整備した公園で、一般の人も無料で足を運べます。
公園内には豊かな自然が広がっていて、森林浴をできます。
季節の移り変わりも楽しめて、特に秋には紅葉も堪能できます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町月浦 |
営業時間 | 4月下旬~10月 |
定休日 | 冬季閉鎖 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約14分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-4400 |
URL | http://www.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/park/prk005/ |
第11位 洞爺湖園地
(引用)
洞爺湖園地は、洞爺湖の畔にある園地で、間近で洞爺湖を見ながら過ごせます。
近くにはボート乗り場があり、レンタルボートを借りる事ができます。
レンタルボートは手漕ぎボートやペダルボート、スワンボートなど色々あり、自由に湖内を回れます。




























































































































住所 | 北海道有珠郡壮瞥町壮瞥温泉 |
営業時間 | 特になし |
定休日 | 特になし |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 普通車20台、大型車3台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 011-709-2311 |
URL | https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/ud49g7000000qr9k.html |
第12位 レークヒル・ファーム
(引用)
レークヒル・ファームは、牧場での搾りたての牛乳を使った自家製ジェラートを提供しているお店です。
ジェラートに使用する果物や野菜などの本来を味を感じられるように甘さを控えめにする工夫を施しており、味に関しては約20種類あり、バリエーション豊かです。
お店の外にはベンチも設置されていて、豊かな景色を見ながらジェラートを食べられるようになっていて、より美味しく感じられます。
ジェラート以外にはチーズやジャム、クッキーなどもあり、こちらもおすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町花和127 |
営業時間 | ジェラートショップ:夏季 4月下旬~9月末9時00~18時(時短営業中)、冬季 10月~4月下旬9時~17時 カフェ:夏季 4月下旬~9月末9時00~18時、冬季 10月~4月下旬9時~17時 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-83-3376 |
URL | https://www.lake-hill.com/ |
第13位 わかさいも本舗 洞爺湖本店
(引用)
わかさいも本舗 洞爺湖本店は、人気のお菓子メーカーの本店で、わかさいもやクッキーや饅頭など美味しいお菓子をたくさん販売しています。
中にはわかさいもを天ぷらにして揚げたいもてんの実演コーナーもあり、是非見てみて下さい。
2階にはレストラン 仙堂庵もあります。
窓からは洞爺湖を一望できるようになっていて、景色を楽しみながら食事をできます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144 |
営業時間 | 9時~18時(レストラン11時~19時) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約10分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-4111 |
URL | https://www.wakasaimo.com/shop/toyakohonten/ |
第14位 足湯 洞龍の湯
(引用)
足湯 洞龍の湯は、2003年に洞爺湖の畔にできた無料の源泉100%の足湯です。
洞爺湖を眺めながらゆったりと足湯に入る事ができ、足の疲れをより癒せます。
有料ですがタオルの販売も行っているためタオルを持参していない人も安心です。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36-4 |
営業時間 | 9時~22時 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料(タオル自動販売機 200円) |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2446 |
URL | https://www.laketoya.com/ |
第15位 有珠山ロープウェイ
(引用)
有珠山ロープウェイは、有珠山にあり、山頂と麓を繋いでいるロープウェイです。
片道6分と短い時間で行き来でき、ロープウェイで移動している時にも周辺の景色を眺められます。
夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色など季節折々の景色を楽しめる所もポイントです。




























































































































住所 | 北海道有珠郡壮瞥町昭和新山184-5 |
営業時間 | 8時~18時(季節により変動あり) |
定休日 | 例年1月下旬~2月冬期間整備点検のため運休 |
料金 | 普通運賃(往復): 大人(中学生以上)1800円 小人(小学生)900円 障害者割引運賃(往復): 第1種障害者(身体・知的)第1級障害者(精神) (ご本人様と介護者1名)大人900円 小人450円 第2種障害者(身体・知的)第3級障害者(精神)第2級障害者(精神) (ご本人様のみ)大人900円 小人450円 (券売窓口にて、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロIDをご提示) |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約21分 |
駐車場 | 有 乗用車400台、バス40台 |
駐車料金 | 乗用車1日500円、バス1日2000円 |
電話 | 0142-75-2401 |
URL | https://usuzan.hokkaido.jp/ja/ |
第16位 道の駅 あぷた
(引用)
道の駅 あぷたは、国道37号線沿いにある綺麗な景色を眺められる道の駅です。
道の駅内の直売所では地元の農業者や漁業者、加工食品業者の生産品を販売しており、他のお店と比較すると安い料金で購入できます。
うに丼やあぷたうどん、ほたてっ子丼など色々なメニューがあるレストランもあります。
特にうに丼のうにが新鮮で非常に美味しく、一度食べると箸が止まらないです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2 |
営業時間 | 4月~10月 9時~18時(11月~3月は17時まで) レストラン:11時~14時 |
定休日 | 12月30日~1月5日 |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約5分 |
駐車場 | 有 普通車51台、大型車3台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-76-5501 |
URL | https://aputa.jp/ |
第17位 とうや水の駅
(引用)
とうや水の駅は、洞爺湖の北岸に位置しているアンテナショップです。
物販コーナーでは地元の農家の人が育てた野菜や加工品など色々な商品を販売しており、特に野菜は非常に新鮮で美味しいです。
観光案内所では洞爺湖の観光情報やホテルなどについて聞く事ができ、観光で来た人におすすめの場所です。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町100 |
営業時間 | 9時~18時(11月~3月は17時まで) |
定休日 | 11月~3月の月曜日 |
料金 | 商品・メニューにより異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約24分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-82-5277 |
URL | https://www.touyanet.com/ |
第18位 浮見堂公園
(引用)
浮見堂公園は、洞爺湖の北西岸に位置している公園です。
公園内には洞爺湖の湖面に浮かんでるように建っている浮見堂と言う建物があり、景観・撮影スポットとして人気です。
夜にはライトアップもされていて、幻想的な雰囲気も楽しめます。
7月下旬には洞爺夏まつりに合わせて聖徳太子祭も開催されていて、毎回大きな盛り上がりを見せています。




























































































































住所 | 北海道虻田郡虻田郡洞爺町194 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 特になし |
料金 | 無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約23分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-82-5111 |
URL | http://cmssv.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/park/prk009/ |
第19位 洞爺湖ロングラン花火大会
(引用)
洞爺湖ロングラン花火大会は、約6ヶ月の長期間続いている非常に長い花火大会です。
1回の花火の時間は20分と短めですが、色々な綺麗な花火を見る事ができ、高い満足感を得られます。
花火を鑑賞するための船が出航する所もポイントで、是非乗ってみて下さい。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉 |
営業時間 | 4月下旬から10月 20時45分~約20分 |
定休日 | 11月~4月中旬 |
料金 | 基本無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約13分 |
駐車場 | 周辺に駐車場有 |
駐車料金 | 駐車場による |
電話 | 0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会) |
URL | https://www.laketoya.com/event/fireworks/ |
第20位 壮瞥公園
(引用)
壮瞥公園は、約8万6千㎡の広い面積を誇る公園です。
公園内からは洞爺湖や有珠山、昭和新山などを眺める事ができ、絶景を楽しめます。
梅の名所でもあり、毎年5月中旬には約300本の開花した梅も見られます。




























































































































住所 | 北海道有珠郡壮瞥町東湖畔 |
営業時間 | 4月下旬~10月頃 |
定休日 | 1月~4月中旬頃まで冬季通行止め |
料金 | 無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約23分 |
駐車場 | 有 約10台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-66-2750 |
URL | https://sobetsu-kanko.com/spot/sobetsukoen |
第21位 gla_gla
(引用)
gla_glaは、洞爺湖月浦にあるガラス工房です。
工房内にはガラス作家である高臣大介氏のガラス作品がたくさん飾られていて、どれも非常に綺麗で見応え充分です。
購入も可能であるため、気になるガラス作品があった際に是非手に取ってみて下さい。
吹きガラス体験も工房内で行っていて、自分の手でガラス作品を作る事もできます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-517 |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | 体験により異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約14分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-3262 |
URL | https://glagla.jp/ |
第22位 レストラン望羊蹄
(引用)
レストラン望羊蹄は、昭和21年オープンの老舗のレストランです。
ポークチャップやハンバーグステーキ、鍋焼きうどんなど美味しいメニューがたくさんあり、地元の人からの人気も高いです。
ポークチャップはルスツ産豚と自家製のソースの相性が抜群で、特におすすめです。
席はカウンター席とフロアー席に加えて、夏季限定でベランダ席もあり、洞爺湖をより楽しみながら食事をできます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36-12 |
営業時間 | 11時~16時 17時~20時30分 |
定休日 | 不定休 |
料金 | メニューにより異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約11分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2311 |
URL | http://www.boyotei.com/ |
第23位 洞爺トイボックス
(引用)
洞爺トイボックスは、1年を通してカヌー体験を行っている施設です。
カヌー体験と言っても、お気軽プチ☆カヌーやモーニングカヌー、スイーツカヌーなど種類は色々あり、それぞれの人に合った物を選べます。
どのカヌー体験でもしっかりとスタッフが付いている上にレクチャーも充実しているため、誰でも安心して挑戦できます。
湖上でドリンクを飲んだり写真撮影をしたりもでき、思い出もしっかりと残せます。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町224番地1 |
営業時間 | 体験により異なる |
定休日 | 体験により異なる |
料金 | 体験により異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約25分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-2311 |
URL | http://www.boyotei.com/ |
第24位 洞爺湖芸術館
(引用)
洞爺湖芸術館は、洞爺湖畔にある小さな美術館です。
館内では北海道を代表する彫刻家の砂澤ビッキ氏の作品や並河万里氏の写真、「手のひらの宇宙」をテーマにした「洞爺村国際彫刻ビエンナーレ」の作品など色々な作品を展示しています。
展覧会だけではなくワークショップやコンサートなどのイベントを開催している所もポイントです。
特にワークショップでは他の参加者と一緒に自分の手で絵を描いたり物作りをしたりなどでき楽しく、人気も高いです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町96 |
営業時間 | 9時30分~17時 |
定休日 | 月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日) 12月~3月 |
料金 | 一般300円、高校生200円、小中学生100円(洞爺湖町民は無料) |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約25分 |
駐車場 | 有 10台 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-87-2525 |
URL | http://www.geijutukan.net/ |
第25位 北海道洞爺湖サミット記念館
(引用)
北海道洞爺湖サミット記念館は、2008年に開催された北海道洞爺湖サミットに関する施設です。
施設内には各国の首脳の等身大写真や実際に会議で使われたテーブル、椅子などさまざまな物が展示されています。
洞爺湖での開催までの経緯やサミットの成果などが説明されている展示物もあり、読んでいるとたくさんの事が分かり、面白いです。
入場料無料の所もポイントで、気軽に行きやすいです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡 洞爺湖町洞爺湖温泉142-130 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | 12月31日~1月3日 |
料金 | 入場料無料 |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約11分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-75-4400 |
URL | http://cmssv.town.toyako.hokkaido.jp/tourism/art_culture/atc008/ |
第26位 仲洞爺キャンプ場
(引用)
仲洞爺キャンプ場は、洞爺湖の東側の畔にあるキャンプ場です。
洞爺湖付近のキャンプ場で、唯一湖畔の林間部分にテントを張る事ができる場所でもあり、洞爺湖をより近くで眺めながらキャンプを楽しめます。
令和4年4月からはペット同伴サイトも新しくできていて、ペットと一緒に足を運ぶ事も可能です。
キャンプ場内に温泉施設が作られている所も良く、温泉でゆったりと疲れを癒せるようにもなっています。




























































































































住所 | 北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺30-11 |
営業時間 | 宿泊:チェックイン11時~ チェックアウト14時まで 日帰り:11時~17時 |
定休日 | 10月下旬~4月上旬 |
料金 | 1泊700円(大人) 400円(小・中学生) 日帰り500円(大人) 200円(小・中学生) キャンピングカー:1台1000円 第2サイト(オートサイト):1台500円(バイク含) |
アクセス | 室蘭本線長和駅より車で約22分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-66-3131 |
URL | https://sobetsu-kanko.com/onsen/sobetsu_nakatoya_campsaite |
第27位 洞爺ガイドセンター
(引用)
洞爺湖ガイドセンターは、カヌーやプライベートツアーなど色々な体験を行っている施設です。
特にカヌーは洞爺湖内で行えて、湖上を自由に移動できます。
湖畔など陸地からの景色とはまた違った綺麗な景色を見られて、新しい発見もあり面白いです。
初心者や体力に自信がない人も挑戦可能なため、是非挑戦してみて下さい。




























































































































住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町193-8 |
営業時間 | 体験により異なる |
定休日 | 体験により異なる |
料金 | 体験により異なる |
アクセス | 室蘭本線洞爺駅より車で約25分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0142-82-5002 |
URL | http://www.toya-guide.com/ |
第28位 道の駅 とようら
(引用)
道の駅 とようらは、国道37号線と道道97号線が合流する地点に位置している道の駅です。
道の駅内には内藤大助コーナーとテイクアウトコーナー、物産直売コーナーの3つのコーナーがあります。
特に内藤大助コーナーでは豊浦町出身である第36代WBCフライ級王者の内藤大助氏のトロフィーや記念品、写真など色々な物が展示されていて、間近で見られるようになっています。
テイクアウトコーナーでは豊浦いちごソフトクリームと言う人気のスイーツを食べる事ができ、甘くて美味しくおすすめです。




























































































































住所 | 北海道虻田郡豊浦町旭町65-8 |
営業時間 | 9時~17時(テイクアウトコーナー:10時~16時) |
定休日 | 11月~3月:水曜日 年末年始 |
料金 | 基本無料 |
ア |